世話めんどくせっ!ズボラでも枯らさない「タフネス植物」たち。NASAが認めたスタイリッシュなツワモノも

斑目茂美 開運花師
更新日:2025-07-02 08:00
投稿日:2025-07-02 08:00
 猫店長「さぶ」率いる我が愛すべきお花屋さんに今年も恐怖の季節がやってまいりました。

 いやはや最近の日本の夏は、どうにも暑過ぎる! 植物を生業にしているワタクシたちにとっては酷暑が長く続く夏は試練の季節なのでございます。

今回はズボラさんの味方のお話です

 植物を生き残らせるための努力を怠ってはいけない、お花屋さんでもついついお世話の手が回らない日が…。そのたびに「強く生まれてくれてありがとう」と、頭を下げずにはいられない植物が結構ございます。

 忙しい毎日、ついつい水やりを忘れてしまったり、空気の入れ替えや陽当たりに気を配れなかったり…。だけど、そんな“ズボラさん”でもちゃんと育てられる、頼もしい植物たちが存在するのでございますのよ。

「植物に癒されたいけど、世話がめんどくせっ!」と思っているズボラさんにお届けしたい、

 容易に入手できてしかも枯れにくい――。そんな夢のような植物が今回のテーマ「ズボラさんにオススメな植物5選」でございます。

【読まれています】「旦那死ぬよ!」住職から叱られて以来、大事な“トイレのあれ”。運気アゲアゲ狙うなら「水回り」が狙い目

ほっぽらかしが最高よ

「やばッ! 忘れてた」と慌てて水をあげて、気が付けば「あ!生き返ってる!」なタフすぎる植物は以下のとおりです。

1. サンスベリア(トラノオ)

月1程度の水やりでOK!空気清浄効果も◎

 乾燥に強く、日陰でも育つ万能選手。まっすぐ伸びる葉はスタイリッシュで、部屋のアクセントにもぴったり。NASAが空気清浄効果を認めた植物としても有名です。

 サンズベリアといってもいろいろございます。最近では100円ショップでも購入可。植木鉢に植えられたもの以外にも、土は一体どこへ行ったのやら、本体のみ袋に入った状態でのディスプレイには驚いたものです。入手しやすいのはおなじみの板状タイプですが、他にも緑の棒のようなタイプもあり。

 これがなかなかのオシャレぐあいなのでござんすよ。我が店では1カ月どころか数カ月ぶりに店内に発見されてあわてて水やり。もう駄目かな? と思いきや、ちゃんと生きていたツワモノも。

2. ガジュマル

縁起も◎ 。精霊が宿る木?ユニークな幹に癒やされる

 太くうねった幹が個性的で、毎日見ていて飽きません。水やりは週1以下でOK。

 乾燥にも強く、ズボラさんのベストパートナー。我が店でもこれまた「こんなところにいたのね」な場所でも生きています。

 当然水枯れしていたので「死んじゃったかな?」と思いきや、水をあげれば復活するミラクル植物。

 

斑目茂美
記事一覧
開運花師
半導体エンジニアを経て花業界に転身。イベント・ホテルなどの装飾も手がける生花店を営む傍ら、コンテストで優勝・入賞を重ね、雑誌・新聞等に作品を発表する。神奈川各所にて花教室を開催。障害者支援も花で実践。悩ましくも素敵なお客様を「花」で幸せへと導く道先案内人。ブサかわ猫店長「さぶ」ともに奮闘中。Facebookやってます。

ライフスタイル 新着一覧


無重力空間みたい! クネクネころんな“たまたま”君をパチリ
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
夕暮れ時に浮かび上がる曲線美
 夕暮れ時に浮かび上がる曲線美――。  それに気づく人はあまりいないようだ。  あなたはどうですか?
【難解女ことば】「御御御付」はなんて読む? ヒントは日本食
 知っているようで意外と知らない「ことば」ってたくさんありますよね。「女ことば」では、女性にまつわる漢字や熟語、表現、地...
毎月誰かに「誕生日おめでとう」義家族グループLINEは面倒くさいの極み
 結婚した夫の母親から、ある日突然「家族のLINEグループを作ったんだけど、入ってくれるわよね?」と言われたら、あなたは...
梅雨に負けるな! ラブリー「たまたま7選」で元気チャージ♡
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 6月にご紹介したもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまた...
海外旅行と整形手術、そして私。
 久しぶりの海外旅行だ。まだ「コロナ」といえばメキシコのビールでしかなかった頃に、友人と台湾へ茶を飲みに行って以来である...
酒癖悪い夫の最悪エピ集「口臭いんですけどいつも歯磨きしてます?」
 酒癖の悪い夫を持つと、女性は苦労するもの。場合によっては周りに迷惑をかけてしまうため、夫の代わりに謝罪したり止めに入っ...
本当に防災対策してますか? 大切な人を守るために家庭でできること
 2024年元旦の石川県能登地方の地震は、まだ記憶に新しいですよね。日本のどこかで災害が起こると、一時的に防災意識が高ま...
【3COINS】梅雨シーズン突入! 全身汗ベタ40女を救う神アイテム3選
 6月21日、とうとう関東地方も梅雨入りしました。汗かき民としてはつらい季節の到来です。  代謝がいいのか、年齢的なも...
去勢手術直前! 驚きを隠せない少年“たまたま”キュートな瞳
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
きたきたきた遅刻常習犯の言い訳。お仕置きだべ!笑面虎な返信LINE3選
 世の中には、集合時間や出勤時間にいつも遅れてくる「遅刻常習犯」がいます。彼らは、反省している顔を見せながらも、何度も遅...
義母「昼ご飯何入れた?」嫁姑戦線!陰湿系から誤爆まで壮絶LINE10選
 嫁姑の関係は、昔から多くの人が悩んできた課題でもありますよね。大切な息子を取られた姑が同居の嫁をいびるなんて話は、星の...
地方組が「東京人は冷たい」と感じる5つの理由、人間関係ドライすぎない?
「東京人は冷たい」という言葉を一度は聞いたことがありますよね。東京で生まれ育った人にはわからないかもしれませんが、地方か...
かわいい要素が大渋滞! 困り顔にゃん相がたまらない“たまたま”
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
“70点の私”凄い!40代でやめてよかったこと6つ、手放したら生きやすい
 人はいろいろな経験をしながら成長していくものですが、40代というのはその中でも大きな節目です。子育て中に多くを学んだり...