超エリートな上垣皓太朗アナの使い方を間違えていない? 騒動で露呈したフジ若手社員のキャリア形成

小政りょう ライター
更新日:2024-11-06 06:00
投稿日:2024-11-06 06:00

上垣アナの伸びしろを見失っていないか

 確かに落ち着いた語り口や、咄嗟の対応力は新人には思えないくらいの能力がありますが、立ち姿がまだ不安定だったり、声の質や言い回しなど若者らしさも多少垣間見えます。

「まるでベテランアナのような貫禄がある」と褒め殺しのような評価を受けたことで、上垣アナの伸びしろを見失ってはいないでしょうか。


 また、邪推ではありますが…趣味を「銭湯での長風呂、AMラジオを聴く、地形図を見ながら街歩き(高低差のある地形を偏愛)」とフジテレビ公式サイトに記載している上垣アナ。ここまで渋いキャラを固められると、本当はアニメやHIPHOPも好きなのにキャラを押し付けられているのでは? などと裏を読んでしまいます。

「いじられキャラ」以上のポテンシャルがある

 この炎上で、被害者となった上垣アナウンサー。一部では「外野が出しゃばっていじめいじめって騒ぎすぎ」「本人がどう思っているかどうかが大事」「炎上させて一番困るのは現場にいづらくなる上垣アナ」という声も。

「自分はいじられキャラ」「いじられて先輩とのコミュニケーションをとりたい」という若者も中にはいるでしょう。

 ただ、上記の動画で「似合っていない」という指摘に対して「個人的には似合うと思っていたんですけど」「似合う男になります」という切り返しや、バラエティ番組で「女性とお付き合いされたことはあるんですか?」と質問されて「自分の心の中においておきたい記憶ってないですか?」 と咄嗟に答えた上垣アナの言葉に、謙虚さはありながらも本人の強い意志やプライドを感じました。


 それもそのはず、彼は政財界の大物を輩出した関西の名門・東大寺学園高校から大阪大学に進学したエリート。

 23歳ですでに教員免許(高校地理歴史・高校国語・中学国語)、防災士、二級小型船舶免許、酒類販売管理者の資格を持っているといいます。そもそも、ポテンシャルが高いので、先輩からいじられてキャラを見出されるようなアナウンサーではないのです。

騒動をチャンスに変えてほしい

 炎上によって変な注目を浴びてしまいましたが、上垣皓太朗アナウンサーの名は広まったはず。

 これを好機ととらえて、局側はぱっと見のキャラクターに捉われて個性を安売りせず、じっくり大切に育てていってほしいと思います。

小政りょう
記事一覧
ライター
映画・テレビの制作会社等に出入りもするライター。趣味は陸上競技観戦

関連キーワード

ライフスタイル 新着一覧


ヒィ…!おぢのメンヘラ長文LINEを一瞬で撃退。スナック嬢が返した文面とは?
 生きていればどんな人間でもメンヘラ化することありますよね。特に恋愛感情が絡んでいるとやらかしがち。これは女性に限った話...
なんて贅沢! ロクシタンの「クリスマスコフレ」がときめく♡ 24種類のアイテムは自分へのご褒美にぴったり
 街はすっかりクリスマスムード、もうすぐお正月という時間の流れるスピードに毎年驚いています…。今年もがんばった自分に、ク...
シンママが自立するための3STEP。離婚は新たな幸せへの第一歩、不安から脱出する!
 離婚という一大決心をしたシンママでも、心の中は不安でいっぱいな人が多いはず。養育費が確実に支払われる確証もないため「経...
心がまいってる時に嬉しいLINE3選。送る際の参考にもしたい「付き合ってくれない?」の優しさ
 忙しい現代人。疲れきってまいっている時には、誰かからの何気ない一言が救いになることもありますよね。  今回は、心...
「顔は勘弁な」余裕たっぷりなのにシャイな“たまたま”に心トキメキ!
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
冬場の観葉植物問題。花屋が断言する「絶対にしてはいけない行為」とは?
 猫店長「さぶ」率いる我がお花屋は、切り花以外にも胡蝶蘭といった花鉢や観葉植物などの取り扱いに加え、店舗や会社様など...
育休中の夫のありえないエピソード7選。「育休=自由」だと勘違いしている場合の対策は?
 企業でも子育てに対する理解が深まってきた昨今。出産後の妻を支えるために、育休を取得する夫は少なくありません。でも、安心...
待ったなしの更年期、すこぶるつらい「おばさんの生理」どう乗り越える?
 女性なら誰でも通る茨の道、更年期。今、まさに更年期障害進行形の小林久乃さんが、自らの身に起きた症状や、40代から始まっ...
親に今すぐしてもらうべき防犯対策4選。100円ショップも上手に活用する
 闇バイトによる強盗事件が全国で相次いでいますね。離れて暮らす高齢の親の防犯面が心配だと感じる人も少なくないでしょう。 ...
激シブメンズにやんちゃ坊主♡ 元気いっぱい“8つのたまたま”パワーで師走を乗り切ろう
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 10月にご紹介したもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たま...
飲んだくれ40女の肝臓の救世主♡ ミスズライフ「そのまま使える里山ぶなしめじ」がすごい!
 12月に入り、忘年会のお誘いも増えてまいりました。一年の疲れをお酒で癒す良き習慣ですな。その一方で、気になるのが肝臓へ...
クリスマスまでボディ磨き! 貴女に合うマッサージオイルの種類は何?【フェロモンジャッジ調香師が解説】
 もうすぐクリスマスですね。愛するカレや気になる人とデートの約束をして、楽しみにしている人も多いのではないでしょうか。 ...
通りがかりの小さな秋祭りで②
 こどもたちの晴れ舞台の日。  希望をありがとう。
男の港で太陽パワーを蓄電中! “たまたま”に学ぶ寒い冬の乗り越え方
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
ほっこり癒し漫画/第86回「小悪魔マル」
【連載第86回】  ベストセラー『ねことじいちゃん』の作者が描く話題作が、「コクハク」に登場! 「しっぽのお...
【女性語】「おいど」って知ってる?
 知っているようで意外と知らない「ことば」ってたくさんありますよね。「校閲婦人と学ぶ!意外と知らない女ことば」では、女性...