「人の仕事までやる人」の心理と対処法。しごできアピール?嫌がらせ?

コクハク編集部
更新日:2025-01-15 06:00
投稿日:2025-01-15 06:00
 仕事を押し付けてくる人はウザいですが、逆に自分の仕事を奪ってくる人も厄介。スケジュールを立てていざ取り組もうとしたら、もう他の人が終わらせていた…。こんなことが何度もあると、「こっちもスケジュール立てて色々準備してたのに、全部無駄になったんだけど!?」とイライラしてしまいますよね。
 今回は、人の仕事までやる人の心理と対処法を紹介します。

人の仕事までやる人の心理

 人の仕事までやる人は、何を目的としているのでしょうか。人によって悪意、あるいは気遣いの場合もあるので、よく見極めて!

1. しごできアピール

 上司や同僚、そしてあなたに「私、仕事を人一倍してるんです」と“しごできアピール”をするために仕事を奪っている人は少なくないみたい。職場で自分の仕事を終わらせるのは当然のこと。

 特段いい評価をされないので、「自分の仕事よりも人の仕事を手助けした方が、上へのアピールになる」と考えているのでしょう。

【読まれています】性格が悪い人の見抜き方4連発。眉間のシワは加齢のせいだけじゃない

2. マウント

 あなたにマウントを取るために仕事を奪っているケースも。

「私はあなたより上だからね」「私にこの仕事を進める主導権があるんだからね」と匂わせるために、あえてあなたの仕事をやっているのでしょう。

3. 気遣いのつもり

 純粋に気遣いでこっそり仕事を終わらせてくれている場合もあります。

 自分の仕事が終わって手が空いたので、親切心で忙しそうにしているあなたの仕事を進めているのかも。シンプルに助かるし、感謝でしかありません。

4. 感謝されたい

「感謝されたい」「褒められたい」と承認欲求を満たすために人の仕事までやっている人も多いです。

 特に、社会人歴が長い人にこの傾向がある模様。社会人歴が長いと褒められることも少なくなるので、「感謝されたい」という欲求が溜まってしまうのも仕方ないか…。 

コクハク編集部
記事一覧
コクハクの記事を日々更新するアラサー&アラフォー男女。XInstagram のフォローよろしくお願いします!

関連キーワード

ライフスタイル 新着一覧


「阿婆擦れ」は“当て字”。もともと男性にも使われていた
 知っているようで意外と知らない「ことば」ってたくさんありますよね。「女ことば」では、女性にまつわる漢字や熟語、表現、地...
目指すは我が家でホムパ! プ~ンと漂う家の臭いの根源と3つのテッパン対処法
 自分の家の玄関を開けてふわっと嫌な臭いがした時、本当に凹みますよね。  わが家の臭いには、慣れてしまいがち。他人に気...
天使レベルの美にゃんから、やんちゃ盛りまで! 癒しの“たまたま”9連発
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 8月にご紹介したもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまた...
子ども同士のLINEトラブル。「私たち友達じゃない」「えっ」日常のやり取りに3つの地雷が潜んでいた!
 今や、スマホは中高生なら持っていて当たり前の時代になってきました。さらには、小学生のうちからスマホを持つ子どもも増えて...
だってイソップだよ! トイレの消臭芳香剤3,000円超えの買い物はアリかナシか
「売り切れ続出の人気商品が入荷しました!」そんな触れ込みに心惹かれ、買ってしまいました。  イソップ(Aesop)...
人間関係にモヤァ…「切るべき人」の特徴は? スナックママの有益な助言
 この夏は久しぶりに数カ月ほど、人間関係でモヤモヤしてしまいました。ただただ悩む日々が続き、ひとりで考えても答えが出ず…...
夫の連れ子と仲良くなるには? 妊娠するタイミングも考えておきたい
 結婚した夫に連れ子がいた場合、関係性に悩む人は多いですよね。特に思春期の子供は、実の親でさえ対応が難しい時期。では、夫...
BBQ、ビニールプール、公園、不審者…夏こそ気をつけたい子育て中のヒヤリハット
 子育て中の親御さんは、子供の安全にいつも気を配っているはず。とりわけ夏は身近なところに危険が多く、一瞬の隙に大怪我につ...
祝「ポッカレモン100」52周年! 超簡単レシピでチーズを作ってみたよ
 先日、「ポッカレモン100」のリニューアル発表会にお邪魔しました。「発売52年目の大改革」と銘打ち、ブランド初の<高め...
祈りの儀式かな? 肉球全見えのへそ天“たまたま”に手を合わせよう
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
子どもの夏休みの宿題が終わらない!まだ間に合う自由研究5選と“やる気スイッチ”体験談
 夏休みもそろそろ終わる頃…。もしかしたら、宿題がまだ終わっていない子どももいるかもしれませんね。特に自由研究は頭を悩ま...
2024-08-28 06:00 ライフスタイル
「秋植え植物」球根やポット苗はいつ植えるのが正解? 涼しくない、まだまだ暑いから迷う!
 暑かった8月が終わろうとしています。猫店長「さぶ」率いる我がお花屋は、古い建屋なので夏は暑くて冬は寒い。  酷使にも...
女性のパンツだって黄ばみます! 厄介な下着の黄ばみ原因と真っ白に戻す方法3つ
 女性のパンツにまつわる悩みの一つに「黄ばみ」があります。普段から清潔にしているのにどうしてパンツは黄ばんでしまうのでし...
なんてこと! レスポのポーチが980円で買えるなんて「マキア」史上最高級の満足度
 レスポートサックと集英社ファッション&ビューティ4誌とのコラボ第4弾の一環として、レスポートサックのポーチが「MAQU...
ゆらゆら尻尾がたまらにゃい! “たまたま”のほのぼのツーショット
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...