「金運を上げる玄関」って? お金持ち宅の“テクニック”も参考にした生花の選び方

斑目茂美 開運花師
更新日:2025-01-29 06:00
投稿日:2025-01-29 06:00

「米の値段がまた上がる!」がSNS界隈でバズっております。ワタクシの唯一の癒しでもある大好物(甘いもの系)のサイズや数量もめっきり小さくなっちゃって、「お前もか! 裏切り者!」と叫びたくなる気持ちを抑えるのに日々必死でございます。

 単に価格が上がっただけなのか、食糧難の世の中になる入口なのか…不安にかられて検索しているからか、オススメ動画は「金運爆上げ術」ばかり。頭の中が「HOW金運爆上がり」でいっぱいだとAIに見破られたのでしょうな(苦笑)。

 今回は「金運を上げる玄関って?」の解説です。

玄関は幸せの通り道

 運の良いも悪いも玄関から、とはよく聞くお話。

 運気を爆上げしたいのなら、一番の近道は玄関だけではなく、トイレや台所などの水場を清潔に保つことだといわれていますが、狭くてもキチンと整頓されている玄関は、運気以前に気持ちの良いものです。

 清潔さを保つのはもちろんですが、不必要な靴は片付ける、床には物を置かないなどもその一つです。

 開運アイテムは、床を這ってやって来る悪しき「気」の侵入を防ぐ「玄関マット」、悪しき気を跳ねのけ、陽気を呼び込む「鏡」、升に入れた「天然塩」、イキイキとした生命力という陽気が空間に放たれる「観葉植物」などがございます。

 その中でも金運に特化して申し上げると――。

【こちらもどうぞ】「旦那死ぬよ!」住職から叱られて以来、大事な“トイレのあれ”。運気アゲアゲ狙うなら「水回り」が狙い目

“金運を上げる玄関”のイチ押しは生花

 やっぱり、生花です。生きたお花があるだけで空間が瑞々しくエネルギーに満ち溢れます。

 丸い葉の観葉植物やアジサイの鉢物、今の季節なら、玄関前にパンジーやビオラの寄せ植えを置き、金運がやってくるのをお出迎えするのもオススメです。

 そして、今回ワタクシがオススメしたいお花の飾り方は2つ。

1. 赤くて丸い花

 赤色は「魔除け」や「招福」などの意味がありますが、風水では、幸せとお金を運んでくるのは「龍」だとか。

 そんな話をご存知のお金持ちの方は、龍をモチーフにした物や龍を呼び込むアイテムを置いていらっしゃいます。

 龍は「赤くて丸いもの」に目がけて飛び込んでくるとかで、ダルマでも日の丸でもなんでも効果があるとか。

 それならば、そもそも「陽」エネルギーの高い赤くて、金運の気を持っていて、丸いお花をおけば良くね? ということで、オススメは「ダリア」「ランキュラス」「カーネーション」「バラ」「ガーベラ」など。

 1本をさりげなく飾っても良いですが、花活けも楽しみたいのなら、数本の花を束ねた「ラウンドスタイル」はどうでしょう?

 吸水性スポンジを使うも良し。花瓶に活けるも良し。丸いフォルムになるようにイメージして制作してくださいませ。

2. 白&黄色の花

 あまりに有名な「西に黄色」のテッパンルールがございますが、「玄関に黄色」にも採用いたしましょ。

 これに最も相性が良いのが浄化の白。無駄使いの癖や悪しき気を白い花ではらうのが目的でござんす。

 コインを連想する丸いフォルムの黄色の花といえば、「ヒマワリ」「ガーベラ」、まんまるの「ピンポンマム」「ジニア」「栄華」なんて洒落た花言葉の「黄色のダリア」。これからの季節にはバリバリ元気で入手しやすくなる「ラナンキュラス」「チューリップ」が激推しです。

 量があれば良い、という問題ではございませんのよ。一本でも開運。

 なんなら玄関だけに限らず、どこに飾っても吉方なのでありますよ。

 お試しなさった方の金運がどうか上がりますことを…遠いお空の向こうからお祈りしておりますよ~。

斑目茂美
記事一覧
開運花師
半導体エンジニアを経て花業界に転身。イベント・ホテルなどの装飾も手がける生花店を営む傍ら、コンテストで優勝・入賞を重ね、雑誌・新聞等に作品を発表する。神奈川各所にて花教室を開催。障害者支援も花で実践。悩ましくも素敵なお客様を「花」で幸せへと導く道先案内人。ブサかわ猫店長「さぶ」ともに奮闘中。Facebookやってます。

