「現金がよかった」ってそりゃないよ~!『母の日』のガッカリエピソード

コクハク編集部
更新日:2025-06-10 06:00
投稿日:2025-06-10 06:00

4. 返された

「私はシングルマザー。母にはいつもすごくお世話になっているので、母の日に安いものですがプレゼントを渡したんです。そしたら『お金は子どものために使いなさい』と返されてしまいました。

 私のため、子どものために言ってくれたと分かっていますが、自分は親孝行もできないのか…って悲しくて。母の笑顔が見たかったです」(34歳・サービス)

 母を喜ばせたい子どもと、子どもに無理をさせたくない母。彼女はガッカリしたかもしれませんが、お互い相手を思いやる素敵な親子エピソードでした。

5. 値段をネットで調べて文句

「最近、母が写真にハマっているのでカメラをプレゼントしたんですが、その場でスマホをいじりだして『なんだ1万円のカメラじゃない。もう少しいいのがほしかったわ』と言われたんですよね。

 ネットショップでの値段を調べたみたいで、納得いかなかったみたいです。母らしいですけど(笑)」(29歳・一般事務)

 普段からハッキリものを言うタイプのお母さんなのだとか。「母らしい」とは思ったもののガッカリしたそうです。

6. 裏があると思われた

「今まで母の日になんかしてあげた記憶がなかったので、今年からちゃんとやろうと思って、カーネーションとサンダルをプレゼントしました。

 そのときの母の第一声が『え! なにを企んでるの!?』でとだったんですよね(笑)。純粋な気持ちで渡したのに裏があると思われて軽くガッカリしました」(30歳・美容師)

 母の日にプレゼントを贈る習慣のない人が突然プレゼントすると、このような反応をされるのかもしれませんね。思わず笑ってしまうエピソードです。

反応はガッカリでも気持ちは伝わっているはず

 母の日のプレゼントにガッカリする反応をされると「来年はやめておこうかな」なんてネガティブに考えてしまいますが、母を思う気持ちはしっかり伝わっているはずです。

 でも「喜んでほしい」「笑顔が見たい」と思うなら、なにがほしいか事前に聞くとよいかも。サプライズ感はなくなりますが、欲しいものなら自分が「いい」と思うものより、母が「いい」と思うものをチョイスすれば喜ばれること間違いなし! 母の日だけでなく、誕生日やクリスマスなどお母さんにプレゼントするときの参考にしてくださいね。

コクハク編集部
記事一覧
コクハクの記事を日々更新するアラサー&アラフォー男女。XInstagram のフォローよろしくお願いします!

関連キーワード

ライフスタイル 新着一覧


義母「うちの子そっくり」にザラつく…。“孫フィーバー”の裏、無視され続けた嫁の叫び。私は透明人間じゃない!
 私の友人サエ(32歳・銀行員)が第一子を出産したのは昨年の冬。待望の赤ちゃんが誕生し、夫婦で新しい生活を始めた矢先、彼...
芸術の秋!美少年“にゃんたま”の曲線美と薔薇にうっとり♡ まるで絵画みたいじゃない?
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
騙された!一見“仕事デキる風”…でも実は? 有能ぶったLINEにご用心。“能ある鷹”の逆パターンも
 世間では仕事ができない風に見えるLINEを送ってくるのに、実は超有能な人材だった話もよくあります。その一方で、本当は無...
【漢字探し】「鰯(イワシ)」の中に隠れた一文字は?(難易度★★★☆☆)
 知っているようで意外と知らない「ことば」ってたくさんありますよね。「校閲婦人と学ぶ!意外と知らない女ことば」では、女性...
母が急病、社長の「帰りなさい」に涙…一生ついて行くと決めたLINE3選。元カレの言葉にホッ
「この人だけはどんな自分も受け入れてくれる」「この人だけは失いたくない」など、絶対的な信頼や必要性を感じる人に出会えると...
【マジかよ】ごま油×ミルクコーヒーに反響。老舗メーカーの“推しレシピ”にネット困惑「ヤバそう」「勇気でない」
「金印純正ごま油」などで知られる老舗メーカー「かどや製油」。企業公式X(旧Twitter)が2025年10月1日に投稿し...
「夜職だって立派な仕事」それ、本気で言ってる? 水商売への “本心”に気付いてしまったスナック嬢の独白
 最近は本当に“キラキラ夜職”が表に出る時代になりましたね。が、私は本当に危ないと思っています。 「そんなことない...
私が『愛の、がっこう。』に重ねた親との苦しい関係。振り返ってわかる“完璧じゃない”からこそ得られたもの
 フジテレビ系で放送されたドラマ『愛の、がっこう。』を観ながら、ふと「わたしの親も、今で言えば“毒親”だったのかもしれな...
スター猫になれるかな? 夢見るハチワレ“にゃんたま”の練習風景をチラリ☆
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
浮気を警戒したら逆ギレ!?  私が「絶対に謝りたくない」と思った瞬間7選。何でこっちが悪者なの?
「仕方なく謝ったけど…これ私、悪くないよね?」誰しもそんな気持ちになったことがあるのではないでしょうか。  今回は...
30代はご褒美ボディケア、中年女は塗り薬まみれ。色気から進化した風呂上りの「おばケア」事情
 女性なら誰でも通る茨の道、更年期。今、まさに更年期障害進行形の小林久乃さんが、自らの身に起きた症状や、40代から始まっ...
定時で帰っていいよ→役立たずってことですか!? 職場で出会った「めんどくさい女」図鑑。扱いに困るよ~
 あなたの周りに“めんどくさい女”はいませんか? 今回は体験談を交えながら、接し方に困る女性の7つのケースをご紹介します...
女性の“性”は「下ネタ」なのか? タブー視する社会に言いたい、語り合うことで生まれる安心感
 性の話題は「恥ずかしい」「隠すもの」とされがちですが、思い切って触れてみると、不思議と距離が縮まります。普段は口にしづ...
45歳、いつになれば楽になる? 自由に生きてるはずの私が、定食屋の秋刀魚で涙を滲ませた理由
 踊り子として全国各地の舞台に立つ新井見枝香さんの“こじらせ”エッセーです。いつでも、いついつまでも何かしら悩みは尽きな...
月経不調はストレスで悪化する? “脳疲労”と生理痛を軽くするセルフケア【専門医監修】
「生理痛はいつものこと、仕方ない」「PMSは気のせい」--などとガマンしてそのままにしていたり、鎮痛薬でやり過ごしたりし...
“推し”は最初から決まっていた…元芸能人が明かす「オーディション番組」の過酷な裏側と選ばれる子の共通点
 世間を揺るがす芸能界のさまざまな噂。ニュースとして報じられ、真実が明らかになることも増えました。現在は清浄化が行われて...