遠野なぎこ“重い演技”の裏にあったもの…朝ドラ女優の確かな演技力でも抜けきれなかった哀しい生い立ち

更新日:2025-07-16 17:03
投稿日:2025-07-16 17:00

 今から24年前のことである。熊井啓監督からのご指名で、新作映画「海は見ていた」の現場密着ルポを頼まれた。これは山本周五郎の「なんの花か薫る」と「つゆのひぬま」を原作に黒沢明監督が書いた幻の脚本を、熊井監督が潤色して映画化にこぎつけたもの。江戸時代、深川の岡場所を舞台にお新と菊乃という、2人の遊女を描いた作品だ。

 このお新を演じたのが、21歳の遠野なぎこ(当時は遠野凪子)。彼女は熊井監督の前作「日本の黒い夏─冤罪─」(2001年)で松本サリン事件を調べる高校生を演じて注目され、ヒロインに抜擢された。同作は日活創立90周年の大作。その主演にNHKの朝ドラ「すずらん」(1999年)のヒロインを演じたとはいえ、当時新人の遠野なぎこをキャスティングしたと聞いて、最初は驚いた。熊井監督はこれで彼女をスターにしようとしていた節があり、私はその見届け人として呼ばれたのである。

 撮影は01年の7月から9月まで行われた。

 劇中でお新は、若侍の房之助(吉岡秀隆)や職人・良介(永瀬正敏)と恋に落ちる。客の男を本気で好きになるお新には、気持ちがすれていない純粋さが必要で、現場での遠野なぎこには一途な思いの強さが出ていた。ただ何度か撮影を見学するうちに、演技の“重さ”が気になった。お新は最後に岡場所を襲った大洪水の後、良介と小さな希望を見つけて船出していかなくてはいけない。重さの先に、すがすがしさが漂う感じが欲しい女性なのだ。

 熊井監督に「思いの強さがあるのはいいが、気持ちの出し方が重い。これでは男の方が重荷に感じてしまうのでは?」というと、「あの子はかわいそうな過去を持っているんだ。それがお新と重なって、ああいう演技になるんだと思う」と監督は言っていた。

 この時、遠野なぎこが幼児期から母親に虐待を受け、15歳で摂食障害になり、16歳で睡眠薬自殺未遂を起こしたことは、まだ知らなかった。しかし自分が不幸せだからこそ不幸せな男性に同情し、恋してしまうお新のキャラクターには、どこかシンクロする部分を感じていたのだろう。監督はそんな彼女から幾分かでも“重さ”を削り取ろうとしたし、彼女もそれに応えようと悩んでいた。だが最後まで不幸の影を背負った重い表現から、遠野なぎこは抜け出すことはできなかった。

 2002年に公開された映画は、興収3億円と惨敗。遠野なぎこにとって最後の映画主演作となり、その後は「冬の輪舞」(2005年)、「麗わしき鬼」(2007年)と、東海テレビ制作による昼ドラのヒロイン役に活路を見いだしていく。

 しかし女優としての活躍はこの辺がピークで、以降はバラエティー番組の出演が多くなった。今でも「海は見ていた」のときに、お新と自分が抱えるネガティブな人生観の先に、表現者としてささやかな希望を見つけられたら、彼女の女優人生は違ったものになった気がしている。はっきりとしたことは今も不明だが、その孤独な行く末が悼まれてならない。

(金澤誠/映画ライター)

  ◇  ◇  ◇

 朝ドラ女優の多くは、朝ドラがきっかけで飛躍して人気女優の仲間入りをするケースもあるが、それがかえって“重し”となり伸び悩む人も…。●関連記事【もっと読む】『遠野なぎこが吐露していた「朝ドラ女優の重圧」 橋本環奈も黒島結菜も…キャリアのマイナスになるケースも』で詳しく報じている。

