保護者が喫煙→校庭にポイッ! 非常識なトンデモ親に“ドン引き”した5つの場面。クレームで地獄の空気に

コクハク編集部
更新日:2025-07-06 08:00
投稿日:2025-07-06 08:00
 子をもつ親でも非常識な人は一定数いるもの。そんな保護者に周りが迷惑を被ることも少なくありません。今回は“運動会”をテーマに、保護者の非常識エピソードを集めました。

保護者にビックリ! 運動会の非常識エピ5選

 まともな保護者からしたら「え! 信じられない!」とビックリするエピソードばかり。身近にいたらある意味怖いレベルです。

1. 大きなテントを張り…

「うちの娘の中学校はいわゆるマンモス校で、運動会などは人が多すぎてギューギュー状態になるんです。だからみんな譲り合って、我が子の出番以外は後ろのほうで待機しています。

 そんな中、1番見やすい場所かつ最前列にテントを張って陣取っている保護者がいたんですよね。しかも、椅子やテーブルまでを持ち込んでいてうわーってドン引き。周りの保護者も『なんだコイツら…』って目で見てました」(40歳・販売)

 学校からは事前に「テントや椅子の使用は禁止」とお知らせがあったそうですが、ルールをガン無視。譲り合い精神なんて持っていないようです。

【読まれています】上半期“ママ友界隈”のびっくりエピソード。パンツ見えそうなミニスカにヒヤヒヤ…!【お花見編】

2. 大きな声で他の子をけなす

「徒競走が終わったあと、ある保護者が自分の子に『なんで2位なんだよ』って大声で怒鳴っているシーンがありましたね。

 それだけじゃなく、1位を取った子に対しても『フライングしてただろ!』とか『大して速くもないのに』って言いだしたんです。1位の子はが泣き出してしまって地獄の空気になりました」(38歳・保険)

 2位になった自分の子どもを怒鳴ったり、他の子をけなしたりするのは非常識にもほどがあるでしょう。子どもたちのメンタルが心配です…。

3. 酒・タバコ

「学校から敷地内での飲酒や喫煙は禁じられているのに、運動会で堂々とどちらもやる保護者が。1人じゃなく数名いましたよ。

 しかも、タバコの吸殻を校庭に捨てていたのも見ました。自分の子どもが通う学校なのにあり得ない! って思いました」(41歳・会社員)

 話によると先生方の目を盗み、コソコソとやっていたそうです。悪いことだとわかっていながらやるなんて、非常識!

コクハク編集部
記事一覧
コクハクの記事を日々更新するアラサー&アラフォー男女。XInstagram のフォローよろしくお願いします!

関連キーワード

ライフスタイル 新着一覧


「大谷翔平です」はアレンジOK!? 初対面から好印象を抱いたLINEの面白い挨拶3つ
 LINE交換をしてから最初に送る内容は、意外と大切かもしれません。だって、ただの挨拶よりも面白い挨拶を送れば好印象を抱...
自分の年齢を言いたくない時は「98歳になるよ!」もアリ。困った時のスマートなかわし方6選
 40代を超えると、年齢はあまり言いたくないものになりませんか?(苦笑)年齢を聞かれた時には、スマートなかわし方を身に付...
幹事は多めに払うべき? 同窓会で見たちょっと切ない「友情とお金」の話
 ずっと続く友情っていいものですよね。大人になっても昔の友だちと飲みにいけるなんて幸せなことだなと思います。だけどスナッ...
【ゼクシィ付録】結婚予定はないけど買ってみた!「アフタヌーンティー」ポーチの実力は?
 結婚の「け」の字すらない状況なのに、こんなことをしていいのでしょうか。付録目当てでゼクシィを購入してしまいました!(汗...
メルカリか永久引き出し奥か。女友達からのいらない誕生日プレゼント6選
「誕生日プレゼントってもらえるだけで嬉しい♡」と、どんなものにも感激していたかわいい時代は、遥か昔。アラサー・アラフォー...
男社会で出世する女性は何が違うの? 特徴&今すぐ身に付けたい3つの習慣
 女性の社会進出はかなり進んできましたが、まだまだ男社会で出世する女性になるのはたやすい話ではないでしょう。では、どのよ...
「鏡も見たくなかった」対人恐怖症の筋肉マッチョが自分を好きになるまで
 日本で唯一のコンテスト主催団体による“生涯現役で魅力ある存在を目指す”ミスターコンテスト「Mr. Phoenix(ミス...
出費額は100万円!? なぜ筋肉マッチョは「ミスターコンテスト」に挑むのか
 女性の外見や内面の美を競うミスコンテスト(以下、ミスコン)。ルッキズムの議論が広がる昨今、ミスコンの意義を問う議論が絶...
記憶鮮明な阪神・淡路大震災発生前夜の“異変”。冬眠モードのカメが突然大騒ぎして…
 8月8日16時42分ごろ、日向灘を震源とする最大震度6弱の地震が発生。その後、気象庁が初めて「南海トラフ地震臨時情報(...
“たまたま”チェックに余念のない茶トラ君♡ 写真集の表紙になれるかな?
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
「妊娠アウティング」経験者たちのエピソード 悲劇はどうすれば防げたのか
 皆さんは、「妊娠アウティング」という言葉を知っていますか? もしかしたら、実際に被害を受けたことがある人もいるかもしれ...
あの人気観葉植物が地震を予知!? 植物の異変から事前兆候を察知する話
 テレビ画面に映し出される南海トラフの「巨大地震注意」の文字…。不安で心が押しつぶされそうになりますな。ワタクシが生...
アプローチ中のおんにゃの子は塩対応? “たまたま”の恋の行方にドキドキ
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
盆地を見下ろす丘で
 盆地を見下ろす丘で。  くるくると回る風に吹かれ、空に風の交差点を観た。
ほっこり癒し漫画/第79回「来るかな? ニャー」
【連載第79回】  ベストセラー『ねことじいちゃん』の作者が描く話題作が、「コクハク」に登場! 「しっぽのお...
「女郎花と男郎花」読める? ヒント:ジョロウは間違い。初秋に愛でたい
 知っているようで意外と知らない「ことば」ってたくさんありますよね。「女ことば」では、女性にまつわる漢字や熟語、表現、地...