更新日:2025-04-22 06:00
投稿日:2025-04-22 06:00
推しができて夢中になると、つい周りに熱く語りたくなるもの。そんな友達の推し語りLINEに、嫌気が差している人もいるのでは? 皆はどう対応しているのか、やりとりの様子を見せてもらいました。
興味がないから困る! 推し語りLINEへの対応3選
どうすれば興味がない推し語りLINEをやめさせたり、会話を終わらせたりできるのでしょうか? 3人の対応術を参考にしてみましょう。
1. 「会ったときに」で回避
「友達によく推し語りされるんですけど、『一緒に推そうよ!』みたいな雰囲気が出てきているんですよね。
まぁ私も私で『うんうん、それで?』って興味がある風の対応をしたのも悪いんですけど、推し語りの頻度も増えたのでウザくなってきちゃって。
だから最近は『会ったときにでも聞かせてよ!』って言って対応してます。そう言えば『わかった』って返事がきてLINEが終わるので。
そしてしばらくは会わないようにしてますね。友達の熱が冷めたタイミングで会おうと思います(笑)」(31歳・一般事務)
長く続く推し語りに対して「LINEじゃなくて会ったときに話そう」と提案すれば角が立たずに済みますね。これはナイスアイディア!
ライフスタイル 新着一覧
色とりどりの花が咲く春は、気分も明るくなって幸せな気分になりますね。花の色に多いピンクですが、女性ホルモンを刺激する色...
若かりし時代を一緒に過ごしたクラスメイトと、定期的に同窓会を開いている人は多いですよね。でも、40代にもなってくると見...
家族みんなが団欒する時に欠かせないダイニングテーブル。食事をしたり、コーヒーを飲んだり、宿題をしたりと大活躍ですよね!...
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
ビジネスでも恋愛でも、第一印象は大切。第一印象が悪いとビジネスでは取引や契約に悪影響を与え、恋愛では恋人候補から外され...
知っているようで意外と知らない「ことば」ってたくさんありますよね。「校閲婦人と学ぶ!意外と知らない女ことば」では、女性...
いよいよ卒業式のシーズンが到来しますね。昭和生まれの40代からすると、令和の卒業式は驚きの連続かもしれません。
今...
職場には、年齢も性格もさまざまな人が働いています。中には誰もが敬遠するパワハラ上司もいるはず!
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 2025年に入ってからご紹介したもふもふ・カワイイ・ちょっとは...
自分の口癖は、なかなか気付けないものですよね。感謝や褒め言葉など相手を幸せにする口癖ならいいのですが、なかには相手をイ...
この投稿をInstagramで見る おかずクラブのInstagram(@okazu...
白髪対策でハイライトを入れているため、髪の毛へのダメージはなかなかのもの。ただでさえ、40代ともなれば、ハリやコシが乏...
美的2025年4月号通常版の付録「日中美肌ケアセット」はファンデーションを買い替えようとしている私にピッタリの内容でし...
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...