自称・丁寧な暮らし派のいい嫁アピールLINE6連発!梅仕事に針仕事、新聞に毎朝アイロンがけまで…

コクハク編集部
更新日:2025-04-09 06:00
投稿日:2025-04-09 06:00

4.「残り物でチャチャっと」

 こちらの女性は、いい嫁アピールの激しい同僚からのLINEにうんざりしていたようです。

 普段はあまりLINEを送らないようにしていたものの、この日は仕事があまりに忙しくて、つい「夕飯作るの面倒臭いよー」と愚痴ってしまったとか。

 案の定ここぞとばかりのいい嫁アピールの返信が!「本当疲れたね! うちもいつも冷蔵庫の残り物でチャチャっとしか作らないよー!」と、参考写真まで届きました。

 もちろん、残り物とは思えない、そしておそらく今日作ったのではないであろう豪華な夕食の写真が…。思わず「ネットから画像持ってきた?」と聞いてしまった女性でした(笑)。

5.「疲れを癒すアロマを焚きながら」

 こちらの女性は、空気の読めない発言をするママ友に困っていたそう。

 話題は、主婦のほうが忙しいのに、家で疲れたと言って何もしない旦那についての話だったそうです。みんな、文句をいう流れになっていたのですが、いい嫁アピールをする女性は空気を凍りつかせました。

「毎晩アロマ焚いてマッサージしてるから疲れたって言わなくなったよ」という内容に、「すごーい」と呆れ顔。文章からも“感情のなさ”って、伝わってくるんですね…。

3.「新聞紙にアイロンをかけて…」

 続いては、さらにエスカレートした最強いい嫁アピールです。

 こちらの女性は、同じ幼稚園のママ友と朝のバタバタについてLINEをしていました。

「朝のバタバタ、わかるよ! 私は毎朝、彼が新聞紙を開いた時に音がなるように、アイロンがけをしてるの。4時に起きないとバタバタだよねー!」という内容に、「ごめん、私わかんない」と、気がついたら本音を送信してしまったとか。

 きっと、世界中で和田アキ子さんしか共感してくれないかもしれませんね(笑)。

自分は自分! 自信を持って生きていこう

 誰がどんなこだわりで暮らしたっていいんです。丁寧さを大切にしても、楽ちんさを大切にしても。

 だから、皆さんはアピールされても「私なんて」と自己卑下する必要はありません。

 自分は自分! 今日も明るく自分の生き方を大切に笑顔で過ごしましょう。

(※LINEのやりとりの画像は、エピソードをもとに編集部で作成したものです。2022年9月の初出を元に再構成)

コクハク編集部
記事一覧
コクハクの記事を日々更新するアラサー&アラフォー男女。XInstagram のフォローよろしくお願いします!

関連キーワード

ライフスタイル 新着一覧


変態案件!? サボテン界の不思議ちゃん「リプサリス」は人気もうなぎ上り
「ワタシ、変態なんで」が、口癖の花屋の男友達K。このコラムでもたびたび登場する彼の性格はよく知っているつもりですが、それ...
休暇や帰省時にも使える!「お土産何がいい?」への最適解LINE3選
 旅行に行っている友達から「お土産何がいい?」と聞かれたら、なんと答えていますか? 「◯◯がほしい!」と要求するの...
今「韓国女子旅」でしたい5つのこと~美・食・楽、そして初体験…30代・40代女性の「好き」がたくさん!
 2023年、女子旅で最も人気の旅行先と言えばやっぱり韓国! 日本中どこからでも飛行機で3時間程度で行ける気軽さに加え、...
[PR] 2023-08-21 18:27 ライフスタイル
かわいいけど今日はもう限界かも…子育てに行き詰ったママに捧ぐ対処法
 必死に子育てに取り組んでいると周りが見えなくなってしまい、限界を感じることがあります。仕事や家事に加えて育児となると、...
ナンプラーもバルサミコ酢も余るよね…“クセ強”調味料を使い切る対処法
 いろいろな調味料がある中でも、あまり使う回数が少ない調味料は余ることがありますよね。結局使いきれずに、賞味期限が切れて...
オニギリ柄のにゃんたま君の“たまたま”は汚れのない純真純白
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
山郷で梅雨を感じる 2023.7.3(月)
 遠くの山や空の色に溶けそうな青。  アジサイのもともとの色はピンクで、土が酸性かアルカリ性かによって変化するんだ...
結婚式にジーパン着用!? 「育ちが悪い」と“秒”認定されちゃうLINE3選
 育ちが悪いと、大人になった時にどうしても会話や行動に出てしまうものです。育った中で染み付いたものなので、なかなか悪い言...
毎日しなければならないことに生かされている 2023.7.2(日)
 北海道で暮らす、まん丸で真っ白な小さな鳥「シマエナガちゃん」。動物写真家の小原玲さんが撮影した可愛くて凛々しいシマエナ...
違う違うそうじゃない~!彼も同僚もママ友も…何かがズレてるLINE3選
 あなたが「もういいや」と返信する気を失うのはどんなLINEですか? 話が通じない相手や、価値観が異なる相手とのLINE...
癒しの漫画/第52回「一難去って…」
 ベストセラー『ねことじいちゃん』の作者が描く話題作が、突然「コクハク」に登場! 生きものたち、その生きものたちをこよな...
何が大変? できるなら避けたい! 子どものPTA活動で苦労する5つのこと
 子供がいると仕事や家事で忙しいうえに、学校でのアレコレに参加しなくちゃいけなくて……。特にPTA役員に選ばれると苦労し...
ロッカン、ロッカン痛ぇ…!
「ロッカン! ロッカン!」という歌に合わせて、シャカリキに踊っている。その「ロッカン」とは「第六感」のことだ。  ...
一息ついて水音に耳を澄まそう 2023.6.30(金)
 あしたから7月に突入。衣替えが終わったと思ったら、今年も酷暑の予感だって。  季節に追いかけられて、頭がぐるぐる...
「図々しい人=自分の損に過敏な人」を撃退する唯一の方法
 もうここでぶっちゃけますが、図々しい人って良識がない人が多くないですか? 良識がないから図々しいのか、図々しいから良識...
新生活の疲れが出る時期です…自分に甘々!とっておきの疲労解消法6選
 新年度が始まり、3カ月が経ちます(1年単位でいえば半分を折り返しました……)。転職や異動などで今までとは違う生活になり...