40代、あちこち不調が…老いを痛感した9つの瞬間、頭の感覚と体が連動しない

コクハク編集部
更新日:2024-12-23 06:00
投稿日:2024-12-23 06:00

4. すぐ寝違える

 首を寝違えると、本当に不快感しかありませんよね。それなのに、ちょっとした仕草ですぐに首を寝違える40代は多いようです。治ったばかりなのに寝違えてしまった日には、立ち直れないほどに凹みます。

5. 頭の感覚と体が連動しない

 子供の運動会で張り切って、老いを実感する悲しい人も…。頭では「あの頃」のままなのに、足がもつれて転んで大恥をかいてしまった人もいるようです。とても恥ずかしいですが、小学校の運動会ではあるあるの光景なので、あまり気にしないようにしましょう。

6. 味の濃い食べ物で胃もたれする

 昔は、夜中でも平気でこってりした豚骨ラーメンを食べていたのに、胃がもたれて気持ち悪くなってしまう40代も多いですよね。

 毎回、食べた後に「塩ラーメンにすればよかった」と後悔するのですが、なんとなく悔しくて豚骨ラーメンを選び続ける人もいます。もう受け入れましょう。これからはお茶漬けの時代です。

7. 老眼でスマホが見えない

 スマホを持つ手が年々顔から離れていく40代は、まだそれが老眼だと気づいていないのかもしれません。でも、「なんとなく画面の文字が見づらいな」と感じたら、あとは早いですよ。どんどんスマホを持つ手が遠くなり、そのうち老いを受け入れるでしょう。

8. 朝から疲れている

 カーテンから差し込む光で目が覚める爽やかな朝。たくさん寝たはずなのに、朝からどっと疲れが押し寄せてくると「老いたな」と感じますよね。まだ何もしていないし、一日がはじまってもいないのに。一体何に疲れているのでしょうか? いえ、日々頑張っている証拠ですね!

9. くしゃみをしたら尿もれ

 子育て中の40代女性に多いのが、尿もれ問題です。くしゃみをした瞬間に制御不能になって、尿もれをしてしまう人はとても多いはず。また、大笑いした時に漏れてしまう人も…。 

 特に危険なのが、飛ぶたびに尿漏れ必至の「トランポリン」です。子供と遊ぶ際に誘われても、頑なに拒否することをおすすめします!

40代で体の不調と老いを感じる人は体を労わって

 40代で一気に体の不調を感じはじめたら、まずは無理せず体を労わりましょう。いつまでも若い頃のままの感覚でいると、体を壊してしまうかもしれません。

 年相応の生活をしながら、健康的な生活習慣を身に付けて、元気に日々を送ってくださいね!

コクハク編集部
記事一覧
コクハクの記事を日々更新するアラサー&アラフォー男女。XInstagram のフォローよろしくお願いします!

関連キーワード

ライフスタイル 新着一覧


セルフレジ、正直めんどうじゃない? “地味にストレス”な瞬間8つ。機械の注意がうるさ~い!
 コンビニやスーパーを中心に、急速な勢いで普及しているセルフレジ。様々なメリットがある一方で、セルフレジについてもやもや...
猫の“鼻チュー”させてよ~! ずっこけ“にゃんたま”の恋は実るかな?
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
こっそり教えます! 実は私が“詐称”してること7つ「経験人数2人は大ウソ」「インスタ料理は母親作」
 あなたは、なんの偽りもなく生きていますか? 自分をよく見せたくて、あるいは相手に話を合わせたくて嘘をついてしまうことは...
【漢字探し】「孆(エイ)」の中にまぎれた一文字は?(難易度★★★☆☆)
 知っているようで意外と知らない「ことば」ってたくさんありますよね。「校閲婦人と学ぶ!意外と知らない女ことば」では、女性...
「飲み物買ってきて」私は“付き人”ですか?? ママ友からのびっくりLINE3選。図々しさに絶句…
 ママ友がいないことをネガティブに捉える人もいますが、いたらいたで違う悩みや厄介事が増えるかもしれません。今回は、図々し...
「代官山のトレースだね」地元同級生からの“皮肉”が刺さる…“私は違う”と信じた女が虚飾に気付く瞬間
 都内から鈍行電車で2時間ほどの港町の故郷に朱里はUターンし、古民家を改装したギャラリーカフェをオープンする。しかし、知...
「Google☆1つ」の屈辱。感度の高いカフェは“地元民”に理解されないの? Uターン女が頼った最終手段
 都内から鈍行電車で2時間ほどの港町の故郷に朱里はUターンし、古民家を改装したギャラリーカフェをオープンする。元イラスト...
「クソださ…」田舎を自分の力で変えてやる――理想の“カフェ”を開いた女の野望と誤算。おじさんのたまり場にしないで!
 根上朱里が生まれ育ったのは、東京から鈍行列車で2時間ほど揺られた終点にある港町だ。  近年は都内から気軽に行ける...
ドキッ。無意識にやってるかも…“警戒される人”8つの特徴。その笑顔、怖がられてるよ!
 人に距離を置かれる、人と深い関係になれないなど、人間関係で悩みを抱えているそこのあなた。もしかしたらあなた自身の言動が...
ヤバッ!「また友達いなくなるよ」一言で音信不通。LINEで“送らなきゃよかった”禁断ワード3選
 大切な人とケンカになったときは、ちょっと距離を置いて冷静になるべきかも。感情的になったまま会話を続けると、相手を傷つけ...
婚活疲れの最終手段、 “地方移住”は希望だったのに…女性が見た厳しい現実「介護要員は嫌」と嘆き
 このまま婚活や恋活をしていてもいい人が見つからない……そう感じる女性は、別の方向性を模索します。特にアラフィフは焦るあ...
すみません、汚れがごっそり取れました!「100均お掃除グッズ」でベランダすっきり大作戦、スタート♪
 ようやく涼しくなり網戸をして1日中窓を開けたくなる季節になりました。夏の間放置していたベランダを見て、思わずため息……...
“大人の社交場”ってなんだ? ホステスが「高級クラブも場末スナックも本質は同じ」と思うワケ
 大人のみなさんは“大人の社交場”という言葉に対してどんな印象をお持ちですか? 秘密の会合っぽい・リッチな雰囲気など、わ...
ヒィッ!私の生活が記録されていた…怖~い隣人エピソード5選。子どもへの詮索はなに?
 これからご紹介するのは“怖い隣人”の話。男女5人に、恐怖体験や悩んでいることを教えてもらいました。隣にどんな人が住んで...
これぞ「国宝ω」 “にゃんたま”に宿る聖なるパワー、みんなに届け~!
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
「あの人、闇ルートだよ」AD時代に聞いた芸能界のウラ事情。実力だけじゃ残れない“生々しい”駆け引き
 世間を揺るがす芸能界のさまざまな噂。ニュースとして報じられ、真実が明らかになることも増えました。現在は清浄化が行われて...