慶応幼稚舎の願書備考欄に「親族が出身者」と書くメリットは? 縁故入学が横行していた過去の例

更新日:2025-05-06 16:38
投稿日:2025-05-06 16:35

【お受験のリアル】#6

 早実初等部vs慶応幼稚舎(6)

  ◇  ◇  ◇

 私立小学校最難関の慶応幼稚舎の入試攻略本を見ていると「家族に慶応出身者がいるのなら、願書に記入しておく」といった一文を目にすることがある。願書には父母と兄弟の氏名・年齢を記入する家族の欄があるが、学歴を書く場所は見当たらない。攻略本は、家族欄の横にある備考欄に慶応出身であることを書き加えておけば、受験に有利に働くとアドバイスする。だが、「まったく意味がない」と一笑に付すのは幼稚舎の関係者だ。「こざかしく映り、むしろ逆効果」とまで言い切る。

 誤った説が攻略本に堂々と載るのは、それが巷でずっと信じられてきた表れ。幼稚舎出身の慶応大教授も「かつて、近い親族に慶応OB・OGがいれば、合格しやすかったのは事実」と話す。

「幼稚舎の保護者会に集まるのはほとんどが塾員(慶応OB・OG)で、さながら同窓会のようだと父が語っていた」

■石原慎太郎の息子、森英恵氏の孫のパターン

 40年以上前の記憶をたどる教授だが、幼稚舎の生徒の家族に慶応出身者がやたらと目立つ状況は少なくとも四半世紀前までは続いていたようだ。それは親に塾員がいるケースだけではない。幼稚舎に合格しやすいもうひとつのパターンは兄や姉に塾生(慶応の現役生)がいるケース。それが幼稚舎ならなおさらだ。実際、幼稚舎出身の有名人を見ても、兄弟がそろって幼稚舎というパターンは多い。石原慎太郎・元都知事の息子4人のうち次男・良純、三男・宏高、四男・延啓が幼稚舎出身。

「慎太郎さんは一橋大出身で慶応とは関係がないが、叔父の裕次郎さんが塾高出身。何より大きいのは長男の伸晃さんが中学から慶応普通部に入学したこと。慶応への橋頭堡を築き、弟たちの幼稚舎への道を切り拓いた」(慶応大教授)

 慶応大理工学部教授だった千住鎮雄氏の子どもの博、明、真理子、ファッションデザイナー森英恵氏の孫の研、勉、泉、星の兄妹も幼稚舎出身だ。挙げだしたらきりがないが、ここに名前が登場したOB・OGたちはいずれも20世紀中に幼稚舎に入学している。21世紀に入ると、こうした例はガクッと減る。99年4月から3年半にわたって幼稚舎の舎長(校長)を務めた金子郁容・慶応大教授(現名誉教授)が入試改革に踏み切ったからだ。

「自身も幼稚舎出身の金子先生は縁故入学が横行していたことを承知していた。これを変えなければ時代に取り残され、名門小の地位も失うと危機感を抱いていた」と振り返るのは金子氏をよく知る前出の教授だ。入試は受験者本人の実力で判断するべきという強い意志を金子氏は持っていた。

 改革のひとつは、願書の家族の欄を簡素化したことだった。まず、祖父母の欄をなくした。それまでは、祖父母の氏名に加え、学歴や経歴まで書かせていたのだ。

「おじいさんが慶応の重鎮だったり、政財界の大物だったりすると、それだけで合格していた。そんなことはもうやめようというのが金子先生の主張だった」(同教授)

 前述の通り、親と兄弟も願書に記入するのは氏名と年齢だけにした。さらには「親の素性など関係ない」という方針を徹底するように、保護者面接もなくした。

 一方、ライバルの早稲田実業初等部は創設以来、入試の親子面接を続けている。「かつて親の入試とも称された幼稚舎が"らしさ"をかなぐり捨てたのとは対称的」と幼児教室経営者。「独立独歩」を校訓とする早稲田だが、小学校ではすっかり早慶が入れ替わったような感じである。

(田中幾太郎/ジャーナリスト)

  ◇  ◇  ◇

「慶應ブランド」はいつの世も最強カードかと思いきや、思わぬ事件で権威に傷がついてしまった。関連記事【もっと読む】櫻井翔、猿之助、岸田首相長男で「慶応ブランド」危うし…芦田愛菜がイメージ回復の救世主?…では、「ダメ慶應」の面々と、それを跳ね返せる人員について伝えている。

