【ルポ】顔出し告白!ギャラ飲みで稼いだお金は「テニミュ」の推し活にぶっ込む26歳キラキラ女子

田中絵音 日本合コン協会会長
更新日:2024-12-23 06:00
投稿日:2024-12-23 06:00

推し活につぎ込むお金は年間300万円!

 テニミュの推し活にも色々なお金の使いどころがあるなかで、まずはカレンダーの発売イベント。7000円のカレンダーを購入すると、1枚につき10秒間、推しと話したり握手ができる時間が得られるシステムです。

 ただ、ラブさんの場合はカレンダー1枚では収まらず、1回につき5枚は購入。さらに、東京や大阪など各地で行われるカレンダー発売イベントにも全て足を運び、その結果「同じカレンダーが家に溜まっていく…」という嘆きも。飾るのは1枚で良いそうです(笑)。

 また、テニミュの公演を全国どこへでも観に行くだけでなく、推しが出ているテニミュ以外の舞台鑑賞も積極的です。

 となると、チケット代にプラスして、その都度グッズを買ったり、遠征するための交通費や宿泊費もかかってきます。

 他にも、バスツアーなどのファンイベントもあれば参加して――。

 テニミュ関連の推し活費用をざっと計算すると、年間で300万円は費やしているそうです。26歳でここまで推しにお金を使えるのは、patoの稼ぎがあってこそではないでしょうか。

 ラブさんは6年前から徐々にテニミュを追いかけるようになったので、少なくとも累計1000万円 は推し活に使っていることになります。

「テニミュは20年以上も続いているミュージカルだからこそ、きっとこれからも続いていくと思うんですよね。誰かが卒業したり、引退したりして、いつか終わってしまうような推し活は寂しい。“終わらない推し活”がテニミュの魅力です」と、ラブさんは言います。

 これからも永遠に推し続けたいということですね。

推し活まっしぐらなpato嬢の、恋愛観と結婚願望

 推し活にこれだけ熱を入れあげているラブさんですが、プライベートも気になるところ。実際の話を聞いてみました。今は彼氏が「いない」と話しますが、これまでに彼氏がいた時期もありました。

 彼氏にはテニミュの追っかけをしていることを伝えた上で付き合うので、推し活と恋愛の両立はうまくできる模様。

「彼氏もアイドルなどの推し活をしていたらどうする?」とラブさんに聞いてみると、「自分が可愛いと思うアイドルを推しているのなら、応援する」と言います。どうやら共感性が必要のようです。

 さらに、結婚願望については、「生活を楽にさせてくれるような経済力があって、推し活もさせてくれる人となら結婚したい」。結婚しても推し活は続けたい意思は固く、逆に「推し活をする時間を束縛するような人とは付き合えない」とも。

 ラブさんにとって「推し活」は人生の中心。patoで効率よく稼いで、推し活にお金を存分につぎ込める今のライフスタイルは、ベストなのかもしれません。

 銀行員時代には得られなかった、キラキラとした推し活中心の生活が送れているのは、patoのおかげですね。これからもテニミュが続く限り、ラブさんの推し活人生も続いていくことでしょう。

田中絵音
記事一覧
日本合コン協会会長
一般社団法人日本合コン協会会長、恋愛アドバイザー。2000回以上の合コンイベントに携わり、男女の恋愛心理に精通する。また一児の母であり、ママ向けイベントを行う「東京ママパーティー」の主宰も務める。著書に「こじらせ男子の取扱説明書(トリセツ)」
(双葉社)など。
ブログXInstagram

関連キーワード

ライフスタイル 新着一覧


第一印象が悪いという悩み。好印象に近づく「メラビアンの法則」を知っていますか?
 ビジネスでも恋愛でも、第一印象は大切。第一印象が悪いとビジネスでは取引や契約に悪影響を与え、恋愛では恋人候補から外され...
変わらない、変われない。
 街は変われど、変わらない変われない一本松。  一体、何を視つづけてゆくのだろう。
【漢字一字探し】悔の中に梅はどこ?(難易度★★★☆☆)
 知っているようで意外と知らない「ことば」ってたくさんありますよね。「校閲婦人と学ぶ!意外と知らない女ことば」では、女性...
昭和生まれが驚く令和の卒業式あるある7選。直後に美容院GO、卒業証書のポンポン音はなし
 いよいよ卒業式のシーズンが到来しますね。昭和生まれの40代からすると、令和の卒業式は驚きの連続かもしれません。  今...
40代が身に付けたい「叱り方上手」のコツ。パワハラ上司5つの特徴にドキッとしたら要注意かも?
 職場には、年齢も性格もさまざまな人が働いています。中には誰もが敬遠するパワハラ上司もいるはず!
ほっこり&まったり♡ 癒しの“たまたま”8連発で心のコリほぐしましょ
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 2025年に入ってからご紹介したもふもふ・カワイイ・ちょっとは...
「なるほどですね」を多用する会社後輩に言いたい。LINEで相手をイラッとさせるNGな口癖3選
 自分の口癖は、なかなか気付けないものですよね。感謝や褒め言葉など相手を幸せにする口癖ならいいのですが、なかには相手をイ...
【3COINS】激推しシルクナイトキャップをかぶったらステラおばさん!? 髪の毛は艶しっとり、新たな悩みが…
 白髪対策でハイライトを入れているため、髪の毛へのダメージはなかなかのもの。ただでさえ、40代ともなれば、ハリやコシが乏...
うぅ…春の肌荒れがツラい。美的「日中美肌ケアセット」付録よ、アラフォーの肌を甦らせて!
 美的2025年4月号通常版の付録「日中美肌ケアセット」はファンデーションを買い替えようとしている私にピッタリの内容でし...
その願い叶えさせていただきます! “たまたま”様のおねだりにメロメロ
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
シレッと人の居場所を奪う人の心理と対策法。悪意があるとは限らない?
 例えばパート先やママ友界隈でこちらのコミュニティに後から入ってきたのに、やたらとそのコミュニティを牛耳ってくる女性、い...
ひな祭りに「桃の花」を飾りたいけどムズイ! 桃以外に人気の枝ものと激推しニューカマー「ラナンキュラス」
 まもなくひな祭り。卒業式から始まる年度末商戦も2月の最終週から始まり、猫店長「さぶ」率いる我が愛すべきお花屋は不本意な...
「おニュー」は昭和言葉認定なの!? 若者キョトンなアラフォー“あるある”LINE5選
 愛すべき昭和の時代に生まれた女性は、平成、令和と3つの時代に順応しながら生きています。でも、やっぱり幼い頃に体に染み付...
10年前に買った水着で区民プールへ出陣! 更年期障害と闘うおばさんの体力作り
 女性なら誰でも通る茨の道、更年期。今、まさに更年期障害進行形の小林久乃さんが、自らの身に起きた症状や、40代から始まっ...
同僚、元カレ、親友…感謝しかない!「頑張って」より心の支えになった応援LINE3選
 緊張している同僚、落ち込んでいるパートナー、前進するのを怖がっている友達。そんな人を支えたいときは、こんな応援LINE...