仕事や恋に謳歌する私と、髪を振り乱して子育てする彼女。本当に「幸せ」なのはどっち?

ミドリマチ 作家・ライター
更新日:2025-07-12 11:45
投稿日:2025-07-12 11:45

【大磯の女・水野実久28歳 #2】

 実久は妻子ある男性と交際をしているが、その日は彼に「仕事が入った、先に行っていて」と言われてしまう。大磯のプールリゾートに先乗りしてひとりでバカンスを楽しんでいた実久。しかし、隣のパラソルに雰囲気ぶち壊しの子連れがやってきて……。【前回はこちら

 ◇  ◇  ◇

 15時過ぎ。

 彼から「新幹線に乗った、18時には行けそう」というDMが来た。プールは明日、一緒に入ろう、とのことだった。

 だけど、彼のことだから今夜たらふくお酒を飲んで、それどころじゃなくなるんじゃなかろうか。明日は宿泊者専用のVIPエリアを利用できるらしいから、きっとそこで一日中寝ているんだろう。

 呆れながらも、私は彼の寝顔を思い出して思わず口元がゆるんだ。そんな誰にも見せられないにやけ顔で、スマホを伏せたその時だった。

「やっと静かになってくれましたよ。うるさくてごめんなさいね」

「結婚なんかするもんじゃないですよ」

 また横の女に話しかけられた。上の子ふたりは、子供用プールに行ったらしい。乳児はもうひとつのベッドでスヤスヤ寝息を立てている。

「い…いえ、気になりませんでしたよ。それにしても大変ですね。旦那様は?」

「平日ですからね。夫は仕事人間なんで。慣れたものです」

 遠い目で、誇らしげに言う彼女。曰く、その分稼いでくれるし、度重なる出張時も必ずプレゼントを買ってきてくれるから十分満足しているのだと、聞いてもないのに話してくれる。

「大変ですね」

「そうなんです! 私もパートしているから休みは無いに等しいのに、半年の赤子を置いて、飲み会とかにも行っちゃうんですよ。本当に毎日ムカついて…結婚なんかするもんじゃないですよ」

「へぇ…、勉強になります」

彼の奥さんもこんな感じなんだろう

 嬉々として話しはじめた彼女。

 当初は特に何も思わなかったが、勝手に私を独り身と決めつけていることが少々引っかかった。女のエンジンはさらにかかる。気がつけば、話の切り上げどころがわからなくなっていた。

 この前見たネットの記事で、主婦は孤独で喋りたがりだと言っていた。おそらく彼女も例にもれず孤独なのだろう。なんて哀れな毎日なのか。にっこり微笑み、意地で独身の余裕を見せつける。

 ――彼の奥さんも、きっとこんな感じなんだろうな。

ミドリマチ
記事一覧
作家・ライター
静岡県生まれ。大手損害保険会社勤務を経て作家業に転身。女子SPA!、文春オンライン、東京カレンダーwebなどに小説や記事を寄稿する。
好きな作家は林真理子、西村賢太、花村萬月など。休日は中央線沿線を徘徊している。

関連キーワード

ライフスタイル 新着一覧


“たまたま”君の気になる恋の行方!すれ違いざまに猛アピール
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
インフルエンサーの案件自慢にモヤっとするのはバカバカしい
 SNS上に“生息”するインフルエンサーっぽい人たち。何かと自慢が多く、心の奥でなんだかモヤモヤする……。そんな時の対処...
脱ボトルなるか「詰め替えそのまま」の実力 2022.9.25(日)
 ずっと気になっているけれど、値段がネックとなって購入するのを躊躇していたものが、コレ。「詰め替えそのまま」です。シャン...
デキる大人が警告! 自信のない人が直すべきは“時間の浪費癖”
 自信がつくためには、あとどのくらい頑張ればいいんだろう? 最近そんなことをよく考えます。時間がかかるのは分かっているの...
実家が「結婚」にうるさくなったらどうする?  取るべき対処法
 ある程度の年齢になっても独身だと、周りから「結婚は?」と聞かれることが増えますよね。特に、うるさく言ってくるのが実家の...
悪霊退散にゃ!“たまたま”の強いまなざしに幽霊もタジタジ?
 きょうは、見えないナニかを察知し、警戒するにゃんたま君。  猫には当たり前のように見えているらしいです……幽霊が...
貴重品を守る“ジッパークリップ”の使い勝手 2022.9.21(水)
 最近、通勤時にリュックを背負っている人多いですよね。パソコンなど重いモノを入れても片手持ちの鞄よりは身体への負担が軽く...
高額初期投資でも損なし!? リピート続出のスーパートレニア
 決して愚痴ではないですよ。愚痴ではないし、仕入れたものが完売するわけでもないのですが、まあ、お商売というものは難しいで...
OL時代はお弁当タイムがつらかった…自分を守るためのルールを
 仕事でたまたま、数時間一緒に過ごした人。年に数回しか会わない、他社の人。友達の友達。絶妙な距離感の人と会話をする時、ど...
行きたくなくてもいいじゃない! 同窓会の上手な断り方5選
 数年に一度届く、同窓会のお便り。でも「懐かしい!」と歓喜する人ばかりではないんです。「あんまり行きたくないんだけどな…...
涼しくなると寂しくなるにゃ…“たまたま”の夏休みの思い出
 きょうは、にゃんたま君に夏休みの思い出を聞きました。  友達と毎日、探検ごっこにプロレス、昆虫採集をしていたそう...
今時「(*^^)v」ってどうよ…おばさん感MAXのドン引きLINE3選
 何気ないLINEの文面から「おばさん感」が漂ってしまうケースは少なくありません。若い子たちが作り上げる可愛い文章を目に...
自問、自問、自問!「人間力を磨く」習慣化で人生変わるかも
 この連載では、これまでにたくさんの記事を「〇〇な人の特徴」とか「〇〇な人への対処法」などのタイトルで書いてきました。皆...
「パワハラ上司」特徴5つ&対処法 職場にいたら我慢しないで
 職場には、年齢も性格もさまざまな人が働いています。誰にだって、苦手な上司もいれば、嫌いな同僚もいるでしょう。しかし、中...
パワースポット真鶴・琴ヶ浜で癒しの休日 2022.9.15(木)
 先日、会社の先輩から青春18きっぷをいただいたので、電車の旅に出かけました。  青春18きっぷとはJR全線の普通...
ヅラ柄と白“たまたま”に萌え♡悩殺ポーズの個性派にゃんたま
 きょうは、強烈な個性でニャンタマニアをじわじわ虜にする、にゃんたま君にロックオン。  悩ましいポーズ、磨きのかか...