「男性がみっともないと思う女性」6つの特徴。知らないより知ってはいた方がいいはずだっ

コクハク編集部
更新日:2025-02-13 06:00
投稿日:2025-02-13 06:00
 男から見て「みっともないな」と感じるような女性の特徴、みなさんご存じですか? 男性って意外と女性のことをシビアにチェックしているので、だらしない言動を繰り返していると裏で「あいつは女として終わってる」などと話題にされているかも…。
 今回は、男性から見てみっともないと感じる女性の特徴を紹介します。

男がみっともないと思う女性の特徴 

 女の敵は女、つまり女にシビアなのも女…。と思うかもしれませんが、「女として魅力的かどうか」はやはり異性である男の方がしっかりチェックしてるみたい?

 陰で男性に笑われないために自分に当てはまっていないかチェックしてみて。

1. ノーメイク

「会社は仕事をする場所だし、メイクなんてしなくていいよね!」とすっぴんのまま出社なんて、まさかしてませんよね…?

 ノーメイクでの出社は、男性から超不評! 「ノーメイクで出かけるなんて、女の気概を感じない」「見た目に無頓着な女性よりも、美しくいようとする女性の方が魅力的」というのが男性の本音みたいです。

 何を偉そうに…!と文句の一つでも言いたくなりますが、女の宿命なのか…。

【読まれています】不倫に喫煙…加護亜依の「自称・天真爛漫」ってなに? 『しくじり先生』で見せた違和感

2. ケバいメイク

「ノーメイクだとみっともないと思われるなら、がっつりメイクしてやらあ!」と憤りたくもなりますが、ちょっと待って。

 男はわがままな生き物です。ノーメイクをみっともないと感じる一方で、ケバいメイクにも抵抗感があるようで…。特に、ファンデーションの厚塗りを毛嫌いする男性多数。素肌っぽいツヤのある肌の方が支持率は高い傾向です。

3. だらしない体型

 男はぽっちゃりしている女性の方が好き、なんて世間一般ではいわれてもいますが、鵜呑みにするのは気をつけて! 男の言うぽっちゃりは、芸能人だと磯山さやかのような“出るところは出ている”体型を指していて、“肥満体型”とは異なります。

 肥満体型だと容赦無く「あいつはデブ」「女として見られない」などと陰口対象にな言われるので、綺麗なプロポーションの維持を目指したいですね。

コクハク編集部
記事一覧
コクハクの記事を日々更新するアラサー&アラフォー男女。XInstagram のフォローよろしくお願いします!

関連キーワード

ライフスタイル 新着一覧


波動、引き寄せ、前世はフランスの作家⁉ スピリチュアルにハマったの人のトンデモLINE3選
 スピリチュアルにハマった人からのLINEに心がざわついた経験はありませんか?  何を信じても本人の人生なので自...
「麻婆豆腐」の由来は?
 知っているようで意外と知らない「ことば」ってたくさんありますよね。「女ことば」では、女性にまつわる漢字や熟語、表現、地...
女子のダラダラLINEを終わらせたい時はこれよこれ。既読スルー前に遂行する鉄板テク3つ
 女友達とLINEのやりとりをしていてありがちなのが、目的のないダラダラした会話になること…。  自分は楽しく会話...
非常識な「子持ち様」にイライラが止まらない。子持ちじゃない勢“心の中”の攻防
 最近よく耳にするワード「子持ち様」。「特別扱いされて当たり前」「子持ちの方が偉いでしょ」と勘違いした態度を取っている親...
癒しと勇気を与えるにゃ! 天使みたいな“たまたま”にロックオン
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
炎天下の植え込みで元気に咲き続けた花とは? 暑すぎる夏でも「優勝した植物」答え合わせ 
 猫店長「さぶ」率いる愛すべき我がお花屋の日常業務として、「公共の仕事」なんてものもございます。近隣地域の公園や道路の植...
SNSの闇だよね…承認欲求がダダ漏れのウザい投稿あるある5選
 SNSで知人や友人と繋がるのが普通の時代。みんなのプライベートを垣間見れる一方で、「あ〜またやってるよ…」とゲンナリし...
“幽霊商店会”から「相談がある」と突然言われ、会合に出てみると…何!ナニ!!なにー!!!
 東京下町育ちの私、ここ35年以上都心(港区、渋谷区、目黒区周辺)暮らしをしている。現在は、とある人気神社周辺、そこそこ...
どんな対応が正解? 陰謀論にハマった家族や友達への対応方法3つ。諦める前に試したい!
 さまざまな情報に溢れたネット社会では、正しい情報と間違った情報を見抜く目が必要です。でも、孤独や不安などから冷静な判断...
楽天1位常連「-10℃日傘」実力は? 遮光率100%、雨天兼用だけどアラフォーならではの意外な弱点が…
 話題のコスメや、広告でよく見かける化粧品や日用品。「webでよく見るあの商品、本当にイイの?」「買ってみたいけれど、口...
やっかいなママ友トラブルにさようなら! 無駄なストレスを抱えない秘訣とは
 セックスレスやセルフプレジャー、夫婦の在り方などをテーマにブログやコラムを執筆している豆木メイです。  今回は「...
【調香師が推す】夏疲れを絶つ!アルガンオイルで作る簡単アロマ化粧水。フェロモンタイプ別に解説
 夏の疲れが一気に出やすいこの時期は、いつもよりていねいなスキンケアで肌を労(いた)わってあげましょう。今回は、フローラ...
万年夏休みなんて羨ましい! 木登り中のやんちゃ“たまたま”
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
我が子なのになぜ? 娘と気が合わない3つの理由と子育てが楽になる考え方
 人間同士には相性があり、親子だって相性が合わないこともあるでしょう。とくに、娘は母親と同性なので、余計に気になるのかも...
お地蔵さんのパワー
 街道の片隅で、どれだけの仏が力を合わせれば良い世の中になるのだろう。  日本全国津々浦々でも足りないの?
四字熟語「人三化七」読める? くれぐれも使い方にはご注意を
 知っているようで意外と知らない「ことば」ってたくさんありますよね。「女ことば」では、女性にまつわる漢字や熟語、表現、地...