更新日:2024-11-02 06:00
投稿日:2024-11-02 06:00
結婚後の生活に不安
このまま結婚となれば、ハヤトさんの母親ともかなり近い距離で接しなくてはならないのでは? と、不安を抱き始めていると佳奈さんは言います。
「年齢的に、もうちょっとしたら義両親の介護問題も出てくるかもしれないですよね。そこはまぁ想定内ですけど…。
日々の生活に義母がべったり介入してくるとなれば、話は別です。
私自身、人から指図されたり干渉されたりするのが嫌いで、自由にしていたいタイプ。過去の結婚では、義母と良好な関係を築けませんでした。
だからもし結婚後に、義母が今と同じペースで私たちの生活に関わってくると思うと、正直うまくやっていく自信はないです」
ため息をつきながら、こう打ち明ける佳奈さん。当事者であるハヤトさんにも、“義母との関係がこのままでは不安だ”と話したそうですが、佳奈さんの不安材料が払拭されるほどの言葉は彼から出てきませんでした。
年齢を考えると…
「私、いわゆるマザコン男だけは掴みたくありません。
この年齢で再婚するなら、穏やかに自由に暮らせるパートナーがいいんですよね。このまま結婚に突き進んでいいものか悩んでいます。
若い頃だったら『次を探そう』ってなりますが、年齢を考えると…。だから、結婚をやめる決断もできないんですよ。
私がここまで思い詰めているなんて、ハヤトさんは理解していないんじゃないかなぁ。こういう話をしても、気楽な顔をしていますから。
でも私にとっては、大問題なんですよね」
ラブ 新着一覧
モラハラ男とは恋愛も結婚もしたくありませんよね。でも、元彼からも今彼からもモラハラを受けるのであれば、あなた自身になに...
年齢が上がってくると出会いの数も減ってきてしまいますよね。
「いいな」と思った人にはすでにパートナーがいたり、そ...
きっと誰もが1度は「モテモテの人生を味わいたい!」と思った経験があるでしょう。でも、モテたらモテたで悩みが尽きないみた...
以前からこのコラムでお伝えしていますように、筆者の夫婦はセックスレス状態がかれこれ8年間ほど続いています。
女...
既婚者の男性の70%、女性の30%が経験済みといわれているのが、不倫。読者の女性の中にも、もしかして不倫をしている方が...
異性との出会いにマッチングアプリが欠かせなくなった時代ですが、世の中にはまだまだ「マッチングアプリは使わない」と言う女...
自分よりも年上の男性には、包容力や安定感など、なんとも言えない魅力がありますよね。10歳以上、年の離れた男性と結婚する...
現代の出会いの場といえば、マッチングアプリ。昔はマッチングアプリでの出会いはマイナスのイメージが定着していましたが、今...
男女の関係では、交際相手や配偶者の態度に悩む人も少なくありません。愛し合っている男女間でも、価値観や物事の判断には個人...
「冷酷と激情のあいだvol.159〜女性編〜」では、半同棲中の恋人・カズナリさん(31歳・仮名)に対して、夜の生活を「生...
「この人と一生一緒にいたい!」と思って結婚した夫。しかし、長い年月が経てばそんな夫への想いも見方も変わるもの。今回は、久...
最近では、ファッションとしてタトゥーを入れる人が増えていますよね。とはいえ、まだまだ日本はタトゥーや刺青に厳しい国とい...
結婚してから、節約して将来のために貯金をしている人は多いですよね! それなのに、ある日突然、夫が相談もなしに高い買い物...
アラフォーになってから婚活を始める女性が増えています。そうした女性たちのなかには「どうしても年下の男性がいい」と、譲れ...
人によって性格は千差万別。のんびりマイペースな人もいれば、せっかちで1秒も待てない人もいます。
今回は、せっかちす...
学生時代や20代の頃は恋愛に対して前向きになれていたのに、年齢が上がるごとに億劫になってしまう傾向ってありますよね。
...
















