更新日:2025-04-18 06:00
投稿日:2025-04-18 06:00
3. 上から目線でアドバイス
頼んでもないのに上から目線でアドバイスをしてくるのは、稼いでいる女性のあるある行為。
「もっと意識を高く持った方がいいよ」「これは社会人として当たり前だよ?」とドヤ顔でご指導ご鞭撻くださるけれど、周りの人は、感謝ではなくイラつきを覚えてしまうもの。
高収入でイラつかれる女性は、ポジティブゆえに「周りの人は自分のアドバイスに興味津々」と信じて疑わない一面があります。
4. さりげなくマウント
高収入でイラつかれる女子は、もちろんマウントも欠かしません。
長期休暇に何をしたか尋ねられれば「この前のバカンスはドバイでのんびりしてただけ。ここ、行きつけのホテルなんだけどめっちゃおすすめ〜!」と写真を見せびらかしてきます。
他の人の旅行トークを耳にすれば、「あ〜、私もそこに別荘作ろうか検討中なんだよね〜」と、とにかくマウント。
どんな話をしていてもさりげなくマウントをとっていたら、周りから避けられるのも当然です。
5. 自分より収入が低い=努力をしていないと断定
高収入な人にありがちなのが、「自分より収入が低い=自分より努力していない格下」という考え方。
同性には言いにくいからか、特に自分より収入が低い男性に対しての発言が厳しくなる傾向に。「男性なんだからもっと稼がないと!笑」と相手を小馬鹿にするような発言を連発していたら、嫌われちゃいますよね。
高収入女子、イラつかれるのは内面のせいなことがほとんど
今回紹介したように、高収入女子が嫌われる原因は収入への嫉妬や寄り付きにくさのせいではなく、その人の内面に問題があるケースがほとんどです。もしあなたが高収入女子で周りの男性から距離を取られているな…と感じたら、無意識にマウントをとったりプライドをチラつかせていないか振り返ってみるといいかもしれません。
ライフスタイル 新着一覧
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
あなたには、霊感のある友達はいますか? 彼女たちには、普通の人には見えないはずのものが見えるようです。そして、中には、...
山梨県のすいかの生産量は全国で最下位の47位。その山梨県北杜市で、ひとりこだわりのすいかを作る男がいる。寿風土(ことぶ...
みなさんは、シャーデンフロイデ(独:Schadenfreude)という言葉を聞いたことがありますか? 日本語に直訳する...
いつの間にかすっかり私たちの日常に溶け込んだ「カタカナ語」。普段何気なく使っている人がほとんどだと思いますが、正しく覚...
きょうは、高原にいらっしゃい!
山を望む雄大な景色の中、広大な縄張りを持つにゃんたま様に出逢いました。
...
職業病というか、なんというか。道端でハッとしちゃう植物を発見したら、どうにも気になるワタクシ。たとえ運転中でもどんなも...
夫の実家が遠方にあると、普段はあまりストレスを感じないかもしれません。しかし、問題は年に数回ある帰省時……。「気が重い...
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
コロナ禍ですっかり定着した在宅ワーク。今まで、仕事に出ていた夫が家にいる日々に、ストレスが溜まっている妻はたくさんいる...
持ち家でも賃貸でも、家にはなるべく傷つけずに過ごしたいものですが、それは大人の都合のようです。悲しいかな、大切にしてい...
家の中でペットを飼うのが一般的となった近年、昔に比べてペットとの距離も近くなっているため、ペットロスに悩む人も増加傾向...
書店員として本を売りながら、踊り子として舞台に立つ。エッセイも書く。“三足の草鞋をガチで履く”新井見枝香さんのこじらせ...
”ちゃっかり者”って言葉を聞いた時、みなさんはどんな印象を持ちますか?
私はちょっと、ずるい印象がしてしまいます...
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
夏になると猫店長「さぶ」率いる我が花屋に来店くださるお客様の多くが、仏様のお花を買い求めにいらっしゃいます。そんなお客...
















