『最後から二番目の恋』千明と和平の“名前がない関係性”の意味を、大人になってやっとわかった

森鷹ユキ
更新日:2025-05-19 11:07
投稿日:2025-05-19 06:00

「目の前の人とどう向き合うか」

 かつて20代や30代の頃、異性愛者である私は、男女の関係性の行き着く先は「恋人」か「結婚」だと、なんとなく思い込んでいた。結婚願望は全くなかったのだが、それでも「彼氏」や「恋人」といった“名前”が欲しい気持ちはあった。関係性の深さよりも、名前が先に欲しかったのだ。

 仕事でもプライベートでも、さまざまな人と出会い、語らい、時には深くつながり、傷ついたり傷つけたりしてきた。そして気づけば40代に入った今、ようやく思うのだ。なぜ、あそこまで「名前のある関係」にこだわっていたのだろう、と。

 今は、「目の前の人とどう向き合うか」のほうがずっと大事だと感じている。もちろん、自分を取り巻くすべての人と丁寧に向き合うのは難しい。けれど、「この人、面白いな」「もっと話してみたいな」と感じる相手には、ちゃんと向き合ってみたいと思うようになった。

 その関係がこの先どう変化していくかはわからない。だが、その変化を面白がれるようになったこと。それこそが、年齢を重ねてきたことの、ひとつの贈り物なのかもしれない。

『最後から二番目』の意味


 最後に、私だけではなく多くの人が疑問に思っているかもしれない『最後から二番目の』という言葉の意味に触れておく。

『最後から二番目の恋』ってことは、千明と和平は結ばれないの? と思っている人もいるかもしれない。この言葉の意味については、第1期の最終回で千明のナレーションで明らかになる。

「寂しくない大人なんていない。
 だからこそ、寂しさを埋めるために恋をするのはやめよう。
 恋がなくたって素敵な人生は絶対あるはずだ。
 人生って自分の未来に恋することなのかもしれない。人生への恋はまだ終わらない。
 もし、これから誰かと恋をするとしたらそれを最後の恋だと思うのはやめよう。
 次の恋は最後から二番目の恋だ。そのほうが、人生はファンキーだ」

(しつこいけど!)千明の年齢に近づいた今、思う。私は自分の人生がようやく愛おしいと思い始めてきた。千明の言葉を借りれば「人生に恋している」。そして、未来だけではなく、今の自分にも恋している。そう、年を重ねるって最高だ。

森鷹ユキ
記事一覧
1982年生まれ。新聞社系エンタメサイトで記者を務めたのちに女性系メディア、ライフスタイル系メディアで編集者兼記者として従事。エンタメ、ライフスタイル、ジェンダーについての取材執筆を行う。

関連キーワード

ライフスタイル 新着一覧


“たまたま”のナゾを追跡! デザインがちょっと変わってる?
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
誰かに「見つけてもらいたい」と思う気持ち 2022.11.2(水)
 北海道で暮らす、まん丸で真っ白な小さな鳥「シマエナガちゃん」。動物写真家の小原玲さんが撮影した可愛くて凛々しいシマエナ...
今年の冬は“フワモコ”コットンツリー♡イケてる感ハンパねぇ
「ねーちゃん! 今年もたっぷり採れたよ! 使いな!」  カントリー風情たっぷりな場所に立つ、猫店長「さぶ」率いる我...
「オートミールごはん」のススメ 2022.11.1(火)
 食欲の秋ですねえ。もうね、何を食べてもおいしい。サンマに鮭でしょ、ブドウや柿や栗の果物も充実、うれしいな♪  心が求...
猫島で発見!ハンサムニャイスガイの美“たまたま”に一目惚れ
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
21時の魅力的なお誘い…のる? のらない? 2022.10.30(日)
 北海道で暮らす、まん丸で真っ白な小さな鳥「シマエナガちゃん」。動物写真家の小原玲さんが撮影した可愛くて凛々しいシマエナ...
「パーフェクト義母」は存在した!心温まるいい人エピ4選
 義母とそりが合わず、頭を抱える女性は多いもの。その一方で「え、いい人すぎ……」と感動する、素敵な義母に恵まれた女性もい...
内弁慶ダダ漏れの特徴は?実体験で学んだ“困ったちゃん”対策
 みなさんは自分のことを”内弁慶”だと思いますか? 内弁慶とは、身内や親人には厳しく、他人には甘い顔を見せやすい人――。...
「必勝!陶器市」“予習”でさらに楽しい 2022.10.28(金)
 秋も深まり、もうすぐ11月。今年の秋冬は例年よりも寒くなるとニュースで言っていましたが、しっかり着込めばまだまだお出か...
目の前を横切る“たまたま”をパチリ♪これで開運間違いなし!
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
没頭確定な趣味♡ 紙とペンでOK「ハンドレタリング」って?
 多趣味で好奇心旺盛のワタクシ、canちゃん。今回は「ハンドレタリング」をご紹介します。  お家でできて、気分転換にも...
口は禍の元でしかない 口が悪いのを直したい時のポイント4つ
 友人や家族から「いつも口が悪いよね」と指摘されると、正直ショックですよね。自覚がある人もいますが、多くはきつい印象を与...
もっこり紅葉!?コキアと畑のキャビア「とんぶり」の密な関係
 猫店長「さぶ」率いる我が花屋。神奈川のカントリー風情たっぷりな立地にてお商売をさせていただいているものですから、周囲に...
めちゃくちゃ体が丈夫な人の見ている世界 2022.10.26(水)
 北海道で暮らす、まん丸で真っ白な小さな鳥「シマエナガちゃん」。動物写真家の小原玲さんが撮影した可愛くて凛々しいシマエナ...
実録!秘密のストレス解消「おじさんの咀嚼音に癒されて…」
 家庭や仕事でのストレス、みなさんはどのようにして発散していますか? 世の中には、買い物や食事といった「定番」とはかけ...
2022-10-26 06:00 ライフスタイル