“百戦錬磨”香川照之ゆえの提案「全6話、スイッチを仕込んでいます」【主演ドラマ『災』インタビュー】

コクハク編集部
更新日:2025-04-05 06:00
投稿日:2025-04-05 06:00
「連続ドラマW 災」(WOWOW、6日22時スタート)は、湿り気を帯びた陰鬱な雰囲気とぞわりとする劇伴が感情を揺さぶる不気味なドラマだ。視聴後は誰かと無性に“答え合わせ”をしたくなり、一回見ただけでは受け止めきれない。
 そしてなにより、主演を務める香川照之(59)は一人6役を演じ分け、見る者の心をざわつかせる。

6人分の“ある男”の役づくり

「僕の食指が動くような奇妙なお話しを書いていただいてうれしかったです」

 軽く笑いを誘うように出演オファーを受けた時の心境をこう話す。『災』は監督集団・5月の関友太郎・平瀬謙太朗両氏が共同で監督・脚本・編集を務める完全オリジナルドラマだ。主人公は葛藤を抱えながら現代を生きる男女6人。それぞれの物語に香川演じる“ある男”が紛れ込み、災いが無慈悲に降りかかるさまをおどろおどろしく描いていく。

 今回のドラマについて、硬軟問わず数多の作品に出演してきた“百戦錬磨”の実力派は、原作のある作品との違いを楽しんでいた。

「漫画や小説の原作がある、あるいは実在する人物を演じる場合は、資料などを参考にしながら似通うカタチに昇華させる楽しみがあります。かたやオリジナル作品は、役者自身が作品において担うパーセンテージは大きくなるものの、そのぶん、想像を膨らませ、新しい要素を加える面白さと難しさがありますね」

 香川が演じた6役はそれぞれ容姿、口調、顔つき、性格、所作も異なる全くの別人で、台本には素性や性格、学歴・職歴、食の好みなど一切書かれていなかったという。6人分の“ある男”の役づくりは、演じる役者自身にほぼ委ねられていた。そのため一役を演じる作品の6倍かそれ以上に、役者冥利な瞬間を味わったかもしれない。

【こちらもどうぞ】草地稜之は「推し活」未経験者に伝えたい。応援することに年齢も容姿も関係ない【NEXTブレイクイケメン】

監督2人に持ち掛けた「トリガーを引く瞬間のスイッチ」

 5月組への参加は、主演映画「宮松と山下」(2022年公開、ビターズ・エンド配給)以来、2作目。信頼関係が構築されているからこそ、その思いに応えるかのように、香川は監督2人にひとつのアイデアを持ち掛けたという。

「“ある男”がトリガーを引く瞬間のスイッチをつくりませんかと提案させていただきました。この作品は犯行の決定的なシーンが描かれず、犯人はおろか殺意も不明瞭で、各回にゲスト出演する役者さんも異なる現場で出演した。そこで、ひとつのスイッチを設けることで、各回を橋渡しする役目にもなるのではないかと考えたんです。この案は採用いただき、全6話に同じスイッチを仕込んでいますが、顕在化させたわけではないので、見ていても気が付かないかもしれないし、2話目、3話目あたりから変な違和感を抱いていただけるかもしれません」

誰もが直面する災いの“根源”は

 タイトルにもあるように、テーマのひとつは人間の身に降りかかる災いだ。大なり小なり誰もが直面する『災』については、どう捉えたのだろうか。

「人は一生の最大の悲劇である死に至るまでの間に祝福や幸せ、安らぎを感じ、またそのカウンター(反対)として病気や災いといったものも経験します。それらのすべては、僕は何億光年先の惑星が色濃く影響した宇宙によって針一本の誤りもなく、綿密につくられたその支配を否応なく受けていると思っています。

 2人の監督は、その目に見えない領域のひとつとして、“ある男”というものを描いたのではないでしょうか。でもそれって、とんでもなく難解な話ですよね(苦笑)。なので、シンプルに、災いひとつとっても偶然ではなく必然であり、そういうものを受け入れていかなければいけないということがテーマなのだと受け止めました」

「学校で学んだことはあくまで学問」

 大学では社会心理学を学び、そこで得た知見が、役作りをする上でどのように役立っているのかを尋ねてみると、「なんにもないですよ。学校で学んだことはあくまで学問。主体的に学んだ人は大学で吸収した知識や経験が生きているとは思いますが、僕は人間の心理や描写が好きだったので心理学を専攻しただけ」と謙遜する。

 だが今作には、人間観察が好きな香川らしさが出ているようだ。演じた6役にはモデルがいるという。なかには香川にしか分からない人物も含まれているというから面白い。「台詞を覚えながら口調を考えるうち、『あ、あの人のしゃべり方がぴったりだな』と顔がパッと思い浮かんで物まねをした」と明かす。

 不可解な事件を締めくくる最終話の「ある男」は自分自身がモデル。口調やトーンを“まねた”というから、どう演じているのか大いに注目したい。

(取材・文=小川泰加)

◇香川照之(かがわ・てるゆき)
 1965年、東京都出身。AB型。1989年のNHK大河ドラマ「春日局」でデビュー後は独特の存在感で頭角を現す。「剣岳 点の記」(2009年、木村大作監督)で第33回日本アカデミー賞最優秀助演男優賞受賞、TBS日曜劇場「半沢直樹」シリーズの大和田暁役、大河「龍馬伝」(2010年)の岩崎弥太郎、「坂の上の雲」(2009年)の正岡子規などで印象的な演技で魅了する。

WOWOW「連続ドラマW 災」

 4月6日22時スタート(全6話)、毎週日曜22時~、第1話無料放送
https://www.wowow.co.jp/drama/original/sai

YouTube・WOWOWオフィシャルチャンネルにて、第1話先行無料配信中

コクハク編集部
記事一覧
コクハクの記事を日々更新するアラサー&アラフォー男女。XInstagram のフォローよろしくお願いします!

