春ドラマの評判を調査!『最後から二番目の恋』は令和の鬼渡?『あんぱん』『対岸の家事』の感想は

コクハク編集部
更新日:2025-04-24 09:27
投稿日:2025-04-24 06:00

『対岸の家事〜これが、私の生きる道!〜』ママあるあるが最高

 そして、次点は『対岸の家事〜これが、私の生きる道!〜』(TBS系)でした。専業主婦である詩穂(多部未華子)を主役に、ワーキングマザーや子を持つエリート官僚らとの出会いを描いていく本作。この作品に対するコメントは長文のものが多く、共感を抱いた人たちからの熱い支持を受けていることがわかります。

「つい見てしまうドラマ。ワーママ、専業主婦ママのあるあるが詰め込まれてる気がします。多部未華子って正直演技はうまいとは思わないのですが、作品選びが上手なのでしょうか。かわいらしさも◎」(45歳・アパレル)


「このご時世、肩身の狭い専業主婦が主人公の話ですが、私自身も子供が小さい頃は専業主婦でした。小1に上がってから働き出したので、どっちの気持ちも少しわかります。見るのはつらい部分があるけれど、わりと現実に即した話だと思って見ています。

 ただ、私にはあそこまで他の人を巻き込むほど体力と精神的に余裕はなかった。子供と2人きりだった時も、大人の誰かと喋りたいという欲はなく、子供にたくさん話しかけて楽しかったので、細かい感覚は主人公とは違います(笑)」(43歳・翻訳)

「原作小説から読んでいたのですが、ドラマ版もよくできていて面白い! 私は働いているので江口のりこさんが演じるワーママに立場が近いのですが、私も『二つのことを同時にできないから結婚や出産は私には無理!』と思い仕事に注力しているタイプ。

 なので、実は多部ちゃん演じる詩穂の方が近いよなあと思いながら見ています。専業主婦の描き方がリアリティなさすぎという声もあるみたいですが、それはそれとして楽しく見ています」(41歳・記者)

『幸せは食べて寢て待て』『キャスター』の評判は?

 以上の3作品が多くの票を集めた今期。ほか、少数ながらも支持されていた作品をご紹介します!

■幸せは食べて寢て待て(NHK)
「団地のふたりに続き、都会のエアポケット的なスロウライフが送れる団地での暮らしが良いなと思って観ています。40代を超えてくると誰しもさまざまな体調不良が出てくるもので、主人公に共感できます。私も薬膳や東洋医学などを意識しながら自然と調和して暮らすことが幸せにつながっていくと実感しているから、内容的にすごく刺さります!」(44歳・翻訳)

「桜井ユキさん演じる主人公の麦巻さんがとてもハマっています。ただ、現実で麦巻さんみたいな人が周りにいたら『この人、ていねい系の人?』とちょっと警戒しちゃいそうです(笑)。また、鈴と司の言葉で説明するのが難しい関係がすごくいいなって思います。『最後から二番目~』もそんな人間関係を描いていますし、すごく令和的という自由な感じが心地よく感じます」(41歳・書店)


■人事の人見(フジテレビ系)
「映像が映画のように凝っている」(48歳・自営業)

■いつか、ヒーロー(テレビ朝日系)
「題名とは、程遠い初回の始まりで、その後の子供達の行く末が知りたいし、心配です! 何ゆえに『いつか、ヒーロー』なのか?」(77歳・主婦)

■キャスター(TBS系)
「物語が裏の裏をつくストーリーで、見ごたえはあると思いました。永野芽生ちゃんはかわいいけど、総合演出という役柄はミスマッチな感が。若すぎるのかな? サブキャスター・小池奈美役の月城かなとさんの声色と活舌、佇まいが素晴らしいと思った! 今後、いろんなドラマで声がかかるのでは?」(46歳・編集者)

「日曜劇場、阿部寛ときたら絶対に外せない」(42歳・美容師)


■エンジェルフライト
「今までBSで放送されて話題でしたが、タイミングが合わず未見で。5月3日から地上波で初めて放送されるのでチェックしようと思ってます」(47歳・WEB)

今期ドラマは大人も楽しめそう!

『続・続・最後から二番目の恋』はいわずもがな、『幸せは食べて寢て待て』や『対岸の家事』など、大人世代の生活を描くドラマが多い印象がある今期。自分の人生と照らし合わせながら、鑑賞してみるのもよいかもしれませんね。

(編集MS)

コクハク編集部
記事一覧
コクハクの記事を日々更新するアラサー&アラフォー男女。XInstagram のフォローよろしくお願いします!

