45歳で歯科矯正を始めようと思ったワケ 2023.4.8(土)

コクハク編集部
更新日:2023-04-08 06:00
投稿日:2023-04-08 06:00
 価格は100万円前後、治療期間は最低2~3年はかかるとされる歯科矯正。なかなか踏ん切りがつきませんでした。決して安くはない金額を投じた上、40代でやる必要があるのか、と。それでもやるんだと決め、矯正ライフに踏み切った筆者の体験談――。

40代半ば、歯科矯正を始めます

 45歳です(もうすぐ46歳)。前歯2本が出っ歯ぎみとはいえ、マチャミのように自虐するほどではなく、自分的には許容範囲内の歯並び。なんなら小学生中学年の頃には“よい歯”賞に選ばれそうになったことがあるぐらいのポテンシャルです。

 虫歯もできにくく、年に1回、定期健診を兼ねてクリーニングに行く程度の優良な口腔者と慢心してきたからこそ、このトシまで騙しだましやってきたのです。じゃあ、なぜ歯科矯正をやろうと思ったのか。

「歯」は健康の源

 それはひとえに「残りの人生」をうっすらと考え始めたからにほかならない。私の寿命は神のみぞ知るわけで、一体いくつまで健康で過ごせるか分からないけれど、折り返し地点はおそらく過ぎている。肩や腰は常に痛く重く、20代30代とは明らかに違う。身体のあちこちにガタが来ているからこそ、全身の健康の源である「歯」をメンテする必要があるのではないか。

 正直めちゃイタイ出費だけれど、背に腹は代えられない。そういう年頃なのだと心の底から自覚したのが、大きな理由の一つです。

夜間用マウスピースを愛用しているが…

 5年ほど前から就寝時にはマウスピースを装着しています。20代前半からお世話になっているクリニックの医師から、慢性的な歯ぎしりと、歯列&噛み合わせの悪さが原因となって歯の一部が欠けてきていると告げられたのです。当時から歯科矯正も選択肢の一つだと言われましたが、

「先生、矯正っていくらかかるんですか?」

「一概には言えないけれど、結構な額はかかるよね」

「100万円ぐらい?」

「うーん、もうちょっとかな」

「200万円!?」

「うーん、そこまではかからないとは思うけれど」

「……」

 治療費の問題はいつだってつきまとう。しかも歯の欠けは凝視しなければわからない程度の小さな、小さなもの。踏ん切りがつかない私は、歯の形に合わせて埋めもので補強をして自前の歯を守る、歯科矯正ではない“プランB”の治療を選んだのです。

 でも、しょせんは人工物。この5年で埋めものは減り、追加で埋めるかどうかの選択を迫られます。硬い食べ物は控えるよう助言されてはいたものの、大好物のハード系のパン、タン塩、上ミノを我慢してまで歯を守りたいわけではない。食べちゃうよ。

「70代で矯正を始めた女性もいるんだから」

 5年の間でマウスピースの補正は3度。すり減って穴が開いては直してもらう工程を繰り返す。治療費もろもろ、保険適用で5万円はかかっただろうか。このプランBを継続するとなれば、また5年後に5万円かかるかもしれない。ずっといたちごっこを繰り返すぐらいだったら、矯正したほうがいいような気が……。

「先生、私、矯正まだ間に合いますか?」

「十分間に合いますよ。患者さんのなかには、70代で矯正を始めた女性もいるんだから」

 70代! まだまだひよっこだな、自分……。マスク生活で他人さまに口元を見せる機会が減り、「どうせ見られないからメンテする必要ない派」と「人目につきにくいからこそメンテの好機と考える派」と二極化が進んだといわれています。

 そして、2023年春。マスクの規制緩和がされつつあるタイミングですが、何事もやろうと思った時が吉日。70代淑女の先輩に背中を押され、

「先生、私、矯正をやりたいです!」

 そう宣言したのでした。

(編集O)

コクハク編集部
記事一覧
コクハクの記事を日々更新するアラサー&アラフォー男女。XInstagram のフォローよろしくお願いします!

