更新日:2025-01-30 06:00
投稿日:2025-01-30 06:00
3.自分にご褒美
目標とあわせて決めておきたいのが自分へのご褒美。
人間の脳は、達成感や報酬を得るとドーパミンという快楽ホルモンが分泌され、やる気がアップします。「走ったらご褒美がある」と脳が学習するんですって。おりこうさんやな。
小さなご褒美を定期的に設定して、脳をおだててあげましょう。
ちなみに、ランニング仲間のお姉さま方は、肌へのダメージを考慮してエステや高級パックをご褒美に掲げるケースが多いです。美ボディと美肌を両方ゲットってか。美意識高いねえ…。
食いしん坊の筆者の今のご褒美は「1週間30キロを達成できたら、1日好きなパンを食べる」ですけども(苦笑)。
4. 推しランナーを見つける
なんだかんだ言って、結局筆者がランニングを続けていられる最大の理由は「推しランナー」の存在ではないでしょうか。
2代目山の神こと柏原竜二さんへの憧れから始めたランニングももう19年。
柏原さんは残念ながら引退されてしまいましたが、ゲストランナーとして大会に出場されることも多く、励みになっています。大会参加はもはや推し活ですわ。
素人が到底たどり着ける世界ではないけれど、憧れの選手のフォームを研究するのもよし。目玉が飛び出るほど高額なケースがほとんどですが、愛用のシューズを真似するもよし。
小さな一歩から始めよう!
冬のランニングは少しハードルが高く感じるかもしれませんが小さな一歩から始めてみましょう。
続けるうちに、冬でも気持ちよくランニングできるようになりますよ。
楽しみながら運動習慣を身につけて、健康的な毎日を過ごそうじゃありませんか!
(編集K)
ライフスタイル 新着一覧
知っているようで意外と知らない「ことば」ってたくさんありますよね。「校閲婦人と学ぶ!意外と知らない女ことば」では、女性...
SNSで話題の「爆速レシピクリエイター」およねさんが考案する《ひとり分の分量で》《最小限の工程で》《最低限の洗い物で》...
人に貸したものを返してくれなかった時、催促するのは気まずいと感じる人が多いですよね。
どうしたら角が立たない伝...
冬が近づいてきて、そろそろ忘年会のシーズン。忘年会の二次会といえば、カラオケが定番ですよね。でも、「カラオケ、苦手だか...
何もかも揃っているような東京に住みながら、関西でいただく食事はなんであんなにうまいのか。そんな気持ちにかられて、先日、...
先日、遅めの夏休みとして京都を中心に旅行へ出かけました。京都は「ここが私のアナザースカイ!」と両腕を広げたいほど、大好...
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
寒くなり、アノ不思議現象がボチボチ起こり始めております。それは、年末から年明けにかけて頻発する「お亡くなり現象」。...
日常の連絡ツールとして欠かせないLINE。気軽に送れるぶん、おもしろ誤変換が生まれます。特に職場LINEや家族への誤変...
本コラムは、地元の“幽霊商店会”から「相談がある」と言われ、再始動の先導役を担う会長職を拝命することになったバツイチ女...
女性なら誰でも通る茨の道、更年期。今、まさに更年期障害進行形の小林久乃さんが、自らの身に起きた症状や、40代から始まっ...
セックスレスやセルフプレジャー、夫婦の在り方をテーマにブログやコラムを執筆している豆木メイです。
つい先日ま...
あなたの職場にも仕事ができないポンコツなのになぜか周りに愛されている人、いませんか? 今回は、仕事ができないけど愛され...
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
世の中のワーママは、仕事や家事、育児と朝から夜まで大忙し! 自分の時間なんてほとんどありませんよね。しかし、人には息抜...
















