更新日:2025-06-29 08:00
投稿日:2025-06-29 08:00
3. 娘が悪いのにモンペ
「うちの夫は非常識なモンペ。娘に原因があっても、先生や友達のせいにしてすぐ学校にクレームの電話を入れるんです。なので、時折先生たちがうちに直接謝罪に来るんですよね。
もちろんそのたびに『うちの主人が申し訳ありません』って私が謝るんですが、マジでいい加減にして! って思います。
娘が大好きで守りたいのは分かるけど、このままじゃ娘は善悪の区別もつかなくなるし、最近は『なにかあったらパパに言えばいい』と思い込んでいるから心配で心配で。
先生たちも困ってるだろうし、他の保護者にも変だと思われてるだろうけど、どうしたらいいか分からずずっと悩んでいます」(35歳・会社員)
我が子を愛するあまりにモンペ化する非常識な夫。そんな夫の後始末や娘の教育にかなり悩んでいるようですね。
非常識な夫をもつ女性はヒヤヒヤの連続
なにをしでかすか分からない非常識な夫が人生の伴侶だと、毎日ヒヤヒヤものでしょう。非常識な問題行為を常識だと思っているわけですから、正すのも困難なはず。「それは非常識だよ」と指摘し続けるしか方法はないのでしょうか…。
(※LINEのやりとりの画像は、エピソードをもとに編集部で作成したものです。)
ライフスタイル 新着一覧
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
小学生の子供がいるワーママにとって、夏休みの最大の問題が「学童に持っていく弁当作り」です。子供は夏休みでも、親は通常営...
アウトドアブランドの人気は高まるばかり。老若男女問わず、街中で“お馴染みのロゴ”を見かけますが、多分に漏れず、コクハク...
仕事上の人付き合いなら合わない人がいても我慢せざるを得ないケースが多くありますが、プライベートでは極力無理したくないで...
暑いです、とても。シビれるくらい暑いので、我がお花屋さんもお客様の日中の来店はまばら……。さすがに猫店長「さぶ」の効力...
北海道で暮らす、まん丸で真っ白な小さな鳥「シマエナガちゃん」。動物写真家の小原玲さんが撮影した可愛くて凛々しいシマエナ...
突然ですが、タオルってどのくらいのペースで買い替えていますか? 実は我が家には、気づいたら10年以上使っているタオルが...
子供を出産してから、育休を取得する女性は多いですよね。でも、育休には体力面で休める点や子供のそばにいられるなどの大きな...
海の生き物に夜の街の光が重なって、にぎやかで涼しげな世界。
竜宮城はきっとこんな感じかな。
そういえば...

「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
「ナプキンをしていないのに生理が来ちゃった……!」女性として数十年生きていれば、こんなこともありますよね。今回は、急に生...
北海道で暮らす、まん丸で真っ白な小さな鳥「シマエナガちゃん」。動物写真家の小原玲さんが撮影した可愛くて凛々しいシマエナ...
街を歩いていると、スマートウォッチを付けている人が多いですよね。運動しない人にもメリットがあるのでしょうか?
...
ベストセラー『ねことじいちゃん』の作者が描く話題作が、突然「コクハク」に登場! 生きものたち、その生きものたちをこよな...

夏休みが近づいてくると浮上するのが、「旦那の実家に行きたくない」問題。旦那の実家への帰省が嫌というのは、あなただけでは...
“女の世界”という言葉を聞くだけで、どこかゾッとするような怖さを感じませんか? 女には裏の顔があるもの。それはLINEに...