大阪万博にいざ! 情報がない、時間が足りない、日本館がひどい…それでも大満足だったわけ【現地レポート】

小政りょう ライター
更新日:2025-04-23 06:00
投稿日:2025-04-23 06:00

情報がない!「初めての土曜」の落とし穴

 おりしも19日(土曜)は万博開催後初めての土曜。晴天ということで、人出も初日並みだったのではないでしょうか。SNSやDiscordコミュニティに書かれている口コミや体験談が信用できないくらいの混雑状況でした。

 マイボトルを持って行けば無料で水を注いでくれる無料給水スポットはお昼頃に大行列。待ち時間なく、気軽に楽しめるという噂の各国の共同展示ブースがある「コモンズ館」も、お昼過ぎには入るのにかなりの人が並んでいる状況でした。昼頃は並んでいないパビリオンを探すのも難しいほど。

 結局、予約外で入れたのは、入場直後に行ったパソナ館と、サウジアラビア館くらいでした。その後、両館も行列に…。

 また、1時間以上並んでもいいからという気分でお昼過ぎにミャクミャクハウスに行ったところ、並んだとしても会える時間が当日予約したパナソニック館の予約時間と被り、泣く泣く断念。そもそもミャクミャクハウスの詳細はピンバッチをもらえるくらいしか情報がなく、現地に行ってはじめて一緒に会えるのだと知りました。

 情報がもっとあれば、開演直後に西ゲートから走って会いに行くつもりでした。開幕後の初の土曜ということでどんなに情報収集しても無意味な予想外のことだらけでした。

行列、行列、行列…日本館にガッカリ

 なかでもいちばんの予想外だったのは、日本館です。他の企業パビリオンや外国パビリオンは、予約していれば比較的すぐに入れ、公式に公開されている所要時間通りに終わっていたのですが、日本館は入場してから行列、館内に入るのに行列、次の展示ブースに行くにも行列…とことあるごとに並ばされ、メインの火星の石にたどり着いた時には、すでに入場から40分を超えていました。

 くら寿司の予約があるので、火星の石を見て退出したのですが、私以外にもパラパラと退出する人が見られました。残って最後まで見た家族によると、その後2~3エリアあったそうです。

 他の外国パビリオンなら「お国柄だなー」と許せたのですが、くしくも日本館がこれほどまでひどいとは…。非常にガッカリしました。「日本人は文句言わずおとなしく並ぶ」これもある意味お国柄なのかもしれません。

念願のくら寿司へ。どれもちゃんと美味しかった

 日本館から退出し、体力のある私は時間に間に合うように早足で、体力のない家族はEVバスでくら寿司に移動し、食事にありつきました。時間的におたのしみの各国メニューはすべて売り切れているのではないか不安はありましたが、数品売り切れている位で満足に食べることが出来ました。

 おいしかったのはケニアのコーヒープリン、イエメンのバナナブレッドプリン、シンガポールのチリクラブです。正直、なんちゃって海外料理ではないかと疑っていたのですが、辛いものは辛くクセの強いものはクセが強く本格的で、他も全部美味しかったです。

 半年前からの予約祭りのおかげで行きたいところには全て行けたので大満足でした。しかし、ほぼ行きたいところしか行けなかったのが残念です。

小政りょう
記事一覧
ライター
映画・テレビの制作会社等に出入りもするライター。趣味は陸上競技観戦

関連キーワード

ライフスタイル 新着一覧


いるよねー、グループLINEで会話を止めてしまう人。あるあるでモヤモヤを共感して欲しい!
 大人数での会話では、みんなが楽しく話せるように空気を読んだり、流れを止めない気遣いが大切ですよね。  でもよくい...
40女“ダラダラ家飲み”卒業の3つのコツ。風呂上がりのビールよ、さらば!
 思うところありまして、家飲みを控えております。夏の暑さを言い訳に、家でもビールをダラダラ飲みまくった結果、下腹が過去最...
深まる秋にピッタリ! “たまたま”の後ろ姿にただよう漢の哀愁
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
年上? 給料高い? それでも尊敬できない先輩のタイプ6選。雑談は恋バナオンリーってJKかよ!
 職場で頼りにする相手といえば、やはり先輩。上司よりも身近な存在で自分よりも人生経験と社会人経験が長い先輩は、憧れの対象...
「旦那死ぬよ!」住職から叱られて以来、大事な“トイレのあれ”。運気アゲアゲ狙うなら「水回り」が狙い目
「どうやったら幸せになれるのか」その方法を探してしまうのが悲しいかな、人間の性でございます。
妻のわざと誤爆LINE6連発。モチロン確信犯です、浮気夫もウザい義母もお黙りっ!
 LINEを巧みに使って夫や姑ににわざと誤爆LINEを送り、関係を上手にコントロールする妻が増えているようです…! ...
政治家とは無縁の人生を送ってきたが、「ポンコツ」って⼈気者なのか?
 本コラムは、地元の“幽霊商店会”から「相談がある」と言われ、再始動の先導役を担う会長職を拝命することになったバツイチ女...
“小1宿題あるある”6選。お願いだから、タブレットは丁寧に扱ってー!
 小学校に入学したての頃、はじめての宿題でとんでもないミスをする我が子(笑)。この時期にしか見られないあるあるに思わずほ...
「低気圧と月と更年期」が連動? 天気頭痛とは無縁で、おばさんに仕上がったけれど…
 女性なら誰でも通る茨の道、更年期。今、まさに更年期障害進行形の小林久乃さんが、自らの身に起きた症状や、40代から始まっ...
最近の台風は凶暴さがレベチ! 最低限備えておきたい7つの備えと対策
 異常気象が相次ぐ昨今、大型台風で大きな被害に遭う地域は少なくありませんよね。大切なのは、事前に台風への備えに関する知識...
10%オフの【無印良品週間】戦利必需品6点、使えるモノしか買わねえ!SALE品もさらにお得で小躍り
 よっ待ってました! 無印良品メンバーは全品10%オフになる無印良品週間。舞台を観に行った足で銀座店に立ちより、生活必需...
そうだ熱海だ!女子温泉旅、全員ペーパーでも『大江戸温泉物語Premium あたみ』は駅から徒歩圏で心配無用
「週末、どこか行かない?」  そんな気軽な女子旅にピッタリなのが、人気再燃中の熱海エリア。東京だけでなく大阪方面からも...
40代子持ち主婦がフルタイムの営業職に転職! が、20時すぎの帰宅も増え、厳しい現実と理想に悩む
 セックスレスやセルフプレジャー、夫婦の在り方をテーマにブログやコラムを執筆している豆木メイです。  この度、フリー...
踊り子の実態。温厚な私が苛々するのはなぜ?
 踊り子稼業は、仕事も休みも10日単位。まだお客さんだった頃の私は、盆暮れ正月でもないのに10日もオフがあったら、定年退...
高い所での爪とぎは力の証! 講習中のチビ“たまたま”をパチリ
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
宝物の小さな記憶
 夏の思い出を振り返る。  季節の移ろいと共に、宝物も、思い出も、色合いが変わっていくんだね。