更新日:2025-01-30 06:00
投稿日:2025-01-30 06:00
3.自分にご褒美
目標とあわせて決めておきたいのが自分へのご褒美。
人間の脳は、達成感や報酬を得るとドーパミンという快楽ホルモンが分泌され、やる気がアップします。「走ったらご褒美がある」と脳が学習するんですって。おりこうさんやな。
小さなご褒美を定期的に設定して、脳をおだててあげましょう。
ちなみに、ランニング仲間のお姉さま方は、肌へのダメージを考慮してエステや高級パックをご褒美に掲げるケースが多いです。美ボディと美肌を両方ゲットってか。美意識高いねえ…。
食いしん坊の筆者の今のご褒美は「1週間30キロを達成できたら、1日好きなパンを食べる」ですけども(苦笑)。
4. 推しランナーを見つける
なんだかんだ言って、結局筆者がランニングを続けていられる最大の理由は「推しランナー」の存在ではないでしょうか。
2代目山の神こと柏原竜二さんへの憧れから始めたランニングももう19年。
柏原さんは残念ながら引退されてしまいましたが、ゲストランナーとして大会に出場されることも多く、励みになっています。大会参加はもはや推し活ですわ。
素人が到底たどり着ける世界ではないけれど、憧れの選手のフォームを研究するのもよし。目玉が飛び出るほど高額なケースがほとんどですが、愛用のシューズを真似するもよし。
小さな一歩から始めよう!
冬のランニングは少しハードルが高く感じるかもしれませんが小さな一歩から始めてみましょう。
続けるうちに、冬でも気持ちよくランニングできるようになりますよ。
楽しみながら運動習慣を身につけて、健康的な毎日を過ごそうじゃありませんか!
(編集K)
ライフスタイル 新着一覧
蒸し暑い夏が始まりました。今年の夏も無事乗り越えられるようにと、ダイソーで「夏に使えるアイテム」を購入してきました!
...
現在NHKにて絶賛放送中の連続テレビ小説「あんぱん」。今田美桜が演じる主人公・のぶと北村拓海演じる嵩の二人が、どのよう...
毎年ゆううつな、ジメジメとした梅雨の季節。髪はうねるし、メイクは崩れるし、傘があっても結局びしょ濡れ…なんてこと、あり...
祝日がない6月を乗り切った同士の皆さま、お疲れ様です! ただ、残念なことに7月と8月の祝日もたった1日だけ(涙)。休み...
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
女性なら誰でも通る茨の道、更年期。今、まさに更年期障害進行形の小林久乃さんが、自らの身に起きた症状や、40代から始まっ...
猫店長「さぶ」率いる我が愛すべきお花屋さんに今年も恐怖の季節がやってまいりました。
いやはや最近の日本の夏は、...
仕事を辞めるのにはさまざまな理由がありますが、中には「あるLINEがきっかけで退職を決めた」なんて人もいるようです。い...
「おしゃれは自分のため」と言いつつも、パートナーから「きれいだね」なんて一言があれば、それだけで1日中気分がよくなるもの...
4月13日に大阪・夢洲で開幕し、連日にぎわいを見せている大阪・関西万博。累計入場者数も900万人を突破し(6月23日現...
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 2025年6月にご紹介したもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかし...
踊り子として全国各地の舞台に立つ新井見枝香さんの“こじらせ”エッセーです。いつでも、いついつまでも何かしら悩みは尽きな...
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
【連載第99回】
ベストセラー『ねことじいちゃん』の作者が描く話題作が、「コクハク」に登場!
「しっぽのお...
上手く使えば人の心を鷲掴みにできるアイテム、香水。香りは人の記憶に強く残るので、相手に自分の印象を残したいときに役立ち...
恋は盲目。“彼氏”のときは見えなかったけど、“夫”になったら気になりまくる非常識なパートナーに頭を抱えている女性もいる...
















