仕事でも損してない? 自己肯定力が低い人の特徴&高める方法4つ。まずはネガティブな口癖から卒業しよう

コクハク編集部
更新日:2025-04-14 06:00
投稿日:2025-04-14 06:00

自分に自信がない人必見! 自己肯定力を高める4つの方法

 自己肯定力は自分の意識次第で変えることができます。次に、自己肯定力を高める方法について、見ていきましょう。

1. 常にポジティブな発言を心がける

 自己肯定力が低い人は、何をするにも失敗することを想像しています。そのため、「どうせ」といったネガティブな発言をしてしまうのです。

「私ならできる」など、ポジティブな発言に変えていくことで、意識が変わってくるでしょう。

2. 自分の短所を受け入れる

 人にはそれぞれ長所もあれば、短所もあります。大切なのは、この短所を自分自身がどう受け入れられるかということ。

「自分のこんな短所が嫌い」と思うのではなく、「短所も含めて自分」と受け入れることができれば、自己肯定力を高めることができるはずです。

3. 目標をクリアし、成功体験を増やす

 過去の失敗で自己肯定力が低くなってしまった人は、成功体験を増やしていくと良いでしょう。

 クリアした数が増えれば増えるほど、成功体験が増えることになるため、少しずつ自信を取り戻すことができますよ。

4. 周りの意見に流されない

 自己肯定感を高めていくためには、自分の意見をきちんと伝えることが必要です。たとえ、あなたの考えが通らなかったとしても、誰かに伝えられたということは、自信につながるはずです。

 何かを決断しかねる時、周りの意見に流されずに、まずは自分の思った通りに行動してみましょう。

意識で変わる! 自己肯定力を高めて充実感を得よう!

 自己肯定力が低い人は、いつもネガティブな感情を持っているため、プライベートでも仕事でも充実感を得られにくいです。

 なぜなら、もし仮に成果を出したとしても、自分で自分を認められない人は「まだまだできる」「こんな成果で満足するな!」と、より自分を責めるだけだからです。

 しかし、意識次第で自分を変えることは可能!「成長したい」「今の自分から打破したい」と考えているのであれば、ぜひ今日から、自分に優しい言葉をかけて、自己肯定感を高めていきましょう。

(2020年7月、2024年2月の初出を元に再構成)

コクハク編集部
記事一覧
コクハクの記事を日々更新するアラサー&アラフォー男女。XInstagram のフォローよろしくお願いします!

関連キーワード

ライフスタイル 新着一覧


鉄分を摂り始めたら生理痛がマシになった 2023.4.13(木)
 鉄分不足が気になっている女性は、少なくないと思います。私自身、毎年の人間ドックで貧血ではないことは分かっているのですが...
「ガーベラの命が短い」は間違い! 超経済的でハッピーな花
 猫店長「さぶ」率いる我が愛すべき花屋は猫もまたげる敷居の低さのせいか、ご贔屓いただくお客様は実に様々な方がいます。 ...
宇宙飛行士候補者のニュースにワクワクした 2023.4.12(水)
 北海道で暮らす、まん丸で真っ白な小さな鳥「シマエナガちゃん」。動物写真家の小原玲さんが撮影した可愛くて凛々しいシマエナ...
祝・再販!「そのまま使えるおさしみわかめ」が美味♪ 2023.4.11(火)
 最近、海藻を意識して食べるようにしています。というのも年に一度の人間ドックが近いから。栄養たっぷりでカロリー控えめな海...
私クサいかも? 40代女性が気をつけたい3つの体臭とケア方法
 40代になると「私って、もしかして体臭がキツイ……?」と不安になることが増えませんか? 実は、女性は40代になるとホル...
名づけの親は郵便屋さん「太郎」の“たまたま”に今年も会えた
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
「限定品」の文字に弱い…つい買ってしまう心理&衝動買い対策3つ
 店頭やネットショップで「限定品」と書かれると、思わず買ってしまう人は多いはず。ところが、同じ商品でも限定品ではなくなっ...
桜の中にたたずむ茅葺き屋根の山門 2023.4.10(月)
 ひっそりと桜の中にたたずむ茅葺き屋根の山門を見上げる。  あと数日もすれば花が散って葉桜になるんだろう。青空に浮...
ムツゴロウさんはいろんな顔を持っていた 2023.4.9(日)
 北海道で暮らす、まん丸で真っ白な小さな鳥「シマエナガちゃん」。動物写真家の小原玲さんが撮影した可愛くて凛々しいシマエナ...
「式の出席はお兄ちゃんだけで」意地悪な小姑からのドン引きLINE3選
「嫁姑問題」という言葉は、耳にしたことがある方が大半ですよね。では、「嫁小姑問題」はどうでしょう?  年齢が近い場...
大人の誕生日の過ごし方8選 おひとり様だからこそ楽しめる!
 今回はおひとり様でも楽しめる、8つの「大人の誕生日の過ごし方」をご紹介します。自分の誕生日はいつも通り仕事をしている女...
推定樹齢2000年! 日本最古の山高神代桜 2023.4.7(金)
 推定樹齢2000年と言われる日本最古の山高神代桜(やまたかじんだいさくら)が、たくさんの棒に支えられて今年も花を咲かせ...
アドバイスする立場の心得「やるヤツはやる、やらんヤツはやらん」
 人にアドバイスするのって難しいですよね。できれば相手のためになるようなことを言ってあげたいと思うから、結果が出てないと...
チャーミングすぎ! “たまたま”が振り向きざまにウインク♡
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
大人だって誰かに迎えに来てほしい日がある 2023.4.5(水)
 北海道で暮らす、まん丸で真っ白な小さな鳥「シマエナガちゃん」。動物写真家の小原玲さんが撮影した可愛くて凛々しいシマエナ...
スピリチュアル好きの“圧”がうざい!波風立てない対処法とは
 あなたの周りに、スピリチュアル好きはいますか。占いや迷信、オカルトなどに興味がある人は、それを周りにも伝えようとしてき...