インスタでは好評なのになぜ? 「丁寧な暮らし」をする35歳女のホームパーティーに誰も来ないワケ

ミドリマチ 作家・ライター
更新日:2025-01-11 06:00
投稿日:2025-01-11 06:00

あれ…ホームパーティーに誰も来ない?

 パーティーのメインに出そうと仕込んだ丸鶏をオーブンに入れると、少し手持ち無沙汰になった。なんとなくストーリーズを更新してみる。

 ウォールナットの家具で揃えたウッディなインテリア。キャンドルやドライ南天をところどころに配置した暖かみあるテーブルコーディネートが鮮やかに映えるスマホの中の世界。

 宴の主役は、フランス名門ワイナリーのビンテージワインだ。もちろん、すぐに友人たちのイイネがいくつか届く。

 そうこうしている間に、家族も帰宅してきて、あとは友人たちを待つだけの時間になった。

「あれ…遅いな」

 振り子時計が6つ、時を打つ。

 少し待っても、誰も家を訪れる気配がなかった。

「ごめんね、駐車場を探すのに時間がかかっちゃって…」

 30分ほどして、横浜に暮らす友人・亜紀がやってきた。

 今回の参加者はこれで以上。開催のたびに、参加者は減ってきていることは感じていた。

 参加予定の友人は他に5人いたはず。世田谷に住む元同僚一家と、港区在住の友人カップルが「行けたら行く」と誘いに返してくれていた。

「仕方ないよ。遠いから、都内の人がサクッと来られるような場所じゃないからね」

 虚しさを最小限にとどめるため、先回りの言い訳を亜紀につぶやく。彼女のひきつった笑みが胸に焦げ付いた。

結局、来てくれたのは友人1人だけ

 夫と2人の子供は、話し込む2人におかまいなしでボードゲームをしている。たくさんの手作り料理は女性と子供が中心の5人には多すぎて、だいぶ残された。3日前から仕込んでいたのだが…。

「はい、チーズ」

 家族も呼び、とりあえずInstagramにあげる用の写真を撮影して、すぐにホームパーティーはお開きの流れになった。

 亜紀は車で来ているためお酒が飲めない。コルクを抜くこともなかった、名ばかりのホームパーティーだった。

ミドリマチ
記事一覧
作家・ライター
静岡県生まれ。大手損害保険会社勤務を経て作家業に転身。女子SPA!、文春オンライン、東京カレンダーwebなどに小説や記事を寄稿する。
好きな作家は林真理子、西村賢太、花村萬月など。休日は中央線沿線を徘徊している。

関連キーワード

ライフスタイル 新着一覧


三匹寄れば文殊の知恵 2023.3.1(水)
 北海道で暮らす、まん丸で真っ白な小さな鳥「シマエナガちゃん」。動物写真家の小原玲さんが撮影した可愛くて凛々しいシマエナ...
超絶かわいい! 春の花「シレネ サクラコマチ」最強の飾り方
「へー!」  以前なにげなく見ていたNHKの特集番組で、思わず声が出たことがございました。なぜテントウムシは自然と...
写真の黒枠は要注意! 40代なら知っておきたい年賀状マナー
 年々、デジタル化が進む現代では、年に一度、心を込めて書く年賀状の意義も大きくなっていますよね。でも、実は年賀状には意外...
BiSHセントチヒロ・チッチ「ハクと坊のきょうだい猫は人を虜にする」
 私、このコたちを我が家に迎える前から、ふたりのファンだったんです。 「セントチヒロ・チッチ」の名前の通り、私はジ...
「新井モーニング」からのストリップ劇場へ 2023.2.28(火)
 書店員でエッセイストで踊り子。コクハクで連載中の新井見枝香さんが出演するストリップを観に行ってきました。ストリップ初心...
自分を追い詰めないで アラフォー女性管理職5つの悩み&解決法
「課長に昇進したのはいいけど、意外とツラい〜!」そんなアラフォー女性、増えています! 豊富な経験から職場で責任あるポジシ...
日光浴&岩盤浴♡ くるんとしたポーズで“たまたま”をチラリ
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
見栄っ張りな女の「隠れ心理と付き合い方」を知って楽になる
 あなたの周りに、見栄っ張りな女はいませんか。友達だと思っていても、会うたびに見栄を張られると、疲れてしまいますよね。こ...
職場にウジャウジャいる!?「老害社員」特徴5つと付き合い方
 さまざまな年齢の人が働いている職場では、かなり年の離れた定年間近の上司や先輩とも付き合わなくてはなりません。人生の先輩...
何でもない日、いつか良い思い出になる時間 2023.2.27(月)
 行きかう電車を眺める2人。  なにか会話をするでもなく、ただ同じ方向を向いている。  記念日やイベントごと...
ママ友が10人目のご懐妊!? ヤバいカミングアウトLINE3選
 人は見かけによらないといいますよね。実際に普段抱いている印象とはまったく違う「意外な一面」を持っている人がいたりいなか...
朝に弱いけどショートスリーパーに憧れる 2023.2.26(日)
 北海道で暮らす、まん丸で真っ白な小さな鳥「シマエナガちゃん」。動物写真家の小原玲さんが撮影した可愛くて凛々しいシマエナ...
いい大人世代の親孝行とは? 後悔しないために見直す8項目
 久しぶりに親に会ったら、急に老けたように感じてびっくり!「親孝行しなければ……!」と急に焦ってしまうけど、いざとなると...
“削るお絵描き”スクラッチアートで癒される 2022.2.25(土)
 100円均一の「DAISO(ダイソー)」で、スクラッチアートを販売しているのを知っていますか?  数年前から見かけ...
この世は大冒険でも脱迷子!方向音痴あるあるから学ぶ克服法
 地図通りに歩いていたはずが目的地の真逆へ向かっていたり、犬の散歩で迷子になったり……。はじめての場所へ行くのに人の倍以...
2023-02-24 06:00 ライフスタイル
年齢そのものは関係ない? 大人なら考えたい「老害」の意味
「老害」というワード、最近本当によく目にします。字面から、ものすごい嫌な感じがしますよね。だけどぶっちゃけ、そう言われて...