関連キーワード

エンタメ 新着一覧


なぜ『内村プロデュース』は伝説の番組に? 有吉弘行らから見える内P愛
 来たる9月28日、『内村プロデュース』(テレビ朝日系)が『祝!内村光良還暦祭り 内村プロデュース復活SP!!』と題して...
桂場の甘味好き、愛を語る家裁メンバー…「虎に翼」の登場人物は愛すべき人たちばかり
 最高裁大法廷では、いよいよ美位子(石橋菜津美)の事件の判決が出されようとしていた。寅子(伊藤沙莉)は早朝、よね(土居志...
桧山珠美 2024-09-25 17:10 エンタメ
期待はずれと面白かった夏ドラマを調査!『新宿野戦病院』をよそにアラフォー世代に刺さったのは…?
 2024年夏ドラマが続々と最終回を迎えています。今期も話題を振り撒いてくれた数々の作品がありましたが、みんなの率直な感...
ちちんぷいぷい返しを試みた航一は朝ドラヒロイン良き夫“ベスト5”に入る
 寅子(伊藤沙莉)の名前を知る少女の祖母・佐江子(辻沢杏子)が訪ねてきて、孫を助けてほしいと寅子にすがる。  そん...
桧山珠美 2024-09-23 17:25 エンタメ
『光る君へ』は吉高由里子、『スオミの話』には長澤まさみ…人気脚本家“お気に入り俳優”の傾向は?
 大石静氏脚本のNHK大河ドラマ『光る君へ』、クドカン節がさく裂するフジテレビ系『新宿野戦病院』など、昨今放映されている...
斎藤元彦知事は謹んで却下! イケメン知事5の存在を脅かす“大本命”は…
 わたくしたちイケメン愛好者の間で、常々イケメン知事と注目しておりましたのが、北海道の鈴木直道知事、青森県の宮下宗一郎知...
「虎に翼」大団円へ…ブレない寅子、桂場、航一の名場面をありがとう
 桂場(松山ケンイチ)に真っ向から意見した航一(岡田将生)だが、心ならずも寅子(伊藤沙莉)にまで心配をかける事態に陥って...
桧山珠美 2024-09-21 06:00 エンタメ
悪評だらけの天才、平手友梨奈が遅刻やドタキャンを繰り返す本当の理由
 2022年12月に、鳴り物入りで韓国大手事務所「HYBE」傘下の「NAECO」に移籍したものの、今年8月、2年も経たず...
堺屋大地 2025-01-03 10:01 エンタメ
【写真特集】魔性の女こと葉月里緒奈の色っぽい流し目…
【この写真の本文に戻る⇒】真田広之も“シタ夫”経験者…裏切られたサレ妻が離婚後も「また一緒にいたくなる男」にある共通点
寅子フリーズ! 美佐江くりそつな美雪登場、意味深な微笑が恐怖をあおる
 元明律大学女子部の一同が、久しぶりに寅子(伊藤沙莉)の家で顔を合わせる。涼子(桜井ユキ)は司法試験に挑戦していた。皆、...
桧山珠美 2024-09-18 16:35 エンタメ
芸人はランジャタイ伊藤から学べるか 「地雷女」を避けるたった一つの方法
 ランジャタイ・伊藤幸司(38)が未成年との不適切な関係を持ったことを暴露され、芸能活動を休止した。過去を振り返れば、伊...
帽子田 2024-09-18 10:08 エンタメ
老眼鏡かける寅子。「最後はいい方に流れていく」発言にトラツバロス一歩手前…!
 香淑(ハ・ヨンス)は、原爆被害に遭った外国人への支援を始めることを決意する。一方、寅子(伊藤沙莉)と航一(岡田将生)は...
桧山珠美 2024-09-16 14:00 エンタメ
秋元康との共通点も? 柏木由紀がすがちゃん最高No.1に惹かれた理由を考察
 9月11日、NEWSポストセブンが、元AKB48のゆきりんこと柏木由紀さん(33)と、お笑いトリオ・ぱーてぃーちゃんの...
伊藤健太郎は破局して正解! “小栗旬軍団”加入でバーター出演の機会にも恵まれる
 伊藤健太郎が帰って来ました。これは朗報です。あの不祥事からかれこれ4年。本人も充分反省しているようですし、そろそろ許し...
【写真特集】背中ぱっくりドレスを着こなす滝クリ。健康的な美脚も披露!
【この写真の本文に戻る⇒】滝川クリステルに「好きになれない」の声多数。バリキャリだけど同性ウケしないのはなぜ?
航一も明治生まれの男。娘に手を上げるのか!? と一瞬緊張が走ったシーン
 のどか(尾碕真花)の婚約者・誠也(松澤匠)が星家にやってくる。しかし、星家では航一(岡田将生)と優未(川床明日香)が優...
桧山珠美 2024-09-12 17:15 エンタメ