更新日:2025-07-09 08:00
投稿日:2025-07-09 08:00
「プチプラ=質が低い」はもはや大昔の話。近年は韓国コスメをはじめとした海外勢の影響もあり、日本のプチプラコスメも進化中。口コミやSNSで話題になるアイテムも多く、デパコス顔負けの実力派が続々登場しています。
「プチプラでも十分優秀だから、デパコスは使わなくていいや」という意見があるのも、納得です。
2. 気軽に試せる
価格が手頃だからこそ、気になる新作や新色も気軽に試すことができます。「失敗しても後悔が少ない」「冒険カラーにも挑戦しやすい」など、自由度の高さもプチプラならではの魅力。
その手軽さがコスメの楽しみ方を広げてくれるという声も多いです。
3. 購入が簡単
プチプラコスメはドラッグストアやバラエティショップで手に入りやすく、思い立ったときにすぐ購入できて便利という意見も。仕事帰りや外出中にもサッと買えて、急なお直しにも役立ちます。
「デパコスはカウンターで購入するから緊張する」「BAさんとトークしなきゃいけないのがハードル高い」と感じる女性も実はかなり多いんだとか…。
4. 各コスメが安い分たくさん購入できる
「低予算でいろいろな種類を楽しめる」というのは、プチプラ派にとって最大の強み。例えばデパコス1個分の価格で、プチプラならアイシャドウ、リップ、マスカラなどを一式揃えられることも。
シーンや気分に合わせてコスメを変えたい人にはプチプラコスメが最適です。
デパコスもプチプラも、上手に使い分けて
デパコスにもプチプラコスメにも、それぞれの魅力があります。質にこだわりたい、肌への投資を重視する人にはデパコス。気軽にメイクを楽しみたい、いろいろ試したい人にはプチプラがおすすめ。
どちらか一方に決めるのではなく、シーンや目的に合わせて“いいとこ取り”するのも今っぽい楽しみ方かもしれませんね。
ライフスタイル 新着一覧
率直に聞きますが、みなさんの周りで「この人、なんか距離感バグってるな」って人いません?
今回はスナックのママ、...
今年の夏は特に暑かった。本当…驚くほど暑すぎました。
毎日かき氷やアイスコーヒーを摂取していたので、身体の中は...
シルバーウィークが終わったら、もう年末年始はすぐそこ。長期休暇に帰省をする人は多いですよね。「実家でのびのびすごそ〜♡...
彼女の名は、えりの。女性の心を癒すためにはじめたサロン「コクハク」のオーナーで、界隈では「えりのボス」の愛称で知られ、...
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
ねこ店長「さぶ」率いる我がお花屋は、神奈川の仏事に手厚い土地柄の片田舎にあります。とりわけ、夏のお盆からお彼岸月の9月...
話題のコスメや、広告でよく見かける化粧品や日用品。「webでよく見るあの商品、本当にイイの?」「買ってみたいけれど、口...
あっという間に、9月ですね。早い! 夏休みの帰省で姪っ子や甥っ子に会った方も多いのでは。
筆者にも、5歳の甥っ子が...
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
都会の喧騒の中で見つけた祭り。
そこにははしゃぐ子どもの姿はなかった。
たまにはいいかな、自分のためだ...

【連載第81回】
ベストセラー『ねことじいちゃん』の作者が描く話題作が、「コクハク」に登場!
「しっぽのお...

知っているようで意外と知らない「ことば」ってたくさんありますよね。「女ことば」では、女性にまつわる漢字や熟語、表現、地...
最近では、小学生でもスマホを持っている子が増えていますよね。連絡ツールとして友達とLINEを使いこなし、時代は変わった...
西新宿の高層ビル内にある大手食品会社のデザイン室に勤務し、初台に暮らす咲子。実家とはほぼ縁を切ってはいるものの、悠々自...
西新宿のビル内にある大手食品会社のデザイン室に勤務し、初台に暮らす咲子。実家とはほぼ縁を切ってはいるものの、おひとりさ...
いまだ残暑が残る9月の初め。月曜日のAM7:30。
すでに汗ばむ陽気に包まれながら、西村咲子は新宿西口の高層ビ...