更新日:2024-11-27 14:59
投稿日:2024-11-13 06:00
プラセンタ治療はプラシーボ効果
漢方薬とかかりつけ医が、更年期真っ只中の私が取り入れている治療法。加えて、前出の医師が勧めてきた治療法に、プラセンタの筋肉注射がある。
「先生、暑くなると同時に、のぼせが大変なことになりまして…。汗の量がつらいです」
「ではプラセンタを試してみましょうか」
注射は1回1000円程度、1カ月に10回までは打てると説明される。が、筋肉注射だけあって非常に痛いうえに、跡もしっかり残る。私はヤク中だと誤解されることを恐れて腰に刺しているが、これも針を刺すときはしっかりと痛い。
効果を問われると、正直、効いているのかどうかは分からない。でもプラシーボ効果みたいなもので、効いていると言われればそんな気がする。プラセンタに関しては、賛否両論もあるだろう。でも経験上、更年期は精神的な要素も多く含まれていると思うので、たまに気休めのつもりで打っている。
保険適用での鍼治療
もうひとつは自分で行っている治療として、鍼がある。これも医師に同意書を書いてもらい、子宮内膜症の治療として、保険適用になるようにして通院中だ。
女性ホルモンに関する治療だけではなく、慢性疲労もすべて施術してもらうので、電気をかけて、マッサージをして、鍼をして、お灸、顔の美容鍼もするので毎回2時間弱、1万円ほどかかる。
これは翌日の爽快感が違うので、効果は実感できる。保険適用の範囲だけで行う鍼治療であれば、格段に安く済むはず。でも日頃の自分へのご自愛として、他の施術もプラスしている。
何だかな。更年期の治療は点滴、筋肉注射、鍼と体に刺さるものばかり。お願い、どれかが更年期のエネルギーにぶっ刺さって、症状が軽くなりますように。
治療という人体実験はまだまだ続く。
次回(#6)へ続く。
ライフスタイル 新着一覧
大自然の中、自分と向き合い、静かで何もない時間を過ごせるソロキャンプ。忙しい日々から逃れ、内面を丁寧に整えたい40代女...
物価高っていつまで続くんでしょうか。いろんなものが値上げされて、お財布が大ピンチ。
筆者が大好きな香水も、結構いい...
自他ともに認める猫好きです。思えば人生の半分以上の時間を猫と一緒に過ごしてきました。うれしいときも、悲しいときもいつも...
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
仲の良い姉妹に憧れる人は多いですよね。実際に、仲の良い姉妹は、成人して家を出ても頻繁にLINEのやりとりをする仲良し姉...
仕事に対する姿勢は、年代によって大きく違います。そのため「仕事とはこうあるべき」と信念を持って進めてきたお局や大先輩た...
北海道で暮らす、まん丸で真っ白な小さな鳥「シマエナガちゃん」。動物写真家の小原玲さんが撮影した可愛くて凛々しいシマエナ...
クリスマスやお正月などイベントづくしの12月。今回はお正月の生け込みには欠かせない開運素材「イイギリ」のお話です。名前...
同期入社の同僚でも、時が経つと仕事ができる人、できない人、差が出てきますよね。中には、同僚に嫉妬してしまう、もしくは嫉...
セックスレスや婚外恋愛、セルフプレジャーをテーマにブログやコラムを執筆しているまめです。
現代は、結婚する・し...
クリスマスシーズン到来。40半ば、人生初のクリスマススワッグづくりに挑戦してきました。おいおい自分、丁寧な暮らしをして...
どちらにみえるかは、そのときの自分の心の持ちようで見え方が変わりそう。
きっと、それって狛犬だけの話じゃなくて...

ステップファミリー6年目になる占い師ライターtumugiです。私は10代でデキ婚→子ども2人連れて離婚→シングルマザー...

「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
知っているようで意外と知らない「ことば」ってたくさんありますよね。「女ことば」では、女性にまつわる漢字や熟語、表現、地...
パソコンなどの座り仕事の方は肩こり、腰痛、眼精疲労などに悩まされている人が多いのではないでしょうか。
私もこの...