更新日:2025-02-18 06:00
投稿日:2025-02-18 06:00
子供の純粋な一言に、あるいは反抗期に浴びた一言にグサッ! と傷ついた…。親なら一度は経験したことがあるのでは? 今回はそんな“子供に言われてショックだった一言”を集めてみました。
結構引きずる…子供に言われてショックだった一言6選
愛している子供に言われるからこそショックな一言ってありますよね。「悪気はない」「誰もが通る道」と分かっていてもなかなかスルーできないものです。
1. この人は誰?
「9歳の誕生日を迎えた我が子に、産まれたばかりの頃のアルバムを見せたときです。
我が子を抱く私の姿を見て『この人は誰?』と一言。9年で20キロ増えた私はまったく面影がなくなり、『自分は変わり果ててしまったんだ』とショックを受けました」(41歳・女性)
太った自覚はあったものの、我が子に気づかれないほどだとは…。この一言でダイエットを決意し、地道に頑張っているそうです。
【読まれています】この子を育てるのは無理かも…発達障害児がストレスで鏡に刻みかけた言葉
2. なんで産んだの
「娘が中学2年生のとき『なんで私のこと産んだの』って言われたのがショックでした。当時娘は不登校だったので、私が苦しめているようでつらかったです」(44歳・女性)
学校に行けず苦しむ我が子に言われた「なんで産んだの」はショックですね。
「そこまで追い詰められているのか」と気づく言葉でもあるため、親としてはかなり心が痛んだでしょう。
3. カバのニオイがする
「5歳の息子にたびたび言われる『パパ、カバのニオイがする』が地味にショックです(笑)」(37歳・男性)
独特なニオイを放っているようですね(笑)。いつかきっと「仕事を頑張っているニオイ」と気づいてくれる! はず…。
ライフスタイル 新着一覧
長く使える良いものを購入したいと思ってはいたのですが、ついついプチプラを選んできた人生。
ハイブランドが良いと...
忙しい日々の業務中、無駄な会議やミーティングが差し込まれると「それ、私が出る必要あります?」とイラつくことも正直ある。...
男から見て「みっともないな」と感じるような女性の特徴、みなさんご存じですか? 男性って意外と女性のことをシビアにチェッ...
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
特にJK界隈がソワソワする卒業式シーズンに突入です。自分がもらう側の卒業生であっても、彼氏に、彼女に、そして仲良しのお...
女性なら誰でも通る茨の道、更年期。今、まさに更年期障害進行形の小林久乃さんが、自らの身に起きた症状や、40代から始まっ...
令和の今、昭和の価値観を引きずった「昭和おじさん」に違和感を抱く人は少なくありません。特に仕事の場面では、上司である昭...
不注意でどこか抜けているうっかりさんは、周囲に迷惑をかけてしまう人が多いですよね。でも、本来なら被害を被って怒りたいと...
先日、愛猫のもんさまが亡くなりました。苦しむことなく、穏やかで立派な最期でした。
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
ママ友の世界には、周囲に取り巻きのママ友を引き連れて威圧感を与える「ボスママ」が存在します。みんなに慕われるリーダー的...
【連載第90回】
ベストセラー『ねことじいちゃん』の作者が描く話題作が、「コクハク」に登場!
「しっぽのお...

知っているようで意外と知らない「ことば」ってたくさんありますよね。「校閲婦人と学ぶ!意外と知らない女ことば」では、女性...
友達や同僚、彼氏など、身近な人から重い話をされたとき、大抵は「力になってあげたい」と思うはず。
でも時間がなかった...
横浜に暮らす経営者の妻の愛子。小学生の長女・美愛と横浜山手御三家と呼ばれる女子校に狙いを定めて、中学受験に臨んでいる。...