中山美穂さん急死から7カ月…"育ての親"がついに明かすトップスターの素顔と生い立ち

更新日:2025-06-29 17:03
投稿日:2025-06-29 17:00

 2024年12月6日、"ミポリン"の愛称で親しまれた中山美穂さん(享年54)が急死して、間もなく7カ月が経つ。1985年、大ヒットドラマ『毎度おさわがせします』(TBS系)でブレークし、スターダムを駆け上がる美穂さんを中学1年生の時ににスカウトし、トップスターに育て上げた芸能プロダクション「ビッグアップル」の創業社長である山中則男氏が、当時の衝撃をこう振り返る。

■訃報を聞いた日は「ベッドで横になるしかなかった」

「当日の午前11時過ぎに私のガラケーが高い音で鳴りましてね。出たらビッグアップルの鈴木伸佳現社長が『美穂が亡くなりました』って言うんです。病気の話なんて全く聞いていなかったし、美穂は翌日から40周年でコンサートもあってドラマの話も決まっていた。信じられませんでした」

 それから山中氏の目まぐるしい日々が始まった。

「とにかく誰にも言わないでほしいと頼まれましてね。美穂と私が長きにわたってお世話になってきたバーニングプロダクションの周防郁雄会長からも連絡があって、情報解禁までは関係者にマスコミにも黙っていて欲しいと。自分が何を話したか分からないほど混乱していて、電話を枕元に置くのも嫌で離れた所に置きました。心臓もバクバクして、このまま起きていたら倒れてしまうんじゃないかと思って、布団をかぶって寝るしかなかった。親兄弟が来ても、話せなかったでしょうね」

 今年4月にはお別れの会が開かれ、美穂さんと親交のあった人たちが別れを惜しんだ。その中には山中氏の姿もあったが、今年6月20日に初の著書「中山美穂『C』からの物語」(青志社)の出版に踏み切った。本には育ての親の山中氏しか知らない美穂さんの複雑な生い立ちから、原宿駅竹下通りで当時中学1年生だった美穂さんをスカウトした時のこと、大スターに駆け上がるまでの過程が詳細に書かれている。

 山中氏はどんな思いでこの本を書いたのだろうか。

「最近の美穂のことを知っている方はたくさんいますが、私と出会った40年前の頃の話は知らない方がほとんどだと思うんですね。私じゃなければ知らない話もたくさんありますし、出版社から『本にしたらどうですか』という話をいただき、歴史的な意味もあると思って書くことにしました。これまでのいろいろなことが頭の中をかけ巡って、正直、辛い気持ちもありましたが、『中山美穂というタレントを作って良かった』と改めて思いました」

「目の輝き」がスカウトの絶対条件だった

 著書には美穂さんとの出会いについて、《身長はおよそ160センチあるかないかで細い身体つきだが、小顔で目鼻立ちがはっきりとして特に目の印象が強く、人を惹きつける瞳に、この少女の1年後、2年後、3年後の顔を想像した。スター性を持っている。すでにちょっとした仕草が大人びていてこの少女が持つ芯の強さを感じた。年齢を聞くと「12歳です」と答えた》《笑うと八重歯が見えて、チャームポイントになっている。何よりも表情に人を惹きつける力を持っている。あの大女優夏目雅子さんの少女時代を思わせる顔立ちだった》と出てくる。

「久しぶりに美少女を見たという印象でしたね。目がとにかく良かった。プロの私たちから見ると、目の輝きはスカウトの際の絶対条件なんです。そして私は夏目雅子さんみたいな雰囲気を持っている子だなと感じました。美穂自身、中森明菜さんと同じくらい夏目雅子さんのファンだったわけですが、まさか美穂が夏目さんと同じように若くして亡くなるとは思いもしませんでした..」

■「ママに家を建ててあげたい」と涙の告白

 山中氏が美穂さんを語る上で欠かせないのが、美穂さんの生い立ちだという。美穂さんの母親は、18歳で美穂さんを私生児として産み、苦労しながらも大切に育てたそうだ。その母親を交えた"三者面談"で、こんなやりとりがあったという。

《「私は、お母さんを楽にさせてあげたい。いままでお母さんは苦労して、私と妹を育ててくれました。お金がないのに、私の我儘を何でも聞いてくれた。だから頑張って楽をさせてあげたいのです」と涙ながら僕に伝えた。隣に座っている母も涙ぐみながら、「美穂が選んだ道です。美穂、やりたいんなら、やりなさいと言いました。どうかよろしくお願いします」そう話して深々と頭を下げた》

