「玉木ガチ恋」勢も登場。30歳女子が国民民主党・玉木代表の若者ウケを考察、最大の武器は?

コクハク編集部
更新日:2024-12-09 06:00
投稿日:2024-12-09 06:00

嫌われる石破氏、対して「玉木ガチ恋」勢が登場

 メディアに登場する政治家もビジュアル基準価値を向けられる対象になる。現に、石破茂首相は見た目のだらしなさで時々炎上している。石破内閣の発足に伴う記念写真撮影の際には「シャツが出ていてだらしない」と批判され、農家に視察にいけば「おにぎりの食べ方が汚い」と嫌悪感を向けられてしまった。

 若者は石破首相の身なりや振る舞いがありのまますぎて受け入れられないのだ。「人目に付く写真や動画なのに、なんで見た目に気を付けないの?」と思ってしまうのである。

 このような石破首相の失態により、清潔な見た目の玉木氏の株が反比例的に上昇していく。SNSには「玉木ガチ恋」という動画さえ投稿されており、ビジュ良しのおかげで若者からの人気を盤石にしているのだろう。

他党の切り抜き動画は流れてこなかった

 私は仕事以外のほとんどの時間をSNSに費やしている中毒者だ。TikTokもかなり長い時間見ているが、選挙期間中は玉木氏の生配信の切り抜きが大量に流れてきた。特に興味がなかったので最初は流し見でスワイプしていたが、それでも何度も目にした。

 生配信では、くだけた口調の玉木氏が視聴者のコメントを拾って、小粋に返す様子が流れている。たった数分の動画だが、玉木氏の明るい人柄が見える気がして好感を持った。

 生放送だからこそ準備している感じがなく、自分の言葉で話しているような雰囲気があり、国民に寄り添って考えてくれている気になるのだろう。生放送の魔力だ。

 玉木氏が熱い演説をしたり、自ら掲げている政策の説明を噛みくだいてみたり…といった切り抜き動画が流れてきて、国民民主党の主張は調べずともなんとなくわかるほどだった。国民民主党の政策は若者向けをアピールしているため、コメント欄は絶賛の嵐。

「どの党を応援したらいいんだろう」と悩む若者は、国民民主党が同世代の人たちに絶賛されているのを見て、さらに共感を募らせていく。

 ちなみに、選挙期間中に他党の政治家の動画はほとんど見なかった。

コクハク編集部
記事一覧
コクハクの記事を日々更新するアラサー&アラフォー男女。XInstagram のフォローよろしくお願いします!

ライフスタイル 新着一覧


涙が止まらない…“40歳女”のプレ更年期疑惑。私はとても寂しかったんだ
 セックスレスやセルフプレジャー、夫婦の在り方などをテーマにブログやコラムを執筆しているまめです。  私は今年40...
値上げ&円安で家計ピンチ!金運UPの効果を実感した方法5つ
 日常生活に容赦無く襲い掛かる物価高。スーパーの食べ物も、電気・ガス料金も、どんどん値上がりして家計がピンチ!  今回...
富士山の眺めが日本一美しい街
 富士山の眺めが日本一美しい街――。  そんなというキャッチフレーズに誘われて、街を見下ろす小高い山の上で桜の海に...
撮らにゃいでよー! 逃亡の瞬間に念願の“たまたま”とご対面
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
女性に著しい「未婚」と「非婚」って何?
 知っているようで意外と知らない「ことば」ってたくさんありますよね。「女ことば」では、女性にまつわる漢字や熟語、表現、地...
ドンキ→薬屋→歩道橋…お願いだから動くな~っ!方向音痴LINEにトホホ
 方向音痴の人に出会ったことはありますか? なかには信じられないような感覚でありえない方向に歩いていく相手に驚いた経験の...
焼肉屋の隣でおにぎりをパクリ! 節約ガチ勢が実践するマル秘独特テク
 少しでも生活を楽にしようと節約に挑戦している人はたくさんいるはず。電気を消す、安い野菜を買うなど、いろいろな方法があり...
話題のトナラーに狙われた! 撃退法は? 同性or異性“標的”の違いは?
 昨今、SNSで炎上しては大論争を巻き起こしている「トナラー」。電車やバス、カフェなどで多くの席が空いているのにわざわざ...
もやし1袋で参加するの!? BBQストレス地雷6選、肉に罪はないけどイラチ
 みんなでワイワイ楽しむイベントといえば、BBQ! ゴールデンウィークや 長期休暇に、友達・会社の同僚などとBBQをする...
お天気の日は念入りに!お手入れ中の“たまたま”紳士をパチリ
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
MUJIのフレグランスオイルが優秀 価格は有名高級ブランドの6分の1以下
「無印良品」が好きなくせに知らなかった不覚…。インテリアフレグランスオイルの「ウッディ」、すでに人気の商品ですが、噂に違...
長期休暇でも帰省しない選択…6つのあるある理由、罪悪感を抱く必要なし
 皆さん、長期休暇のときは帰省しますか? 帰省を毎年のイベントとして楽しみにしている人もいれば、「帰省したくない」と悩ん...
母の日の定番アジサイを長持ちさせるには?「伊予獅子てまり」が大注目
 猫店長「さぶ」率いる我がお花屋が位置する神奈川は、有名な温泉場がいくつも点在しているお土地柄。ワタクシが居を構える場も...
【月5万円】収入&スキルUPを目指すシンママは集合!
☆月に5万円、10万円の収入UPをしよう! ☆文章力をUPさせよう! 『コクハク』の読者選抜チームとして、メディ...
2024-04-30 13:20 ライフスタイル
家事大っ嫌い~!40独女のQOL(生活の質)が爆上がりした2大時短家電
 7月よりドラマ「西園寺さんは家事をしない」(TBS系)が放送されるそうですね。 “干物女”を生み出したドラマ「ホタルノ...
40代もやらかす“プチ老害”の落とし穴 全長数十cmの長文LINEで見切れ
 40代にとっては他人事のように感じる「老害」ですが、実は今、40代の人から届く「プチ老害LINE」に困る若者が増えてい...