女性の「更年期と老化の受け止め」に3パターン。休むのはわがまま? 更年期休暇も求む!

小林久乃 コラムニスト・編集者
更新日:2024-11-27 15:03
投稿日:2024-11-20 06:00

求む、更年期休暇!

 最後は「自分が更年期だと堂々と話して、理解を得よう系」。これが私だ。まだ「おばさん」だと自称することが憚れることもある昨今。「更年期です」なんて言うと、

「どんなふうに返して良いのか分からないから、おばさんだ、更年期と言われたら困りますよ…」

 そう男性から言われたこともある。いや、同情して欲しいわけでもなく、本人の意図しないところで、体調が悪いのだから「病気ではないよ」という宣言だと捉えて欲しい。目の前にいる人が突然汗をかいたり、眩暈で辛そうにしていても、心配は無用なのです。

 最近、企業でもやっと月経に関する理解が深まってきたと聞く。女性なら分かると思うけど、1回につき20~140mlの経血量があれば休暇を取って、寝ていてもおかしくはない。男なら、血液量に驚いて死ぬ。

 そのほかにもPMSなど日常生活の弊害は数多あるのに、男性の前では口にできない「恥ずかしいこと」だったと思うと、モヤっとする。

 2022年のNHK(※)によると、およそ5300人(女性4296人・男性1038人)に取った調査では、更年期症状によって仕事にマイナス影響が女性で15.3%、男性で20.5%出ていると聞く。

「仕事を辞めた」「雇用形態が変わった」「労働時間や業務量が減った」「降格した」「昇進を辞退した」などの影響は大きい。中でも更年期離職によって、年間6300億円の経済損失もあるそうだ。

 こんな状況なのだから、そろそろ日本も更年期休暇を作ったほうがいい。体温調節もできず、だるくて、精神がイライラしているのに仕事ができるのかと言えば、無理。休むことはわがままではない。

 ホルモンに関わることは生活へ影響が大きいのに、我慢を強いられるのは、おかしい。これは女性だけではなく、男性も同じだ。恥ずかしいことではなく、全てが生理現象だと思い出そう。

「今日は更年期の症状がしんどいので、午後から休みます」

 そう言って、許可をしてくれない上司がいたら、この連載のURLを水戸黄門の印籠のごとく突き出して、休みを勝ち取ってほしい。

(※)参考資料

 次回(#7)へ続く。

小林久乃
記事一覧
コラムニスト・編集者
出版社勤務後、独立。2019年「結婚してもしなくてもうるわしきかな人生」にてデビュー。最新刊はドラマオタクの知識を活かした「ベスト・オブ・平成ドラマ!」(青春出版社刊)。現在はエッセイ、コラムの執筆、各メディアの構成と編集、プロモーション業が主な仕事。正々堂々の独身。最新情報は公式HP

関連キーワード

ライフスタイル 新着一覧


クリスマスを「自分へのご褒美」の口実にしてもいいかしら?
 北海道で暮らす、まん丸で真っ白な小さな鳥「シマエナガちゃん」。動物写真家の小原玲さんが撮影した可愛くて凛々しいシマエナ...
知人「やさしいたい焼き屋のおじさん」私「あれ母親」地雷踏んだLINE
 人にはそれぞれ絶対に踏んではいけない「地雷」があります。でも、それが何かはわからないケースがほとんど。今回は、LINE...
ギャラ飲みとラウンジで荒稼ぎも…まともな恋愛ができない29歳港区女子
 経営者や著名人、人気のインフルエンサーも利用する「ギャラ飲み」なるサービスって知っていますか? 東京都内のみならず、全...
枕元にプレゼントがなくても…満天の星空に心奪われる特別な夜
 出雲の国の満天の星空を眺めていた。  日付が変わった頃、天の川を切り裂くように飛行機が音もなく飛んでいった。 ...
「こっちに付いてきて」広島で“たまたま”が秘密基地にご案内
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
再婚しても元夫・家族に子どもを会わせる?本音は「面白くない」だけど…
 ステップファミリー6年目になる占い師ライターtumugiです。私は10代でデキ婚→子ども2人連れて離婚→シングルマザー...
「不倫」と「浮気」の違い、知ったかぶりしてませんか?
 知っているようで意外と知らない「ことば」ってたくさんありますよね。「女ことば」では、女性にまつわる漢字や熟語、表現、地...
ほっこり読み切り漫画/第64回「みんな揃って、メリークリスマス」
【連載第64回】  ベストセラー『ねことじいちゃん』の作者が描く話題作が、突然「コクハク」に登場! 「しっぽ...
愉快な酔っ払い友達「どこ?寝室に辿り着けない」 私「あんたんち、1R」
 お酒の飲み方は人それぞれです。楽しく飲める人もいれば、酔っ払って記憶を無くす人も…。今回は酔っ払い状態の友達から届いた...
ドライアイ解消にも 目もと専用「アイシャンプー」の効果
 数カ月前、眼科で右目の上まぶたにあった霰粒腫(さんりゅうしゅ)の切除手術をしました。その際、医師に「できやすい体質って...
セクハラに時間が解決?責任を負わない事なかれ主義者の無責任LINE3選
 波風を立てず、責任を負わず、誰かがどうにかしてくれると見てみぬフリばかりする「事なかれ主義」。  一見、平和主義...
見た目とキャラが合わないのは当然!悩んだときの考え方
「見た目の印象とキャラがだいぶ違うよね」と言われて、悩んだことはありませんか?  自分が周りに与える印象と実際の自分と...
夜明けとともに起きだしたコハクチョウの胸の内
「あ~! 眠いけど、きょうも1日がんばるかあ!」  なんて言ってたりして。今朝の自分のことだけど(笑)。  ...
SNSや現実でも…他人の容姿批判がやめられない人は2種類いる
 みなさんの周りに、他人の容姿(ビジュアル)についてうるさい人、いませんか?  私はそういう人を見るたびに「かわいそう...
バカにしてる、よね? 部下になめられる理由と上司が改めたい悪癖3つ
 キャリアアップはうれしいけれど、部下ができると「なんだかなめられている気がする…上司としての威厳がないのかな?」と新し...
いつだって癒しを提供…成長が楽しみな“たまたま”を愛でる
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...