更新日:2025-06-27 08:00
投稿日:2025-06-27 08:00
あなたが「鬱陶しいわ」「なんかイライラする」と鼻につくのはどんな人ですか? きっとさまざまな意見が飛び交うでしょう。
ただ、自分が鼻につく人になっているおそれもあります。中でも多かった意見を8つご紹介しますので、セルフチェックもしておきましょう。
ただ、自分が鼻につく人になっているおそれもあります。中でも多かった意見を8つご紹介しますので、セルフチェックもしておきましょう。
鬱陶しくてなんか苦手! 鼻につく人の特徴8選
自分の言葉や行動が人を不快にさせている場合もあります。とくにこれらは鼻につく人が多いようですから、当てはまるものは改善していきましょう。
1. なんでも否定から入る人
「なんでも『いや』『でも』って否定から入る同僚が鼻につく。自己主張が激しい感じがしてすごく不快」(35歳男性・会社員)
「昨日雨すごかったよね」に対して「いや、でも晴れてた時間もあったよ」と、些細なことでも否定から入る人っていますよね。それが毎回だと誰でも鬱陶しく感じるはずです。
2. 男の前だと態度が変わる人
「男の前だと声のトーンが上がったり瞬きが増えたり、話すたびに首をくねくね動かしたりする女。マジで鼻につくし鳥肌立つ」(33歳女性・受付)
いわゆるぶりっこと言われる女性ですね。それが無意識であろうと計算であろうと、同性にはイライラされるでしょう。
3. 文句しか言わない人
「文句しか言わない人かな。『だったらおまえがやれよ!』って思うけど、そういう人って絶対にやらないの。それも鼻につく」(38歳女性・公務員)
自分でやりもしないのに文句ばかり言う人も結構いますよね。中には「〇〇イヤって言っておいて〜!」と、自分の反対意見を他人に代弁させようとするずるい人もいるでしょう。
ライフスタイル 新着一覧
水を透かして光を見るとキラキラとまぶしい。そんな季節。
冬の間は誰も近付かなかった水辺に、だんだんと人が集まっ...

「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
小さな子どもと会話をしていると、ふと飛び出すかわいい言い間違いに、心がほっこりしますよね! 正しい言葉を教えてあげたい...
一日の計は朝ごはんにあり! 「びっくりドンキー」に続き、「星乃珈琲店」もモーニングメニューを大幅リニューアルしましたよ...
北海道で暮らす、まん丸で真っ白な小さな鳥「シマエナガちゃん」。動物写真家の小原玲さんが撮影した可愛くて凛々しいシマエナ...
温泉といえば、日本人の心のよりどころと言っても過言ではないかもしれませんね! 温かくて体も心もほぐれる温泉は、まさに癒...
猫店長「さぶ」率いる我が愛すべき花屋のある神奈川はここ数日、暖か過ぎる日が続き、ご近所の花市場で荷分けしているお兄さま...
なんとなくコミュニケーションが苦手な「陰キャ」の人はどこにでも、ひとりぐらいはいますよね。「自分も陰キャだと自覚してい...
6年近く付き合ったiPhone SE(第二世代)に別れを告げるにあたり、付随するグッズも一新。新しい機種にするタイミン...
早くも桜が満開の島で、春を先取りした気分。
この島には鮮やかな色が似合うと思う。ほら、シーサーも嬉しそう?
...

ステップファミリー6年目になる占い師ライターtumugiです。私は10代でデキ婚→子ども2人連れて離婚→シングルマザー...

「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
気ままに幸せな生活を送っている独身女性にとってストレスなのが、既婚者からのマウントLINEです。既婚者の女性は、なぜか...
北海道で暮らす、まん丸で真っ白な小さな鳥「シマエナガちゃん」。動物写真家の小原玲さんが撮影した可愛くて凛々しいシマエナ...
普段おうちで使う食器ってどんな基準で選んでいますか? デザインやブランドにこだわる人もいれば、割れにくさ、欠けにくさを...
約束してた時間に相手が来ないと、イライラしたり心配したりするものですよね。そんなときに相手から送られてきたLINEに、...