エンタメ 新着一覧


猿之助47歳独身報道で考える…「最後の大物独身」ってどんな存在?
 事実は小説より奇なり、などといいますが、市川猿之助(47)の事件にはほんとうに驚かされました。ここは「ラストマン-全盲...
平野紫耀号泣!キンプリ3人脱退劇…5人揃い活動する未来はなかったのか
「まだサヨナラ言うには 全然早すぎるのに」  King & Prince(以下、キンプリ)が5年歌い紡いできたデビ...
こじらぶ 2023-05-27 06:00 エンタメ
ジュリー社長“知らなかった”の代償…芸能界のハラスメント問題どう変わる
 人々に夢や感動を与える芸能界において、ハラスメント問題が相次いで発覚している。ジャニーズ事務所の創業者・ジャニー喜多川...
かみきりゅうのすけ画伯こと神木隆之介の絵ゴコロにきゅん!
 植物採集から帰ってきた万太郎(神木隆之介)。藤丸(前原瑞樹)に、可愛がっているウサギにシロツメクサのお土産を渡す。(#...
桧山珠美 2023-05-25 11:15 エンタメ
万太郎(神木隆之介)初めての挫折…でも、ステーキはもりもり食べる
 植物学教室では、みんなと仲良くなりたいと話に加わろうとする万太郎(神木隆之介)だが、ことごとくよそ者扱いされる。植物学...
桧山珠美 2023-05-23 11:00 エンタメ
「らんまん」は脚本にブレなし! 演じる神木隆之介に人たらしの共通点
 4月にスタートし、はや2カ月。NHKの朝ドラ「らんまん」にすっかりハマっております。なんといっても主人公が植物一筋なと...
小学校中退のハイスペ万太郎(神木隆之介)が大活躍!今野の顔芸にも期待
 東大植物学教室に出入りできるようになった万太郎(神木隆之介)。標本づくりのお手伝いをし、さっそく才能を見せつけます。最...
桧山珠美 2023-05-19 12:05 エンタメ
うどん県副知事・要潤に期待! 万太郎(神木隆之介)の強い味方に…
 紹介状を手に、意気揚々と東京大学植物学教室の門を叩いた万太郎(神木隆之介)。植物学に礼を尽くすとあつらえたスーツがよく...
桧山珠美 2023-05-17 13:58 エンタメ
フジの再放送枠がヤバい!“すべ肌”山田孝之ほか脳トレになるイケメン探し
 フジテレビの再放送枠「+ストリーム!」(毎週月曜~金曜、13時50分~15時45分)がいよいよ本気を出してきました。「...
ヒロイン(浜辺美波)と難なく再会! 令和の朝ドラは視聴者を弄ばない
 縁あって十徳長屋に住むことになった万太郎(神木隆之介)と竹雄(志尊淳)。長屋の面々は、差配人の江口りん(安藤玉恵)、棒...
桧山珠美 2023-05-12 16:20 エンタメ
竹雄(志尊淳)改め井上竹雄になった!番頭一家の名字の由来が気になる
 東京編スタート。東京に着いた万太郎(神木隆之介)と竹雄(志尊淳)。新橋駅で黄色いタンポポにご挨拶。2輪のタンポポが万太...
桧山珠美 2023-05-08 16:30 エンタメ
宮城大弥の妹は侍Jの応援で芸能界デビュー…原宿でスカウト“異変”のなぜ
 ワールド・ベースボール・クラシック(WBC)の日本代表で、プロ野球・オリックスの宮城大弥(21)の妹・宮城弥生(17)...
福山雅治「ラストマン」でも発揮!“何をやっても福山”とならない訳
 春ドラマもすべて出揃いました。ぶっちぎりの視聴率を誇るのが、福山雅治(54)主演のTBS日曜劇場「ラストマン-全盲の捜...
竹雄(志尊淳)まさかの細マッチョ、西島秀俊以来の衝撃…!
 東京に旅立つ万太郎(神木隆之介)に「いままでありがとう。お別れじゃのう。わしが峰屋を出たらおまんもわしのお守りはお役御...
桧山珠美 2023-05-05 11:30 エンタメ
必見・祖母タキ(松坂慶子)の名タンカ!高知のはちきんは頼もしい
 植物学の道に進むと決めた万太郎(神木隆之介)と、峰屋のために生きると決めた綾(佐久間由衣)、「今日選んだ道を悔やまんこ...
桧山珠美 2023-05-02 13:10 エンタメ
蒼井優の女優復帰報道で注目!30代の妻&ママ女優の新勢力図
 4月26日、2023年後期のNHK連続テレビ小説「ブギウギ」に女優の蒼井優(37)が出演すると女性自身が報じた。ヒロイ...