ライフスタイル 新着一覧


婚活疲れの最終手段、 “地方移住”は希望だったのに…女性が見た厳しい現実「介護要員は嫌」と嘆き
 このまま婚活や恋活をしていてもいい人が見つからない……そう感じる女性は、別の方向性を模索します。特にアラフィフは焦るあ...
すみません、汚れがごっそり取れました!「100均お掃除グッズ」でベランダすっきり大作戦、スタート♪
 ようやく涼しくなり網戸をして1日中窓を開けたくなる季節になりました。夏の間放置していたベランダを見て、思わずため息……...
“大人の社交場”ってなんだ? ホステスが「高級クラブも場末スナックも本質は同じ」と思うワケ
 大人のみなさんは“大人の社交場”という言葉に対してどんな印象をお持ちですか? 秘密の会合っぽい・リッチな雰囲気など、わ...
ヒィッ!私の生活が記録されていた…怖~い隣人エピソード5選。子どもへの詮索はなに?
 これからご紹介するのは“怖い隣人”の話。男女5人に、恐怖体験や悩んでいることを教えてもらいました。隣にどんな人が住んで...
これぞ「国宝ω」 “にゃんたま”に宿る聖なるパワー、みんなに届け~!
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
「あの人、闇ルートだよ」AD時代に聞いた芸能界のウラ事情。実力だけじゃ残れない“生々しい”駆け引き
 世間を揺るがす芸能界のさまざまな噂。ニュースとして報じられ、真実が明らかになることも増えました。現在は清浄化が行われて...
い、いらねえ! 謎の置物にチャイナ服…困った“ご当地土産”3選。「お土産何がいい」にはどう返すのが正解?
 友人やご近所さんからもらうお土産。もらって嬉しいものもある一方、「一体なんでこれを選んだの?」と思ってしまうような「い...
中年女の増えた「抜け毛」これも更年期のせい? いやしかし…美容師からの“言葉”に反省した秋
 女性なら誰でも通る茨の道、更年期。今、まさに更年期障害進行形の小林久乃さんが、自らの身に起きた症状や、40代から始まっ...
「私は親なんだから!」実母のワガママに限界…40代女性が心を守るために選んだ“思い切った決断”
 結婚をしてからも、実母との関係に悩む人は決して少なくないもの。「実の親子なのだから、分かり合えて当たり前」と思いがちで...
35歳すぎたら肌課金すべき? 美容部員が教える「正解スキンケア」。高級コスメとプチプラの“リアルな実力”
 35歳を過ぎてから、急激に容姿の衰えを感じるようになった筆者。SNSは数多のコスメ情報で溢れかえり、美容医療も治療法が...
ランチ6500円が普通だと…? 金銭感覚がおかしい衝撃LINE3選。240万稼いだってマジか
 あなたはどんな金銭感覚の持ち主に「おかしい」と感じるでしょうか? 金銭感覚の違いにより、相手との関係がこじれたり疎遠に...
「あの子、消されたらしいよ」“噂”が立った瞬間、表舞台には戻れない。芸能界に漂う“沈黙のルール”
 世間を揺るがす芸能界のさまざまな噂。ニュースとして報じられ、真実が明らかになることも増えました。  現在は清浄化...
仕事したくな~い! 連休明け、仕事中にこっそりやってる “現実逃避テク”7選。これでメンタル保ってます
 長い連休が終わった翌日の仕事…。朝からやる気が出ず、つい現実逃避したくなるものです。そんなとき、みんなはどんな方法で気...
もっと高く!ジャンピング“にゃんたま”を見よ。躍動感あふれる猫から目が離せない♡
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
親の介護、孤独死のニュースで実感…私が40代で「終活」を始めたリアルなきっかけ
「終活」というキーワードを聞いて、何歳から始めるものだと思いますか? 実は近年、特に健康に問題がなかったり、若年層であっ...
【動物&飼い主ほっこり漫画】第104回「夢でもいいからアエルトイイナ」
【連載第104回】  ベストセラー『ねことじいちゃん』の作者が描く話題作が、「コクハク」に登場! 「しっぽの...