エラーだらけにグッタリ…「並ばない万博」は苦難の連続でした。大阪万博と格闘した半年間【事前準備編】

小政りょう ライター
更新日:2025-04-20 06:00
投稿日:2025-04-20 06:00

1年前から楽しみにしていた万博よ…

 4月13日に開幕した2025年日本国際博覧会 大阪・関西万博。テレビなどのメディアでは大盛り上がりで特集が連日報道されています。

 実は筆者、首都圏在住ながらも1年以上前からこの万博を楽しみにしていました。今か今かと待ちわび、万博と向き合ったこの半年、その軌跡をレポートをします。まずは事前準備編です。

【関連記事】アラフィフ独女が見たフジテレビ問題。氷河期世代の私が感じた世代間の「当たり前」のズレ

いざ、チケット購入。ここから苦難の連続だった

 賛否両論はあるものの、ミャクミャク様のどこかミステリアスでオシャレな造形にひとめぼれした筆者。どうせ行くことになるならと、約1年前に開幕券なる開幕2週間入場限定のチケットが激安(大人通常7500円が4000円)だったため、ノリで購入したことが始まりでした。

 大好きなミャクミャク様にさえ会えればいい…そう思っていましたが、いざ行くとなると、事前準備にここまでかかるとは思わないくらいの大変さがありました。

 叫ばれている「並ばない万博」というスローガンは、つまり並ぶに値する予約・予約・予約・抽選・抽選・予約の連続だったのです。ことあるごとに予約を急かすメールがやって来て、まだまだ先なのに急かされる現実——行く前のワクワクより「何か漏れていないか」「ちゃんと申し込みできているのか」などという不安やピリピリ感が支配します。

 MBTI診断は計画的なINTJ型、旅は分単位でスケジュールを決めるタイプの筆者ですが、これは時間的心身的にかなりの負担でした。

 ちなみに、これまでに筆者が予約購入したチケットの日程を公開すると…

【1】チケット購入:2024年3月
【2】記念チケット購入:2024年9月
【3】入場日時予約:2024年10月
【4】駐車場予約:2024年10月
【5】駐車場バス予約:2025年3月
【6】2カ月前抽選予約:2025年1月(当落発表2月)
【7】7日前抽選予約:2025年3月(当落発表4月)
【8】空き枠先着予約:来場3日前の0時より
【9】夕飯食事予約(くら寿司アプリより):15日前
【10】イタリア館予約(外部予約システムより):6日前

※来場予定:2025年4月(開幕直後)

 これだけの予約が必要となります。それに加え、東京からの参戦となると、宿泊ホテルの予約も必須です。私は車で行くため駐車場と駐車場までの帰りのバスを予約しましたが、公共交通機関を使う方は行き帰りのシャトルバス予約が必要な方もいたでしょう。

小政りょう
記事一覧
ライター
映画・テレビの制作会社等に出入りもするライター。趣味は陸上競技観戦

関連キーワード

ライフスタイル 新着一覧


コロナ禍の今だからこそ…オトナ女子が見直したい3つのこと
 男女問題研究家の山崎世美子(せみこ)です。TVやネットニュース。世間はコロナウイルスの話題ばかりで、精神的にも経済的に...
お家にいる時間が長い今こそ「布ナプキン」デビューのススメ
 10年前から布ナプキンをたまに使っていたのですが、この外出できない状況をきっかけに、布ナプキンと布ナプキンショーツを買...
もうすぐ去勢手術…やんちゃ盛りの“にゃんたま王子”に悲報
 見て見て!カッコイイにゃんたまωでしょう!  にゃんたま君は青空の下に生まれて、優しいお姉さんに保護されました。...
幸運の「桜」で不安もストレスも軽減!自宅でお花見をしよう
 今年も、桜の季節がやってまいりました。  東北、北海道ではこれからがシーズンなのでしょうが、ワタクシの住む関東圏...
もはや投薬では制御不能に…手術に向けて「絶対安静」の日々
 潜在的な患者も含めるとおよそ30〜60人にひとりの女性がかかると言われている甲状腺疾患。バセドウ病は、甲状腺機能が亢進...
愛に性別は関係にゃい?草むらに消えた仲良し“にゃんたま”
 あれれれ?  にゃんたまω君がにゃんたまω君に乗っかってる!?  これってもしかして……ボーイズラヴ?...
夫婦双方が在宅ワーク…喧嘩やストレスを減らす3つのコツ
 リモートワークが続き、朝から晩まで夫婦が同じ家の中で一緒に過ごすことによるストレスを感じている人も少なくありません。 ...
コロナ鬱にならないように…自宅でストレス発散する方法4選
「いろんなことが不安要素になってきて、暗い気持ちになる……」  一向に収まらない新型コロナウイルス騒動。人と会わない...
我が子を可愛いと思えない…悩む母親への克服エピソード3つ
 子どもが可愛い!子どものためなら何でもできる!と語るお母さんの姿を見ると、“母は強し”と感じることはよくあります。しか...
マンションを購入したいと思ったら…どこで探せばいいの?
 マンションを購入したいと思ったら、何かと忙しいオトナ女子はどこで探すのがベストなのでしょうか。  マンション探し...
素敵!国宝級のふわふわ“にゃんたま”を惜しげもなくアピール
  チャームポイントを見せてください!のリクエストに 「ハイ♪ にゃんたまω!」と、気前よく見せてくれたにゃんたま君。 ...
外国では急増…外出自粛中にパートナーのDVから身を守る方法
 家にいる時間が長いと、同居のパートナーと顔を突き合わせる時間も増えます。相手とラブラブならばむしろ幸せに感じるかもし...
呪文で周囲と分断し過去を否定させる…優紀さんのケース#4
 ほとんどのモラハラ男は、彼女や妻にモラルを押し付けていることを自覚していません。 「これは恋愛相手にモラルが欠如して...
水でも保冷材でも改善されず…突然襲いかかる謎の火照り
 潜在的な患者も含めるとおよそ30〜60人にひとりの女性がかかると言われている甲状腺疾患。バセドウ病は、甲状腺機能が亢進...
汽笛が鳴ったらおやつ♪ 期待に満ちたワクワク“にゃんたま”
 ワクワクして尻尾が上がっちゃう♪  そろそろおやつの時間。  きょうは、おやつ待ちのにゃんたまω君にロッ...
画面越しでも…テレワーク中のオンライン会議でモテる方法!
 最近オンラインでの打ち合わせが増えてきました! 電車移動もなく、時間も有効活用できていいですよね。しかし、新たな出会い...