【11万いいね】ちいかわ作者の“ストレス発散法”に反響。お風呂での行動に「真似しよう」「やってみます!」

加藤かづき
更新日:2025-07-02 08:32
投稿日:2025-05-08 06:00

 『ちいかわ』の作者として知られているイラストレーター・ナガノ先生。

 5月6日に公式Xアカウント(@ngntrtr)で投稿されたナガノ先生のエッセイ漫画が10万以上のいいねが寄せられるなど、大きな話題となっています。

【こちらもどうぞ】“会話下手”はそこがダメ! スナックママが指摘する「3:1」の法則とは?

奇抜すぎるストレス発散法

 このたびの投稿で描かれたのはナガノ先生の「ストレス発散法」について。頭を洗いながら思い浮かぶのは失敗や不安の数々……。

 人気作の連載を抱えるナガノ先生だけでなく、何気ない瞬間に、過去の出来事や未来に関するネガティブなことを考えてしまう人は少なくないはず。

 そんなとき、これまでのナガノ先生は「ヘルプミー/Help Me!!」と叫ぶことで対応していたとのこと。

 ただ(頭を洗う手をせっせと動かしながら、ナガノ先生が「ヘルプミー」と叫ぶ光景を想像すると非常に愛らしいですが……)最近は「チンパンジー」と叫んでいることが明かされます。

叫ぶ「ポイント」があるらしい

 ポイントは「チン/パン/ジー」と区切りながら叫ぶこと。「チン」では禁忌感(?)を、「パン」では破裂音を、「ジー」では余韻を意識していることも描かれています。ちなみに「ジー」は“いくらのばしてもいい”という解説もーー。

 そんなストレス発散法が描かれた漫画の投稿に「わたしも真似しよう」「今日からやってみます!!」といった多くのコメントが寄せられました。

 今回の投稿で過去のストレス発散法として紹介されている「ヘルプミー/Help Me!!」。これは2020年にエッセイ漫画として投稿されており、こちらも非常に可愛いのでぜひご覧ください。

 ナガノ先生のストレス発散法として紹介された「チンパンジー」法。インスタントバージョンとして「チンパンッ」と短く口にする方法も紹介されているので、まずはこちらから試してみようと思います。チンパンッ!

加藤かづき
記事一覧
ライター。油揚げが好き。

ライフスタイル 新着一覧


ま、まじか…。価格最重視で選んだ大バズり中の「解凍プレート」で牛肉切り落としの運命が変わった!
 話題のコスメや、広告でよく見かける化粧品や日用品。「webでよく見るあの商品、本当にイイの?」「買ってみたいけれど、口...
【45歳からの歯科矯正】ワイヤー矯正終わったのにマウスピースを装着。毎日キッチン泡ハイターが手放せない
 ワイヤー矯正が終了し、1年半装着していた矯正器具を外しました。食後の歯磨きのしやすさに感動するのもつかの間、今度は「マ...
子育ては「完璧主義」だと詰む! SNSの“キラキラママ”に振り回されないためには?
 セックスレスやセルフプレジャー、夫婦の在り方をテーマにブログやコラムを執筆している豆木メイです。
小馬鹿にする人って実は…。隠された心理とメンタルを死守するための3つの対処法
 会話の節々で「私のことを小馬鹿にしてる…?」と感じるような言動をとってくる人、いますよね。今回は、他人を小馬鹿にする人...
「寝香水」って知ってる?【10月前半】調香師が睡眠の質を高めるアロマをタイプ別に解説
 少しずつ寒くなる季節の変わり目は、しっかり睡眠をとって自律神経を整えましょう。今回は、調香師ならではの裏ワザ【幸福感に...
秋の祭りを共に過ごす時間
 このひと時が宝物だなって気が付くのは、  まだまだ先の話。
老化、苦労、ボトックスとも無縁な御年50のハローキティちゃん
 踊り子として舞台に立ち、エッセイも書く新井見枝香さんの月イチ連載です。アラフォーいろいろあるけど、楽しいよ…!
見せ場もばっちりにゃん! プロレスごっこの“たまたま”が可愛すぎる~
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
ほっこり癒し漫画/第82回「ウシオの大変身」
【連載第82回】  ベストセラー『ねことじいちゃん』の作者が描く話題作が、「コクハク」に登場! 「しっぽのお...
「破瓜」って何歳? バージン喪失の意味もある!?
 知っているようで意外と知らない「ことば」ってたくさんありますよね。「女ことば」では、女性にまつわる漢字や熟語、表現、地...
昭和レトロぎゃふん!「ほの字のカレのため、がんばりマッスル」あえての昭和言葉がエモいLINE3選
 令和の今、昭和は遥か昔の時代に感じますよね。40代女性の皆さんは、必死に「昭和感」が出ないよう、細心の注意を払ってきた...
令和のコメ不足、その手があった!価格高騰の秋も使える我が家の対策6選
 新米シーズンに突入し、少し落ち着きを見せているものの、この夏みんなが気になって仕方なかったニュースといえば、令和の米騒...
刺さるわあ…親の“結婚しろ圧”LINE3選。OVER30が涙した「いつまでも元気でいられないから」
 30代半ばを超えると、親からの結婚に対する圧もより一層強くなってきますよね。  LINEに忍ばせた小さなプレッシャー...
自己顕示欲バンザイ! スナックママが教える「自分らしく生きる」ヒント
 みなさん、SNSとかで目立つ人は好きですか? 私はついこの間まで、正直めちゃくちゃ苦手でした。  でも先日、スナ...
東京のごちゃごちゃに疲れる…貸切コンパクトボートで“泡飲み”東京湾クルージングが当たりだった
 都会とは、長年いると何をしていいのか分からなくなる場所である。おいしいご飯もお酒も、どの街にいても味わえる。新しいスポ...
イイ男が大集合♡ 素敵“たまたま”がいっぱいで目の焦点が合わない~!
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...