更新日:2025-07-08 08:00
投稿日:2025-07-08 08:00
懐かしい! あの「ポリンキー」が35周年
2025年7月、株式会社湖池屋が展開するお菓子「ポリンキー」が35周年を迎えました。35周年を記念して“あの懐かしいCM”のリメイク版がYouTubeに投稿されています。
「#ポリンキー35年目の秘密」というなにやら意味深なハッシュタグもついているようですが…?
【こちらもどうぞ】【37万再生】Snow Man、4人のわちゃわちゃが可愛い!「マリオカート ワールド」CM動画は必見です♡
初代CMを忠実に再現したフルリメイク版
コーンスナック菓子として長年愛されてきた「ポリンキー」。平成初期に放送されたTVCMは、マスコットキャラクター「スリーポリンキーズ」のジャン、ポール、ベルが踊る「ポリンキー劇場」として放送されました。
とくに終盤の台詞「教えてあげないよ/チャン♪」が大きな注目を集め話題に。30代前後の方は、1度は耳にしたことのあるフレーズでしょう。
「ポリンキー」のCMは過去にもリメイクされており、25周年を迎えた際には「ポリンキー劇場」の新シリーズとして記念CMが制作されました。このCMは現在、湖池屋公式YouTubeチャンネル「koikeya」にて公開されています。
そんななか35周年を迎えた2025年、同チャンネルで投稿されたのは初代のCMを忠実に再現したフルリメイク版。もちろん「教えてあげないよ/チャン♪」の決め台詞も健在です。
アニメーターが登場し、CM制作秘話を語る
35周年記念CMに加えて、YouTube上ではCMのメイキング動画も公開中。初代のCMで「スリ-ポリンキーズ」を手がけたアニメーター・峰岸裕和氏も登場し、CM制作の背景を語っています。
35周年記念CMは7月12日からTVでもオンエア予定。令和の時代に「スリ-ポリンキーズ」の決め台詞が再び流行するかもしれません。
ライフスタイル 新着一覧
本コラムは、地元の“幽霊商店会”から「相談がある」と言われ、再始動の先導役を担う会長職を拝命することになったバツイチ女...

女性なら誰でも通る茨の道、更年期。今、まさに更年期障害進行形の小林久乃さんが、自らの身に起きた症状や、40代から始まっ...
色とりどりの花が咲く春は、気分も明るくなって幸せな気分になりますね。花の色に多いピンクですが、女性ホルモンを刺激する色...
若かりし時代を一緒に過ごしたクラスメイトと、定期的に同窓会を開いている人は多いですよね。でも、40代にもなってくると見...
家族みんなが団欒する時に欠かせないダイニングテーブル。食事をしたり、コーヒーを飲んだり、宿題をしたりと大活躍ですよね!...
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
ビジネスでも恋愛でも、第一印象は大切。第一印象が悪いとビジネスでは取引や契約に悪影響を与え、恋愛では恋人候補から外され...
知っているようで意外と知らない「ことば」ってたくさんありますよね。「校閲婦人と学ぶ!意外と知らない女ことば」では、女性...
いよいよ卒業式のシーズンが到来しますね。昭和生まれの40代からすると、令和の卒業式は驚きの連続かもしれません。
今...
職場には、年齢も性格もさまざまな人が働いています。中には誰もが敬遠するパワハラ上司もいるはず!
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 2025年に入ってからご紹介したもふもふ・カワイイ・ちょっとは...
自分の口癖は、なかなか気付けないものですよね。感謝や褒め言葉など相手を幸せにする口癖ならいいのですが、なかには相手をイ...
この投稿をInstagramで見る おかずクラブのInstagram(@okazu...
白髪対策でハイライトを入れているため、髪の毛へのダメージはなかなかのもの。ただでさえ、40代ともなれば、ハリやコシが乏...