「私もう〇〇じまいしました」解放感半端ない!40代女性がやめたこと6選

コクハク編集部
更新日:2025-03-28 06:00
投稿日:2025-03-28 06:00
 あなたには「そろそろやめようかな」と思っている習慣はあるでしょうか? 今回は40代の女性たちに「やめたこと」を聞いてみました。

「〇〇じまいしました」40代になってやめたこと6選

 人生半ばになると、煩わしく思うことや無意味に感じることが増えてくるのかもしれません。同年代の女性の皆さん、共感できるものはありますか?

1. ママ友付き合い

「1番下の子どもが高校生になったのを機に、ママ友付き合いを一切やめました。

 これまで20年近くずっと煩わしいと思っていたのでスッキリ! 人の悪口を聞くこともお茶会に参加することもなくなったので、解放感で満たされてます」(45歳・パート)

 これまでは「子どものため」と思い無理してママ友付き合いをしてきたそう。

 ボスママに悩んだり周りに合わせたりと数々の苦労があり、ずっとやめたいと思っていた願いが叶いました…!

【こちらもどうぞ】いい加減、夫に卒業してほしいこと5選。妻たちの切実な叫びを聞いてくれ

2. 年賀状

「ようやく年賀状じまいしました。昔に比べて送られてくる枚数も少なくなったし、もうやめちゃえー! と思って今年から送るのをやめました。

 それとお中元やお歳暮もやめようかな? って考え中ですね。結局は相手からも来て物々交換しているようなものだから、お歳暮じまいは相手にとってもメリットじゃないかなって思います」(42歳・会社員)

 たしかに年賀状やお歳暮などは自分が送れば相手からも送られてきますから、どちらかがやめない限りは半永久的に続いてしまいますよね。相手も面倒に感じているとするならば、両者ともにメリットでしょう。

3. ダイエット

「これまでずっと体型を気にして日々ダイエットを意識していたけど、もういいかなって。

 新たに恋愛するわけでもないし、人生の後半に突入したんだから、40代ダイエットじまいを勝手に宣言(苦笑)。好きなもの食べたほうが幸せだな~って思うようになりました」(44歳・設計士)

 これまでは「周りにどう見られるか」を気にしていましたが、「自分がどうしたいか」を考えるようになったとのこと。幸せを感じる瞬間が増えただけでなく、ストレスも減ったそうです。

コクハク編集部
記事一覧
コクハクの記事を日々更新するアラサー&アラフォー男女。XInstagram のフォローよろしくお願いします!

ライフスタイル 新着一覧


“地獄の育休”で病む寸前…先輩ママたちのしんどいエピソード&解消法
 子供を出産してから、育休を取得する女性は多いですよね。でも、育休には体力面で休める点や子供のそばにいられるなどの大きな...
竜宮城はこんな感じかな 2023.7.17(月)
 海の生き物に夜の街の光が重なって、にぎやかで涼しげな世界。  竜宮城はきっとこんな感じかな。  そういえば...
納涼★にゃんたまシリーズ!雪ん子“たまたま”のクールな視線
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
急に生理! 気分最悪の流血事件を防ぐ対処法&“即席ナプキン”の作り方
「ナプキンをしていないのに生理が来ちゃった……!」女性として数十年生きていれば、こんなこともありますよね。今回は、急に生...
もうさ、スタコラサッサと逃げ出そうよ? 2023.7.16(日)
 北海道で暮らす、まん丸で真っ白な小さな鳥「シマエナガちゃん」。動物写真家の小原玲さんが撮影した可愛くて凛々しいシマエナ...
30代女が感じたApple Watchのメリット3つ 2023.7.15(土)
 街を歩いていると、スマートウォッチを付けている人が多いですよね。運動しない人にもメリットがあるのでしょうか?  ...
動物のゆるキャラ漫画/第53回「ぼくらのこだわり」
 ベストセラー『ねことじいちゃん』の作者が描く話題作が、突然「コクハク」に登場! 生きものたち、その生きものたちをこよな...
“うちの自慢の嫁”に徹しなきゃだめ?「旦那の実家に行かない方法」5つ
 夏休みが近づいてくると浮上するのが、「旦那の実家に行きたくない」問題。旦那の実家への帰省が嫌というのは、あなただけでは...
親友でも彼ができた途端、ハブ攻撃開始! げに恐ろしき女の世界LINE3選
“女の世界”という言葉を聞くだけで、どこかゾッとするような怖さを感じませんか? 女には裏の顔があるもの。それはLINEに...
女性だけじゃないYO!「スマホ&パソコン童貞」60代オヤジの幸福論
 コミックや書籍など数々の表紙デザインを手がけてきた元・装丁デザイナーの山口明さん(63)。多忙な現役時代を経て、56歳...
この世の最凶生物はナチュラルマウントさん!距離をとる以外に対処法ナシ
 みなさんの周りには、いまだにマウントをとってくる人はいますか?  明確に「マウントをとってやろう!」と思って来てく...
なんでもない日、子どもらしさが愛おしい 2023.7.14(金)
 自分にも、あの人にも、知らないどこかの誰かにだってこんな時代があった。  僕らみんなが子どもだった。誰もが通る道...
40代への「貫禄がある」は悪口とは限らない!5つの“褒められ”特徴は?
 貫禄というと「老けている」といった、マイナスイメージを持つ人もいるでしょう。けれど、そもそもは品格や風格、威厳を表す言...
“たまたま”探しの猫旅へ!素敵な「ねこの島」が見つかるかも
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
タイパ重視!? いしだ壱成、田口淳之介…有名人のホスト化が止まらない
 いしだ壱成さん、押尾学さん、田口淳之介さん、そしてついに羽賀研二さんまで。最近、芸能人や有名人のホスト化が止まりません...
近所付き合いってめんどくさい! “鉄則5カ条”だけ守ってイライラ回避
 家族と暮らしていてもひとり暮らしでも、多少の近所付き合いはあるものです。「マンションの隣の部屋にどんな人が住んでいるか...