更新日:2025-02-11 09:41
投稿日:2025-02-11 06:00
3. 毎日の習慣を続ける
これまでの経験から、愛する存在を失った後もなるべく、それまでの習慣を乱さないほうが、早く立ち直れるような気がします。
正直、ベッドから起き上がれないほどの喪失感にさいなまれる日もありました。
でも、ここでうずくまってしまうと絶対に二度と這い上がれないと、毎朝のランニングだけは続けていました。お寺へのお参りを、ランニングに加えたのもよかったのかもしれません。
また、晩年のもんさまは、なぜかお風呂で寝たがったんですよね。
彼のためにお風呂の床は必ず洗った後、きれいに水気を拭きとっていました。もんさまが与えてくれた良い習慣として、これからも定着させていく所存です。
4. 一人で抱え込まない
もんさまの死で一番親身になってくれたのは、行きつけの飲み屋のママさんでした。
彼女も昨年相次ぎ、ペットを亡くした経験を持っており、とても気持ちのこもったLINEを送ってくれました。
また、もんさまファンの友人たちからも温かいメッセージがたくさん。
思い出を共有することで、もんさまがいかに愛されていたかを強く感じ、お別れの寂しい涙をうれし涙に昇華できました。
おわりに
まだまだ、もんさまを思うと涙は止まりません。遺されたこっちゃんも、心なしか寂しそうです。
もんさまの動画を見せると、ずっと見入っています。健気やで…。
つらいし、寂しいけれど、残念ながらもんさまのいない日々はこれからもずっと続きます。がんばらなきゃね。
筆者の体験が、ペットロスに苦しむんでいる誰かの支えになれば幸いです。
(編集K)
ライフスタイル 新着一覧
神奈川の片田舎が立地の猫店長「さぶ」率いる我がお花屋にも夏がやってきました。店先には鮮やかな夏の花が、屋外にはガーデニ...
SNSで写真を投稿するのが当たり前になった今、プリクラ並みに盛れる加工アプリも続々と登場しています。無料でも十分ハイレ...
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
夕暮れ時に浮かび上がる曲線美――。
それに気づく人はあまりいないようだ。
あなたはどうですか?
![](https://5541e23e49e966345177fb232be848b9.cdnext.stream.ne.jp/img/adult_author/000/000/020/e28a6bf92706ba05f4c7c4ff61def20020190512183420895_30_resize.jpg)
知っているようで意外と知らない「ことば」ってたくさんありますよね。「女ことば」では、女性にまつわる漢字や熟語、表現、地...
結婚した夫の母親から、ある日突然「家族のLINEグループを作ったんだけど、入ってくれるわよね?」と言われたら、あなたは...
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 6月にご紹介したもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまた...
久しぶりの海外旅行だ。まだ「コロナ」といえばメキシコのビールでしかなかった頃に、友人と台湾へ茶を飲みに行って以来である...
酒癖の悪い夫を持つと、女性は苦労するもの。場合によっては周りに迷惑をかけてしまうため、夫の代わりに謝罪したり止めに入っ...
2024年元旦の石川県能登地方の地震は、まだ記憶に新しいですよね。日本のどこかで災害が起こると、一時的に防災意識が高ま...
6月21日、とうとう関東地方も梅雨入りしました。汗かき民としてはつらい季節の到来です。
代謝がいいのか、年齢的なも...
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
世の中には、集合時間や出勤時間にいつも遅れてくる「遅刻常習犯」がいます。彼らは、反省している顔を見せながらも、何度も遅...
嫁姑の関係は、昔から多くの人が悩んできた課題でもありますよね。大切な息子を取られた姑が同居の嫁をいびるなんて話は、星の...
「東京人は冷たい」という言葉を一度は聞いたことがありますよね。東京で生まれ育った人にはわからないかもしれませんが、地方か...