「そうなんです。お母さんを呼んで3人で話していた時に、美穂が『ママがすごく苦労してきた。家を建ててあげたい』と泣いたんですね。その時、なんとかこの子の夢をかなえてあげたいという思いが生まれました。それで自分が勤めていた事務所を退社して、新たな事務所を作ることになったんです」

中森明菜、斉藤由貴、松本伊代みたいな“狸顔”がモテた時代に…

 しかし、それからは苦労の連続。東京都渋谷区の参宮橋に事務所兼自宅を構え、家賃は3万5000円。中学生だった美穂さんは学校が終わると小金井から電車でやってきて、オーディションを受けまくるもいつもあと一歩のところで落選してしまう。その理由について、山中氏は著書でこう振り返っている。

《1982年(昭和57)から1983年(昭和58)にかけて、芸能界はアイドルとして活躍していた歌手やタレントは、いわゆる狸顔がモテた時代で、斉藤由貴、中森明菜、松本伊代、菊池桃子、石川秀美らがいて、猫顔の美穂のような顔立ちは時代が少し早すぎた》

■「次に来るのは猫顔」と信じてついにつかんだビッグチャンス

 しかし、「この次に来るのは、絶対に猫顔」と信じ、美穂さんを連れて広告代理店参りを重ねる間に、ついにビッグチャンスが訪れる。最終回で視聴率26.2%を叩き出したTBSの伝説的テレビドラマ『毎度おさわがせします』のオーディションに受かったのだ。美穂さんも山中氏も大いに喜んで、二人だけでステーキ店でささやかなお祝いをしたという。しかし、いざじっくり台本を読むと、男の子の部屋になったり、下着姿になったりと、エッチなシーンがワンサカ。当時14歳だった美穂さんに本当にこの役を演じさせていいのか…。山中氏にはそんな葛藤が生まれたという。

「ところが美穂に聞くと『チャンスだよね』と。確かに台本は過激でしたが。私たちは2人きりの小さな事務所。失うものはなかった。そしてじっくり本人と話し合って、『やってみようよ』と。彼女は苦労もしていたので、根性もあったんでしょうね。撮影現場では泣き出したり、制作スタッフに怒鳴られたりもしましたが、そのたびに励まして、『このドラマが放送されたら話題になると思うよ』と話しました」

 一夜にしてスターとなった美穂さんは、1985年(昭和60)7月18日、デビュー曲「C」でTBS系の「ザ・ベストテン」に初登場。翌週から「C」は9週連続でランクインし、一躍レコード大賞新人賞のダークホースの一人となる。さらに1987年放送のドラマ『ママはアイドル!』は最高視聴率28.6%を記録。NHK紅白歌合戦には1988年から7回連続で出場した。

■天国に行けたら「お疲れ様」とねぎらいお礼を伝えたい

 もし天国で美穂さんと再会できたら、山中氏にはかけたい言葉があるという。

「『お疲れさま』ですね。頑張ったなって。いつも言うんですが、美穂のおかげで私はいろんな人と出会えました。もし美穂と出会わなくて、違うタレントをやっていたら、これだけの素晴らしい人たちとは会えなかったかもしれない。美穂のおかげで私の人生が作られたんです。向こうに行ったら改めてきちんとお礼を伝えたいですね」

  ◇  ◇  ◇

 突然の最期を迎えた中山美穂さんの死因は入浴中の事故だった。関連記事【もっと読む】中山美穂さんの死因は入浴中の事故…全国の「入浴中急死者数」は年間約1万9000人で交通事故より多い…では、意外に多い、その死者数について伝えている。

