げっ困った! 超苦手なカラオケに誘われたら…場の空気を壊さずに切り抜ける方法

コクハク編集部
更新日:2024-11-15 06:00
投稿日:2024-11-15 06:00

苦手なカラオケ、連行されたら…?

 上司や先輩がいる職場の忘年会や取引先との忘年会でカラオケに誘われてしまったときは、「苦手なので行きません!」とはなかなか言えないですよね。

 ほぼ強制的にカラオケに参加しなくてはならなくなったけど、歌いたくない…! そんなときの対処法を紹介します。

1. 合いの手で盛り上げる

 歌って盛り上げるのが無理なのであれば、合いの手や手拍子で盛り上げられるように頑張って。盛り上げ隊長として賑やかにしておけば、歌わなくても雰囲気を悪くすることはありません。

 歌いたくないからといって、隅でスマホをいじるなんて絶対ダメ。存在感を消すために隅っこにいたのに、逆に周りが気を遣って「良ければ歌いませんか?」とマイクを渡してきます。雰囲気を悪くした上に歌わなくてはならなくなりますよ。

 歌わないとしても、楽しい雰囲気作りは意識しましょう。

2. ネタソング・ギャグソングをチョイス

「1曲歌え」と無茶振りをされてマイクを握らなくてはならなくなったときは、全員が知っているようなネタソングやギャグソングなどを歌っておけば、勝手に盛り上がります。歌のうまさなんて誰も気にしませんし、周りも勝手に歌ってくれるはず。

 たとえば、「おジャ魔女どれみ」の「おジャ魔女カーニバル!!」は誰でも知っている曲なので盛り上がりますし、「アナと雪の女王」のデュエットソング「とびら開けて」で誰かを巻き込んでしまうのもおすすめです。

3. みんなにマイクを回す

 有名な曲を選んで冒頭だけは頑張って歌って、その後はマイクを回してしまうのも雰囲気を壊さない、みんなで楽しめる賢い対応方法です。

 全員が絶対に知っていて、なおかつポップで明るい曲であれば、自然と周りも口ずさんでくれるはず。

 特に全員が知っているような平成ソングは「懐かしい〜!」と盛り上がるので、マイクを回しやすくなりますよ。

苦手なカラオケに誘われたときは雰囲気を壊さないように!

 苦手な人は少なくないはずなのに、なぜか二次会に選ばれがちなカラオケ。職場の忘年会で誘われたら、ほとんど拒否権がないのが辛いですよね。

 でも、嫌な顔をして隅っこでスマホをいじっているのはNG。

 忘年会がある日は二次会でカラオケに強制参加させられる可能性があることを考慮して、マイクを渡されたときに何の曲を入れるか、あらかじめ決めておくと気が楽かもしれませんよ。

コクハク編集部
記事一覧
コクハクの記事を日々更新するアラサー&アラフォー男女。XInstagram のフォローよろしくお願いします!

関連キーワード

ライフスタイル 新着一覧


神戸っ子溺愛!「とくれん」まみれの部屋 2022.10.13(木)
「とくれん」――。それは、神戸っ子が歓喜する魔法の言葉。1970年代から学校給食のデザートとして登場した冷凍フルーツゼリ...
実はハイスぺ!“たまたま”の後ろ足が実力を発揮するのは…
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
幸せは庭やベランダから!春まで百花繚乱「秋に仕込む植物」
 ワタクシの住む神奈川では、今年も「いきなりの冬」のような事態でございます。昨日までは冷房だったのに今日から暖房かよ……...
同じような毎日に飽きたら 2022.10.12(水)
 北海道で暮らす、まん丸で真っ白な小さな鳥「シマエナガちゃん」。動物写真家の小原玲さんが撮影した可愛くて凛々しいシマエナ...
「女性の新成人は30歳」では?20代で結婚が叶わずヘコんだ夜
 みなさんは「30歳を迎えた時」「30代を迎える前」どんな思いがありましたか? 29歳の時、女性はさまざまな葛藤を抱えま...
私、狙われてる?「重い話をされやすい人」の特徴と対策
 付き合いが浅いのに、重い話を打ち明けられたらあなたはどうしますか? おそらく多くの人は、返答に困ってしまうか、「なんで...
おちび“たまたま”の戦いごっこ♡ 勝ったのはどっちかにゃ?
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
僕らはジョン・レノンがいない世界を生きる 2022.10.9(日)
 北海道で暮らす、まん丸で真っ白な小さな鳥「シマエナガちゃん」。動物写真家の小原玲さんが撮影した可愛くて凛々しいシマエナ...
今時は「さっしー推し」で生理用品を買う!? 2022.10.8(土)
 以前、取材で伺ったフェムテック専門店のポップアップストア「byeASU(バイアス)」(埼玉・越谷市「イオンレイクタウン...
ハゲて生え際後退した元同僚の返しが神!レベチな悟りLINE選
 LINEでやりとりをしていると、時に「この人、きっと何かを悟ったんだな」と感じる名言を生み出す人っていますよね! たっ...
アドバイス1000本ノック!“相手の立ち位置”を見極めて選別を
 アドバイスって、たくさんあると困る場合もありますよね。選択肢はあればあるほど良いとはいえ、正反対の意見があったりすると...
ポロリ5秒前の“たまたま”♪ にゃんたまの演出?それとも素?
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
秋と冬の足音が聞こえた! 2022.10.5(水)
 北海道で暮らす、まん丸で真っ白な小さな鳥「シマエナガちゃん」。動物写真家の小原玲さんが撮影した可愛くて凛々しいシマエナ...
自律神経の乱れに!グリーンハーブ活用&簡単ブーケの作り方
 気がつけば甘くさわやかな香りが漂う季節になりました。香りのもとをたどって見渡せば、大木全体に黄金色の金木犀の花がビッチ...
嗚呼20代に戻りたい…若い頃にやっておけばよかったこと3選
「20代にタイムスリップできるなら、やりたいことは何ですか?」  こんな問いに、あなたならどう答えるでしょうか。30代...
酒天国! TSUTAYA田町駅前店シェアラウンジ 2022.10.4(火)
 思えばスーパーの屋上や、モンテローザ系列の居酒屋やらお得な「飲み放題」のうわさを聞きつけては、飲み散らかしてきました。...