更新日:2025-07-17 08:00
投稿日:2025-07-17 08:00
飲み会の幹事を楽にこなすコツ
何かと苦労ばかりの幹事業務。でも、事前にちょっと工夫をすることで、少し負担を軽くできるんだとか。
1. 当日参加・ドタキャンはあらかじめ断る
当日参加やドタキャンによる人数変更は、あらかじめ断っておくのがおすすめです。出欠確認の段階で「○日までに参加確定してください」「当日変更は対応できません」と明言しておくことで、負担を減らすことができます。
「当日ドタキャンの場合、ご自分でお店へ連絡の上、私にも共有をお願いします。キャンセル料は事前に私のペイペイにお送りください」といったように、料金についてもはっきり伝えておきましょう。
2. 当日は役割分担で負担を減らす
当日、全ての業務を一人で抱え込む必要はありません。例えば、乾杯の挨拶を別の人に頼む、受付を誰かにお願いする、会計係を立てるなど、小さなタスクを分担すれば幹事の負担は大幅に軽くなります。「幹事=全部やる人」と思わなくてOKです。
3. 「あとは自己責任で」と宣言しておく
最低限自分のタスクをこなしたら、「あとはみなさん自己責任で楽しんでください〜!」と高らかに宣言し、各々で楽しんでもらうようにしましょう。
体調不良の人の看病、忘れものなど、個々のトラブルまで幹事が背負う必要はありません。
飲み会の幹事だからって全部背負わなくてOK
飲み会の幹事は苦労が多いけれど、全部をひとりで背負い込む必要はありません。できる範囲でこなして、自分もその集まりを存分に楽しんでくださいね!
ライフスタイル 新着一覧
話題のコスメや、広告でよく見かける化粧品や日用品。「webでよく見るあの商品、本当にイイの? 」「買ってみたいけれど、...
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
知っているようで意外と知らない「ことば」ってたくさんありますよね。「女ことば」では、女性にまつわる漢字や熟語、表現、地...
【連載第83回】
ベストセラー『ねことじいちゃん』の作者が描く話題作が、「コクハク」に登場!
「しっぽのお...

8月のオープン時には話題を呼び、大行列をなしていた中目黒のパン屋「ダコー(dacō)」。あれから2カ月が経ち、やっぱり...
大崎の高層マンションに暮らす華は、テレビ局に勤める夫・大輔と二人の子供に囲まれ悠々自適な専業主婦生活を送っている。毎日...
大崎の高層マンションに暮らす華は、テレビ局に勤める夫・大輔と二人の子供に囲まれ悠々自適な専業主婦生活を送っている。毎日...
夫を仕事に、ふたりの息子を小学校に送り出してからが、自分の時間だ。
長時間かけて丁寧に淹れたブルーマウンテンを...
コミックや書籍など数々の表紙デザインを手がけてきた元・装丁デザイナーの山口明さん(64)。多忙な現役時代を経て、56歳...
9月末、X(旧ツイッター)で「男児ママ」がトレンド入り。これは男児を銭湯や温泉、または女子トイレに連れてくる男児の母親...
みなさんは距離を縮めたい人にはどんな風に接していますか? 私はミリ単位でジリジリ近づくことが多いのですが、スナックでの...
写真や動画を見返した時、自分の髪がボサボサすぎてギョッとしました。「いい加減ヘアセットくらいしようよ」と出かける前の自...
皆さんは「ふわふわ言葉」を知っていますか? 最近の小学校の教育現場で教材になっている、子供だけでなく大人こそ改めて大切...
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
日中は冷房、夜は毛布をかけて寝る不思議な時期です。これを秋と呼んでいいのかは迷いますが、季節の移ろいを感じる今日この頃...