更新日:2025-03-19 06:00
投稿日:2025-03-19 06:00
4. 頻繁なセックス・セックスレス
もう若くないのに、頻繁に体を求められて参っている妻たちも。「子育てでヘトヘトなのにセックスまでさせるって、私はいつ休めばいいの?」「セックスする時間があるなら寝ていたい」と疲弊している女性からの不満が爆発しています。
その一方で、「もう何年もしていない」「このまま女として終わるのかと思うと、つらい」とセックスレスに悩まされている女性も多数。頻繁なセックスもセックスレスも、どちらもしんどいですよね…。
5. 「自分が正しい」というプライドの高さ
男はいくつになってもプライドが高い生き物。なんなら、年齢を重ねるごとによりプライドが高くなっている気がするんですけど!?
本来、トシを重ねていくほど、「周りの人のことも尊重する」「自分が全て正しいとは限らない」ということを覚えていくはずなのに、夫はいつまでも「俺が全て正しい」というスタンスで、話し合いもできない…。
そんな夫に、「いい加減、自分中心の世界ではないことに気付いてほしい」とうんざりしている妻も大勢いるようです。
夫に「卒業」してほしいこと、あげればキリがない!
今回、夫に「卒業」してほしいことを5つピックアップしましたが、こんなのはまだ序の口だというくらい、妻たちから夫に対する不満は世の中に溢れているみたい。
来年度こそ、数ある不満の一つくらいは夫に「卒業」してもらいたいですよね。みんなで夫の育成、頑張りましょう…!
ライフスタイル 新着一覧
南海トラフ地震の危機感が高まる中、「我が家も地震対策を見直さないと」と思っている人は増えているようです。ただ、実際に被...
前回、ポンコツ商店会再起動という渦に巻き込まれた私。とりあえず、様々な問題解決のため、床屋さんと元酒屋さんとの密なミー...

9月1日は「防災の日」でした。地震や台風などに対する不安が高まっている今、災害に備えていますか? 私は、しなきゃしなき...
セックスレスやセルフプレジャー、夫婦の在り方などをテーマにブログやコラムを執筆している豆木メイです。
最近、フ...
適度な運動で汗をかくと健康になるのはもちろん、達成感で幸福ホルモンが刺激され、心や肌にも潤いを与えます。今回は、フェロ...
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
知っているようで意外と知らない「ことば」ってたくさんありますよね。「女ことば」では、女性にまつわる漢字や熟語、表現、地...
自分の家の玄関を開けてふわっと嫌な臭いがした時、本当に凹みますよね。
わが家の臭いには、慣れてしまいがち。他人に気...
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 8月にご紹介したもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまた...
この投稿をInstagramで見る 世間知らス゛ 椎木ゆうた(@shiiki1...
今や、スマホは中高生なら持っていて当たり前の時代になってきました。さらには、小学生のうちからスマホを持つ子どもも増えて...
「売り切れ続出の人気商品が入荷しました!」そんな触れ込みに心惹かれ、買ってしまいました。
イソップ(Aesop)...
この夏は久しぶりに数カ月ほど、人間関係でモヤモヤしてしまいました。ただただ悩む日々が続き、ひとりで考えても答えが出ず…...
結婚した夫に連れ子がいた場合、関係性に悩む人は多いですよね。特に思春期の子供は、実の親でさえ対応が難しい時期。では、夫...
子育て中の親御さんは、子供の安全にいつも気を配っているはず。とりわけ夏は身近なところに危険が多く、一瞬の隙に大怪我につ...