関連キーワード

エンタメ 新着一覧


「イエエエーーーイ!」中川翔子、サンシャイン池崎ら『Switch 2』をめぐる有名人の叫び。一方、宇野昌磨は…
 6月5日に発売された「Nintendo Switch 2(以下、Switch 2)」。シリーズ待望の次世代機であり、発...
『バチェラー6』第1話 正直レビュー。令和の王子・久次米さんにドキドキが止まらないのだが。恋リア界隈のネットワークって何なの?
 ついに始まりました、待望の『バチェラー・ジャパン』シーズン6! シリーズの大ファンである筆者が、第1話を、正直にレビュ...
中村未来 2025-06-12 14:53 エンタメ
「エール」から「あんぱん」に再登場。軍人役はやっぱりこの人がハマる。八木上等兵(妻夫木聡)は何者だ?
 嵩(北村匠海)は高知連隊から福岡の小倉連隊に転属。新兵教育係の馬場(板橋駿谷)ら先輩兵士の厳しい指導の下で過酷な軍生活...
桧山珠美 2025-06-09 13:30 エンタメ
広瀬アリス、好感度急落しても「ジャニ喰い」を止めないワケ。オタク女子への幻想をぶっ壊す刺客なのか?
 先月、「女性セブン」にて元KAT-TUNの赤西仁との交際が報じられた広瀬アリス。彼女の元彼と言えば2022年に熱愛報道...
堺屋大地 2025-06-09 06:00 エンタメ
「あんぱん」嵩(北村匠海)も健ちゃん(高橋文哉)もオシャレ坊主に見える問題。令和の“戦争”描写は大変だ
 坊主頭の嵩(北村匠海)を見て全てを悟ったのぶ(今田美桜)は、「おめでとうございます」と頭を下げる。  迎えた出征...
桧山珠美 2025-06-07 06:00 エンタメ
「あんぱん」登美子(松嶋菜々子)の“一瞬の表情”をよく見ると…嵩への言葉は愛ゆえだとわかる
 のぶ(今田美桜)は、兄のもとに赤紙が届いて不安がる生徒に勇ましい言葉をかける。しかし、次郎(中島歩)の言葉が引っかかり...
桧山珠美 2025-06-05 16:00 エンタメ
国宝級・吉沢亮が帰ってきた! 孤高→柔和なイケメンにチェンジ。手越祐也ら“やらかし男子”たちのその後
 国宝級イケメンの吉沢亮(31)が、ようやく私たちの元に帰ってきました。さかのぼること5ヶ月。年明け早々、「吉沢亮、住居...
「あんぱん」健ちゃん役・高橋文哉のカレーを作る“手つき”に注目。実は調理師免許を持つ腕前
 戦争が激化し、太平洋戦争が開戦。小麦粉が配給になり、朝田パンは休業に追い込まれる。嵩(北村匠海)は東京の製薬会社に勤め...
桧山珠美 2025-06-03 17:35 エンタメ
『バチェラー・ジャパン』シーズン6、尾﨑真衣・竹下理恵・鈴木光が思う“最後に選ばれる女性”は? 3人の意外な一面も…
 尾﨑真衣さん、竹下理恵さん、鈴木光さんが『バチェラー・ジャパン』シーズン6の配信前に、6代目バチェラーとガールズたちの...
中村未来 2025-06-02 12:02 エンタメ
「あんぱん」ヤムさんの恩返し…釜じいの台詞にホロリ。過去に何があったのか
 乾パン作りを断ったことで、朝田パンは陸軍に逆らったという噂が広がってしまう。釜次(吉田鋼太郎)は草吉(阿部サダヲ)に乾...
桧山珠美 2025-05-31 06:00 エンタメ
『バチェラー・ジャパン』シーズン6、私ならこう射止める! 尾﨑真衣、竹下理恵、鈴木光の「作戦より大切なこと」とは?
 尾﨑真衣さん、竹下理恵さん、鈴木光さんが『バチェラー・ジャパン』シーズン6の配信前に、6代目バチェラーとガールズたちの...
中村未来 2025-05-30 12:00 エンタメ
『波うららかに、めおと日和』瀧昌さまが最高です。本田響矢、目黒蓮、水上恒司を“軍服イケメン御三家”と呼ぶ
 瀧昌さまに夢中です。そうです、『波うららかに、めおと日和』(フジテレビ系)で芳根京子演じるヒロインなつ美の夫、あの瀧昌...
「あんぱん」名言集は寛先生からヤムさんへ…。相変わらずの登美子、“パンの数”は再婚の匂わせなの?
 嵩(北村匠海)はのぶ(今田美桜)に思いを告げられないまま、東京へ戻ることに。帰り際、嵩が朝田家の前を通りかかると、次郎...
桧山珠美 2025-05-28 12:40 エンタメ
「あんぱん」寛先生(竹野内豊)の戒名になるほど…人柄を表すようでGJだ
 寛(竹野内豊)が亡くなり、悲しみに暮れる柳井家。千代子(戸田菜穂)はのぶ(今田美桜)と弔問に来た羽多子(江口のりこ)を...
桧山珠美 2025-05-27 16:07 エンタメ
『べらぼう』瀬川(花の井)ロスに捧ぐ。小芝風花の“初々しい演技”が見れる初期5選「魔女の宅急便」も実は…
 NHK大河ドラマ第64作として2025年1月より放送中の『べらぼう ~蔦重栄華乃夢噺~』。毎回SNSなどでも話題になる...
zash 2025-05-25 06:00 エンタメ
春ドラマ、旧ジャニ出演の良作&ガッカリは? 道枝駿佑「キャスター」超えは“リアルさが圧巻”だったあの作品
 4月にスタートした2025年春ドラマも、ほとんどが中盤に差し掛かりました。  今回はその中でも、民放ゴールデン・...
こじらぶ 2025-05-24 06:00 エンタメ