エンタメ 新着一覧


「虎に翼」大団円へ…ブレない寅子、桂場、航一の名場面をありがとう
 桂場(松山ケンイチ)に真っ向から意見した航一(岡田将生)だが、心ならずも寅子(伊藤沙莉)にまで心配をかける事態に陥って...
桧山珠美 2024-09-21 06:00 エンタメ
悪評だらけの天才、平手友梨奈が遅刻やドタキャンを繰り返す本当の理由
 2022年12月に、鳴り物入りで韓国大手事務所「HYBE」傘下の「NAECO」に移籍したものの、今年8月、2年も経たず...
堺屋大地 2025-01-03 10:01 エンタメ
【写真特集】魔性の女こと葉月里緒奈の色っぽい流し目…
【この写真の本文に戻る⇒】真田広之も“シタ夫”経験者…裏切られたサレ妻が離婚後も「また一緒にいたくなる男」にある共通点
寅子フリーズ! 美佐江くりそつな美雪登場、意味深な微笑が恐怖をあおる
 元明律大学女子部の一同が、久しぶりに寅子(伊藤沙莉)の家で顔を合わせる。涼子(桜井ユキ)は司法試験に挑戦していた。皆、...
桧山珠美 2024-09-18 16:35 エンタメ
芸人はランジャタイ伊藤から学べるか 「地雷女」を避けるたった一つの方法
 ランジャタイ・伊藤幸司(38)が未成年との不適切な関係を持ったことを暴露され、芸能活動を休止した。過去を振り返れば、伊...
帽子田 2024-09-18 10:08 エンタメ
老眼鏡かける寅子。「最後はいい方に流れていく」発言にトラツバロス一歩手前…!
 香淑(ハ・ヨンス)は、原爆被害に遭った外国人への支援を始めることを決意する。一方、寅子(伊藤沙莉)と航一(岡田将生)は...
桧山珠美 2024-09-16 14:00 エンタメ
秋元康との共通点も? 柏木由紀がすがちゃん最高No.1に惹かれた理由を考察
 9月11日、NEWSポストセブンが、元AKB48のゆきりんこと柏木由紀さん(33)と、お笑いトリオ・ぱーてぃーちゃんの...
伊藤健太郎は破局して正解! “小栗旬軍団”加入でバーター出演の機会にも恵まれる
 伊藤健太郎が帰って来ました。これは朗報です。あの不祥事からかれこれ4年。本人も充分反省しているようですし、そろそろ許し...
【写真特集】背中ぱっくりドレスを着こなす滝クリ。健康的な美脚も披露!
【この写真の本文に戻る⇒】滝川クリステルに「好きになれない」の声多数。バリキャリだけど同性ウケしないのはなぜ?
航一も明治生まれの男。娘に手を上げるのか!? と一瞬緊張が走ったシーン
 のどか(尾碕真花)の婚約者・誠也(松澤匠)が星家にやってくる。しかし、星家では航一(岡田将生)と優未(川床明日香)が優...
桧山珠美 2024-09-12 17:15 エンタメ
「東出昌大の再婚を叩いたら負け」なのか? SNS社会は彼に試されている…
 2015年1月、朝ドラ『ごちそうさん』で夫婦役を演じた杏と結婚して3人の子を授かるも、映画『寝ても覚めても』で共演して...
堺屋大地 2024-09-11 06:00 エンタメ
夫婦水入らずの何気ないシーンが描いたもの。爆速で進む物語、子どもたちは誰が誰やら…
 8年にも及ぶ「原爆裁判」を終えた寅子(伊藤沙莉)たち。竹中(高橋努)は渾身の記事を書き、よね(土居志央梨)と轟(戸塚純...
桧山珠美 2024-09-12 16:53 エンタメ
岡田将生「ラストマイル」沼にハマる人続出!「虎に翼」との共通項も考察
この投稿をInstagramで見る 映画『ラストマイル』公式【大ヒット上映中】(@...
【写真特集】若っ!金髪姿の岡田将生。浴衣、くるんくるんパーマヘアも…
【この写真の本文に戻る⇒】岡田将生「ラストマイル」沼にハマる人続出!「虎に翼」との共通項も考察
朝ドラ史上、いやテレビ史上に残る名判決シーン。「政治の貧困」の言葉が胸に突き刺さる
 昭和38年6月、桂場(松山ケンイチ)は最高裁判事のひとりに任命される。  竹もとで修業に励む梅子(平岩紙)、そし...
桧山珠美 2024-09-07 06:00 エンタメ
夕飯のカレーで描いた星家の“遠慮のない家族”への変化。入山法子の名場面を振り返り
 昭和37年1月、「原爆裁判」の原告のひとり、吉田ミキ(入山法子)が法廷に立つことを承諾。広島から上京してきたミキを、原...
桧山珠美 2024-09-05 17:30 エンタメ