更新日:2025-03-23 06:00
投稿日:2025-03-23 06:00
3. “女”に興味を示す男たち
「私は趣味でゲームをやってるんですが、オンラインゲームなので一緒にできる仲間をよくXで募集するんです。それで意気投合した健くんって人から『自分も入っているサークルがあるからそこに招待するよ』と言われて、そのグループLINEに参加しました。
ただ男の人ばかりで、『メスが来たー!』みたいな感じだったんですよね。ゲーム界隈ではよくあることなんですけど、出会いを目的とした男性が多いんです。
健くん以外は皆こんな感じ。距離感がバグってたんで結局このサークルは抜けました」(29歳・医療事務)
純粋にゲームを楽しみたいだけなのに“女”として見られてしまうのだとか。こうしたサークルのグループLINEに入ると、必ずと言っていいほど「彼氏いるの?」「オフ会しない?」と言われるため、うんざりしているそうです。
新参者は洗礼を受けるパターンが多い
グループLINEの中に人間性に問題がある人が1人でもいると、まるで伝染するかのように会話の内容や空気感が悪くなりがち。そんなグループとの関わりは最小限にとどめておきましょう。
(※LINEのやりとりの画像は、エピソードをもとに編集部で作成したものです)
ライフスタイル 新着一覧
春と秋。年2回の犬や猫の換毛期…飼い主は抜け毛に悩まされる時期です。いくら掃除をしても追いつかず、頭を抱えてしまう飼い...
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
コロナ禍、スタンダードになったオンライン飲み会。家から気軽に参加できる分、誘いを断るハードルが高いと感じる人も多いはず...
2012年に59歳で亡くなったロック歌手・桑名正博さんとアン・ルイス(68)の長男でミュージシャンの美勇士さんや、タレ...
職場や近所、SNS界隈に現れる「残念な人」、いますよね。実は今から約2000年前から現在に伝わる「聖書」にも「残念な人...
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
9月1日は、関東大震災に由来して制定された「防災の日」。災害は一人暮らしの女性にとって大きな不安ですが、いざという時に...
知っているようで意外と知らない「ことば」ってたくさんありますよね。「校閲婦人と学ぶ!意外と知らない女ことば」では、女性...
踊り子として全国各地の舞台に立つ新井見枝香さんの“こじらせ”エッセーです。いつでも、いついつまでも何かしら悩みは尽きな...
電車や会議中の急な尿意や、うっかり人前でおならをしてしまう瞬間――。大人になっても誰にでも訪れる“生理現象のピンチ”。...
本体以上の値段がする付録がついて、毎号コスパ抜群な雑誌の付録。今回はさらにお得さが増す、書店限定付録についてレポートし...
「この状況でなんで私が異動させられるの?」「人事評価が腑に落ちない!」会社員として働いていると、こんなこともしばしば。
...
自分だけ忙しいと思ってる人に対してイラッとした経験はありませんか? 「こっちだって忙しいんだよ!」「そっちに合わせなき...
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
猫店長「さぶ」率いる我がお花屋には、お庭や玄関まわりに植物を植え込む「植栽」なんてお仕事もございます。
店長が...
女性なら誰でも通る茨の道、更年期。今、まさに更年期障害進行形の小林久乃さんが、自らの身に起きた症状や、40代から始まっ...
















