若者が『めおと日和』の“昭和な恋愛”に胸キュンするのは何故? タイパ重視じゃないもどかしさ

mirae.(みれ) ライター
更新日:2025-06-12 12:45
投稿日:2025-06-12 06:00

 アラフィフ独女ライターのmirae.です。前回のコラムでは、「50代の恋愛にときめきは必要なのか?」というテーマについて綴りました。そんな中、出会ったのがドラマ『波うららかに、めおと日和』。プラトニックでゆっくりと育まれる恋に、思わず心が揺れ動きました。

 時代は令和。けれど、なぜ今の若者が“昭和の恋愛”に胸をときめかせるのでしょうか? それは、かつて私たちが当たり前に感じていた、恋の“初々しさ”に惹かれているからかもしれません。

【こちらもどうぞ】大人に“ときめき”はいらない?『続・続・最後から二番目の恋』を見て感じた、私が中年恋愛に望むもの

ドラマ『波うららかに、めおと日和』結婚してから始まる恋

 フジテレビ系で放送中のドラマ『波うららかに、めおと日和』は、昭和11年(1936年)を舞台に、“交際ゼロ日婚”から始まるなつ美(芳根京子)と帝国海軍中尉・瀧昌(本田響矢)による新婚生活を描いた、ハートフル・ラブコメディです。

 結婚式当日はすれ違い、なんと結婚後の同居初日が初対面。そんなもどかしさから始まるふたりの関係が、どこか懐かしい“昭和の恋愛”の空気をまとって、丁寧に描かれていきます。

 このドラマの魅力は、なんといっても関係の進み方がとにかくスローなこと。

 手をつなぐことも、布団を隣り合わせに並べ声をかけ合うことも、お茶を淹れる所作さえも初々しく、視聴者にとってはとてももどかしく、まさに“ムズキュン(ムズムズ&キュンキュン)”な瞬間の連続です。


 SNSでも「初夜の翌朝が可愛すぎる」「昭和の恋ってこんなに胸がギュッとなるのか」といった声が続出。令和世代にとっても新鮮で、心地よいときめきとして受け入れられているのがわかります。

 手をつなぐだけでドキドキしてしまうふたりの姿に、「ムズキュンが止まらない!」という共感の声が、若い世代からも多く寄せられているのです。

 けれど、なぜこんなスローな“昭和の恋愛”が、今の若者たちの心を惹きつけているのでしょうか?

 それは、現代の“タイパ重視の恋愛”との対比にヒントがあるのかもしれません。

mirae.(みれ)
記事一覧
ライター
アラフィフのフリーライター。ライター歴は15年以上。いろいろこじれて48歳で処女卒業。現在は性に奔放で貪欲に、独身生活を謳歌中。
X

関連キーワード

ライフスタイル 新着一覧


40代本当の「自分らしさ」見つけましょ? やめたい習慣と3つの質問
 コロナ禍で働き方や既存の価値観が大きく変わる中、「自分らしさって何だろう?」と改めて考え直した人もいるはず。特に、メイ...
スクールカースト上位女子の悲しい現実よ 大人になったら無意味だった…
 華やかな青春時代を過ごせるかどうかを決めるのは、ズバリ、スクールカースト上位に君臨しているかどうか。  スクールカー...
ニャツメ先生、再び! 突然の猫パンチを防ぐ“たまたま”をパチリ
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
【フェロモンジャッジ調香師選】ホンマでっかより深掘り!憂鬱撃退香り術
 4月の環境変化を乗り越え、ゴールデンウィークが明けて日常に戻った5月、なんとなくすっきりしない気分で疲れていませんか?...
4年で40cm伸ばした髪をバッサリ! 40女がヘアドネーションをするワケ
 私事ですが、先日髪を切りました。いやー、スッキリ&さっぱり!  人生2回目のヘアドネーションです。
リボベジ人気!ペットボトル1本で隙間ガーデニング、初心者にオススメは
 新緑が美しい季節です。猫店長「さぶ」率いる我が愛すべきお花屋だけでなく、大型園芸店も色とりどりの園芸商材が店頭を彩って...
涙が止まらない…“40歳女”のプレ更年期疑惑。私はとても寂しかったんだ
 セックスレスやセルフプレジャー、夫婦の在り方などをテーマにブログやコラムを執筆しているまめです。  私は今年40...
値上げ&円安で家計ピンチ!金運UPの効果を実感した方法5つ
 日常生活に容赦無く襲い掛かる物価高。スーパーの食べ物も、電気・ガス料金も、どんどん値上がりして家計がピンチ!  今回...
富士山の眺めが日本一美しい街
 富士山の眺めが日本一美しい街――。  そんなというキャッチフレーズに誘われて、街を見下ろす小高い山の上で桜の海に...
撮らにゃいでよー! 逃亡の瞬間に念願の“たまたま”とご対面
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
女性に著しい「未婚」と「非婚」って何?
 知っているようで意外と知らない「ことば」ってたくさんありますよね。「女ことば」では、女性にまつわる漢字や熟語、表現、地...
ドンキ→薬屋→歩道橋…お願いだから動くな~っ!方向音痴LINEにトホホ
 方向音痴の人に出会ったことはありますか? なかには信じられないような感覚でありえない方向に歩いていく相手に驚いた経験の...
焼肉屋の隣でおにぎりをパクリ! 節約ガチ勢が実践するマル秘独特テク
 少しでも生活を楽にしようと節約に挑戦している人はたくさんいるはず。電気を消す、安い野菜を買うなど、いろいろな方法があり...
話題のトナラーに狙われた! 撃退法は? 同性or異性“標的”の違いは?
 昨今、SNSで炎上しては大論争を巻き起こしている「トナラー」。電車やバス、カフェなどで多くの席が空いているのにわざわざ...
もやし1袋で参加するの!? BBQストレス地雷6選、肉に罪はないけどイラチ
 みんなでワイワイ楽しむイベントといえば、BBQ! ゴールデンウィークや 長期休暇に、友達・会社の同僚などとBBQをする...
お天気の日は念入りに!お手入れ中の“たまたま”紳士をパチリ
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...