関連キーワード

ビューティー 新着一覧


性交痛がつらい…それって更年期のせいかも。医療関係者が教える“40代の悩み”対策は?
 彼女の名は、えりの。女性の心を癒すためにはじめたサロン「コクハク」のオーナーで、界隈では「えりのボス」の愛称で知られ、...
性交痛がつらい…それって更年期のせいかも。医療関係者が教える“40代の悩み”対策は?
 彼女の名は、えりの。女性の心を癒すためにはじめたサロン「コクハク」のオーナーで、界隈では「えりのボス」の愛称で知られ、...
ツヤ肌メイクの“やりがち”NG3選。なんか脂っぽい…の原因はこれ! 成功するコツは?
 ツヤ肌メイクの、ちょうどいいツヤ感って意外と難しい…。やりすぎるとただのテカリに見えたり、毛穴が目立ったり。控えめすぎ...
日焼け対策、怠ってない? アウトドアガチ勢が実践すべき“美肌”を死守する3大ケア
 春と夏はポカポカと気持ちいい外の空気を吸いながら、アウトドアスポーツをしたくなる季節です。でも、「日焼けが気になる」と...
UV対策してる? 美容家が選ぶ春のおすすめ5選。大人の垢ぬけ顔にはこのチークが優勝!
 コクハク編集部では時短美容家の並木まきさん厳選アイテムを多く紹介してきました。  今回は、その中から選りすぐりのアイ...
毛穴にいい?「あの洗顔法」の真相を医師が解説。向いてる肌質もあるけれど…【美容のウソ・ホント】
 SNSやYouTubeにさまざまな情報が溢れている昨今。美容について発信するアカウントも多く存在し、なかには同じテーマ...
救急箱の中身、チェックしてる? 「いざ」の時に役立つ“常備薬”の選び方【薬剤師が解説】
 彼女の名は、えりの。女性の心を癒すためにはじめたサロン「コクハク」のオーナーで、界隈では「えりのボス」の愛称で知られ、...
乳液なしは「老け顔」を加速する!? 40代は“プチこってり”がキーワード。美容家の厳選アイテム3つ
 40代も半ばを過ぎると、気になるのが顔の“老いた雰囲気”。過去の自分と比べてギャップにがっかりなんてことも。  今の...
「寝ながら運動」で美ボディになれるってマジか! 激しいダイエットなしで痩せるコツ【インストラクター監修】
 彼女の名は、えりの。女性の心を癒すためにはじめたサロン「コクハク」のオーナーで、界隈では「えりのボス」の愛称で知られ、...
40代のツヤメイクは暑苦しさNG!2000円以下で買える「夏までヘビロテできる」優秀アイテム3選
 今年は春から日差しの強い日も多く、初夏のような陽気も増えています。というわけで、そろそろメイクも衣替え!  春から夏...
モテる以前にマナーだよ!「みっともない」認定されてしまう男性の特徴6つ
 ルッキズムに厳しい昨今、男性のルックスにだって難癖付けることはできません。でも…悲しいかな、どうしても「生理的に受け付...
「五月病」になるのは5月だけじゃない!イライラ、不眠、意欲減退…なりやすい人の特徴や放置のリスク
 彼女の名は、えりの。女性の心を癒すためにはじめたサロン「コクハク」のオーナーで、界隈では「えりのボス」の愛称で知られ、...
プチプラと侮るなかれ! 40代後半美容家がガチで使って惚れた神アイテム3点【2025春・スキンケア編】
 優秀アイテムがたくさんあるプチプラコスメ。ですが、40代以上の世代には「ちょっと物足りない…」アイテムもチラホラ。 ...
一晩に何度起きたら頻尿ですか?【医療従事者解説】頻尿のセルフチェック&トイレによる寝不足改善法
 彼女の名は、えりの。女性の心を癒すためにはじめたサロン「コクハク」のオーナーで、界隈では「えりのボス」の愛称で知られ、...
990円の“プチプラ化粧水”1本だけで10日間過ごしてみた。乳液&クリーム不使用で意外な結果が…
 話題のコスメや、広告でよく見かける化粧品や日用品。「webでよく見るあの商品、本当にイイの?」「買ってみたいけれど、口...
「妊活を始めたものの、なかなか授からない…」《男性不妊》って知ってる? 意外と多い“精索静脈瘤”の話
「妊活を始めたけど、なかなか授からない…」そんなとき、多くの女性が婦人科に行く。でもちょっと待って。実は不妊の約半数は「...