更新日:2025-02-14 06:00
投稿日:2025-02-14 06:00
プチプラ人生→ハイブラに買い替えてみた
長く使える良いものを購入したいと思ってはいたのですが、ついついプチプラを選んできた人生。
ハイブランドが良いとか100円均一が悪いとかそういった話ではないのですが、ビジネスのシーンで取り出す名刺入れくらい、せめて100円均一を卒業しようじゃないかと。
で、せっかくならハイブランドで購入したいなと2日間表参道を歩き回ってグッチの名刺入れを購入。そこで気づいたことが3つありましたのでレポートします!
【1】名刺入れなのに名刺が入らない!?
完全なる個人の感想なのですが、ちょっとでも参考になりますように。
ハイブランドで購入する時に気づいたこと、その1としてお伝えしたいのが「名刺入れなのに名刺が入らない、もしくはギリギリすぎるサイズ感が多数」ということ。
名刺入れを探しているとお店の方に伝えて案内されても、半分以上のブランドが名刺を入れにくくて中には入らなかったことに衝撃。
カード入れを名刺入れとして紹介してくれたブランドもあったので、ちょっと大きめな名刺をお持ちの方はまずはお店で実際に入れてみることをおすすめします。
この時点で私が回ったブランドで名刺がスムーズに出し入れできたのが「サンローラン」か「グッチ」に絞られました…。そして今回は「グッチ」を購入することに。ドキドキ…。
【2】目的がないと相手にしてもらえない…
その2は『何が欲しいかを明確にしておく』。
今回10軒以上ハイブランドのお店へ行って感じたのが、どのお店もまず「今日は何をお探しですか?」と聞かれ、名刺入れと明確に返答したのでスムーズで丁寧な案内をしてもらえました。
最近表参道のハイブランドの店内はどこも激混み。目的がないなら相手にしてもらえない雰囲気も…。
ライフスタイル 新着一覧
隅田川にかかる橋の上でしばらくの間立ち止まってみる。
冷たい風がビュービューと吹き抜ける音を聴く。

知っているようで意外と知らない「ことば」ってたくさんありますよね。「女ことば」では、女性にまつわる漢字や熟語、表現、地...
結婚後も夫婦別財布のままの家庭は少なくありません。夫婦別財布には、お金を自由に使える反面、貯金ができない、信頼できない...
時代の流れは、移り変わりが激しいですよね。ファッションや食べ物、話し言葉だけでなく、現代ではLINEの送り方の流行りも...
まあまあの確率でお客さんのグチを書き連ねる私ですが、実はそれ以上にお客さんから人生の教訓を教えてもらっています。
...
子なし夫婦にとって、お正月や夏休みの長期休暇に実家に帰省するかどうかは悩みの種ですよね。なぜなら、子なし夫婦には実家に...
「地雷女」という言葉を耳にすると、地雷系ファッションをして歌〇伎町付近にたむろしているメンヘラな若い女性を思い浮かべるか...
突然ですが、あなたは占い師のお告げって、信じてしまいますか?
2年ほど台湾に住んでいた筆者が、とてもびっくりし...
2024-03-14 06:00 ライフスタイル
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
猫店長「さぶ」率いる愛すべき我がお花屋は、神奈川のカントリー風情たっぷりな立地にあります。
そんな土地柄なので、春...
北海道で暮らす、まん丸で真っ白な小さな鳥「シマエナガちゃん」。動物写真家の小原玲さんが撮影した可愛くて凛々しいシマエナ...
夫がおらず、一人で働きながら子育てをするシンママ。でも、職種によっては、お泊まり出張が入ることもあります。そんな時、世...
経営者や著名人、人気のインフルエンサーも利用する「ギャラ飲み」なるサービスって知っていますか? 東京都内のみならず、全...
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
青空に染まり流れる利根川。
彼方には赤城山を望む。
まだまだ冷たい上州の春の空気の中、走る自転車はとて...

知っているようで意外と知らない「ことば」ってたくさんありますよね。「女ことば」では、女性にまつわる漢字や熟語、表現、地...