更新日:2025-05-17 06:00
投稿日:2025-05-17 06:00
「2025年7月5日」を恐れる人々
《イワシやクジラの海岸への大量漂着は地震の前兆や影響である》
この情報に接した4人に1人が家族や友人に話したり、SNSで拡散させたという。総務省が今月13日、こうしたインターネットに広がる偽・誤情報の認識に関する初の調査結果を明らかにしたが、今まさに世間を騒がせているのは「2025年7月5日」問題だ。
漫画家のたつき諒氏の著作『私が見た未来』は、彼女の予知夢をもとにした予言を描いているが、それによれば今年の7月に太平洋全域に影響を及ぼす自然災害が発生する可能性があるという。
【こちらもどうぞ】2月相次ぐ地震で“南海トラフ”がトレンド入り 専門家の警戒する地震は?
かつて社会現象になった「1999年7の月に人類が滅亡する」で知られるノストラダムスの大予言にも似ているが、たつき氏の場合、「2011年3月の大災害(東日本大震災)」を当てたといわれているだけに注目を集めている。
47.7%が偽情報を信じた
ちなみに先の調査では、実際にあった15種類の偽情報のうち、一つでも見聞きした上で「真実」と誤認していた人は47.7%もいたそうだ。意外とネット上の偽・誤情報を信じてしまう人が多いことが分かったが、中には根拠ない噂にハマってしまって「陰謀論」などに捉われてしまうことも……。
家族や恋人・友人、同僚がネットのウソや陰謀論を拡散していたら、周囲はどう対応すべきなのだろうか。ITジャーナリストの井上トシユキ氏に聞いた。
ライフスタイル 新着一覧
口癖は、なかなか自分では気がつかないものですよね。中にはネガティブだったり、相手をイライラさせるやばい口癖も…。
...
世の中には、どうしても相手より優位に立ちたいがために、マウントを取ってきたり、のろけ話をしてきたりする人がいます。
...
スナックに通うようになると、お客さんが一人だけ、なんて日に遭遇することもあります。そういう時、私は貸し切りで嬉しい気持...
陰キャ女子、集合! 今回はキラキラとは無縁な女性がキラキラ女子を嫌う理由のあるある5選を紹介します。「キラキラ女子が苦...
価格は100万円前後、治療期間は最低2~3年はかかるとされる歯科矯正。決して安くはない金額をつぎ込んで、40代でやる必...
「なんか、この人と会話していてもつまらないな」「話していてもイライラするだけなんだけど…」このように感じる相手、いますよ...
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
「JKはラッピングが命だからね!」
猫店長「さぶ」率いる我が愛すべき花屋のバイトスタッフで、めでたく大学進学が決...
女性なら誰でも通る茨の道、更年期。今、まさに更年期障害進行形の小林久乃さんが、自らの身に起きた症状や、40代から始まっ...
人から褒められたら誰でも嬉しいものですよね。でもなかには、褒め言葉のように聞こえて「褒めてるつもり?」と言いたくなるよ...
セックスレスやセルフプレジャー、夫婦の在り方をテーマにブログやコラムを執筆している豆木メイです。
昨年、40歳にし...
2月は寒さがピークを迎え、自律神経が乱れやすいフェロモンピンチのシーズン。女性は子宮が冷えるとホルモンが乱れ、イライラ...
子供の純粋な一言に、あるいは反抗期に浴びた一言にグサッ! と傷ついた…。親なら一度は経験したことがあるのでは? 今回は...
不倫や離婚、退職など、人生の流れを変えるような決断をする時、たったひとつのLINEが気持ちを大きく突き動かす場合があり...
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...