更新日:2025-03-30 06:00
投稿日:2025-03-30 06:00
【正解は…】
正解は「?!」です。
「!?」と「?!」は、疑問符「?」と感嘆符「!」から構成されています。「?」は疑問文の末尾に付け、問いかけとして発した言葉を示し、欧文の句読点のひとつで「クエスチョンマーク」と呼ばれていますね。
エクスクラメーションマークと呼ばれる「!」も欧文の句読点のひとつで、文末などに付けて、声や感情の高まりを表しています。命令文、禁止・警告などの文言の末尾に付けることによって、強い命令、禁止・警告を表現し、広告・宣伝文、新聞・雑誌の見出しなどの強調にも使用されています。
クエスチョンとエクスクラメーションが合体した「!?」や「?!」は、クエスチョンの代わりに文末に付け、疑問文・疑問表現を強調する符号として使われます。文中の語句のあとに挿入し、疑わしさや驚き、皮肉の気持ちを示すこともありますね。
そして、用法の違いはありませんが、読み方は異なります。
「!?」…感嘆疑問符
「?!」…疑問感嘆符
携帯電話を持ち始めたころ、『(*^_^*)』などの顔文字も入れずにメールを送っていたら、友人から「文面が真面目で男の人みたいだね」と言われた経験があります。その是非はさておき、友達に送るメールはもう少し楽しい感じがいいよね♪ ということで、顔文字を使って喜怒哀楽を表現してきたつもりですが、知らぬ間におばさん構文認定されているかと想像するだけで、絶望…。
どうか寛容な心で、「そんなこと、ないよ~!」って言って欲しいです。
出典元:「句読点、記号・符号活用辞典。」(第1版)
(日刊現代校閲/タダ美)
ライフスタイル 新着一覧
最近では、クリスマスや新年の挨拶もデジタルで済ませる人が増えていますよね。
そんな中、結婚や出産など「報告した...
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
LINEにも、性格や恋人の影響などによって人それぞれ癖が出ますよね。
その癖にモヤッとした経験はないでしょうか...
知っているようで意外と知らない「ことば」ってたくさんありますよね。「女ことば」では、女性にまつわる漢字や熟語、表現、地...
年末になると、心に重くのしかかってくるのが「大掃除しなきゃ」というプレッシャーです。掃除が苦手な人にとっては、大きな問...
今年も近づいてきた、街に恋人たちが溢れかえるクリスマス。この時期はひとりぼっちの女性にとってつらいシーズンですよね……...
40代になってから20代くらいの若い子とLINEをすると、思わず「かわいいな」と感じる瞬間がありますよね。
若...
こんにちは! コクハクリーダーズ1期生のなーちゃんです。
我が家は夫も息子も肌が弱いため、日用品にはこだわりアリ!...
夫や家族と過ごす毎日は幸せいっぱいだけれど、たまには「ひとりになりたい」と感じることってありますよね。特に小さな子供の...
フィギュアスケート五輪2連覇の羽生結弦(28)が11月17日、公式SNSで離婚を発表した。8月4日の結婚発表からわずか...
東京スカイツリーでクリスマスマーケットを開催しているのを知っていますか? キラキラとしたイルミネーションを眺められて、...
みなさんは「マイクロアグレッション(小さな攻撃性)」という言葉を知っていますか? ここ最近SNSなどで話題になっている...
仕事に追われるサラリーマンも子育て中の専業主婦も、小学生にだって独りになれる空間や時間が必要だ。
煙草を吸った...

年末年始といえば、夫の実家に帰省したり、大掃除に明け暮れたりとバタバタ過ぎ去ってしまうのが現実。特に40代女性は、あま...
大自然の中、自分と向き合い、静かで何もない時間を過ごせるソロキャンプ。忙しい日々から逃れ、内面を丁寧に整えたい40代女...
物価高っていつまで続くんでしょうか。いろんなものが値上げされて、お財布が大ピンチ。
筆者が大好きな香水も、結構いい...