エンタメ 新着一覧


「あんぱん」嵩(北村匠海)も健ちゃん(高橋文哉)もオシャレ坊主に見える問題。令和の“戦争”描写は大変だ
 坊主頭の嵩(北村匠海)を見て全てを悟ったのぶ(今田美桜)は、「おめでとうございます」と頭を下げる。  迎えた出征...
桧山珠美 2025-06-07 06:00 エンタメ
「あんぱん」登美子(松嶋菜々子)の“一瞬の表情”をよく見ると…嵩への言葉は愛ゆえだとわかる
 のぶ(今田美桜)は、兄のもとに赤紙が届いて不安がる生徒に勇ましい言葉をかける。しかし、次郎(中島歩)の言葉が引っかかり...
桧山珠美 2025-06-05 16:00 エンタメ
国宝級・吉沢亮が帰ってきた! 孤高→柔和なイケメンにチェンジ。手越祐也ら“やらかし男子”たちのその後
 国宝級イケメンの吉沢亮(31)が、ようやく私たちの元に帰ってきました。さかのぼること5ヶ月。年明け早々、「吉沢亮、住居...
「あんぱん」健ちゃん役・高橋文哉のカレーを作る“手つき”に注目。実は調理師免許を持つ腕前
 戦争が激化し、太平洋戦争が開戦。小麦粉が配給になり、朝田パンは休業に追い込まれる。嵩(北村匠海)は東京の製薬会社に勤め...
桧山珠美 2025-06-03 17:35 エンタメ
『バチェラー・ジャパン』シーズン6、尾﨑真衣・竹下理恵・鈴木光が思う“最後に選ばれる女性”は? 3人の意外な一面も…
 尾﨑真衣さん、竹下理恵さん、鈴木光さんが『バチェラー・ジャパン』シーズン6の配信前に、6代目バチェラーとガールズたちの...
中村未来 2025-06-02 12:02 エンタメ
「あんぱん」ヤムさんの恩返し…釜じいの台詞にホロリ。過去に何があったのか
 乾パン作りを断ったことで、朝田パンは陸軍に逆らったという噂が広がってしまう。釜次(吉田鋼太郎)は草吉(阿部サダヲ)に乾...
桧山珠美 2025-05-31 06:00 エンタメ
『バチェラー・ジャパン』シーズン6、私ならこう射止める! 尾﨑真衣、竹下理恵、鈴木光の「作戦より大切なこと」とは?
 尾﨑真衣さん、竹下理恵さん、鈴木光さんが『バチェラー・ジャパン』シーズン6の配信前に、6代目バチェラーとガールズたちの...
中村未来 2025-05-30 12:00 エンタメ
『波うららかに、めおと日和』瀧昌さまが最高です。本田響矢、目黒蓮、水上恒司を“軍服イケメン御三家”と呼ぶ
 瀧昌さまに夢中です。そうです、『波うららかに、めおと日和』(フジテレビ系)で芳根京子演じるヒロインなつ美の夫、あの瀧昌...
「あんぱん」名言集は寛先生からヤムさんへ…。相変わらずの登美子、“パンの数”は再婚の匂わせなの?
 嵩(北村匠海)はのぶ(今田美桜)に思いを告げられないまま、東京へ戻ることに。帰り際、嵩が朝田家の前を通りかかると、次郎...
桧山珠美 2025-05-28 12:40 エンタメ
「あんぱん」寛先生(竹野内豊)の戒名になるほど…人柄を表すようでGJだ
 寛(竹野内豊)が亡くなり、悲しみに暮れる柳井家。千代子(戸田菜穂)はのぶ(今田美桜)と弔問に来た羽多子(江口のりこ)を...
桧山珠美 2025-05-27 16:07 エンタメ
『べらぼう』瀬川(花の井)ロスに捧ぐ。小芝風花の“初々しい演技”が見れる初期5選「魔女の宅急便」も実は…
 NHK大河ドラマ第64作として2025年1月より放送中の『べらぼう ~蔦重栄華乃夢噺~』。毎回SNSなどでも話題になる...
zash 2025-05-25 06:00 エンタメ
春ドラマ、旧ジャニ出演の良作&ガッカリは? 道枝駿佑「キャスター」超えは“リアルさが圧巻”だったあの作品
 4月にスタートした2025年春ドラマも、ほとんどが中盤に差し掛かりました。  今回はその中でも、民放ゴールデン・...
こじらぶ 2025-05-24 06:00 エンタメ
「あんぱん」のぶの決断に寅子を思い出す…朝ドラヒロインから現代女性へのメッセージか?
 昭和14年12月、柳井家に嵩(北村匠海)から手紙が届く。卒業制作を最高傑作にすると力強く書かれた手紙に、うれしそうに笑...
桧山珠美 2025-05-23 17:45 エンタメ
バチェラー6、女性参加者14名が発表! 美ボディトレーナー、チアリーダー…推しメンは? 過去出演者「清楚系美人ばっか!」「センスありすぎ笑」
 6月5日より配信される『バチェラー・ジャパン』シーズン6。先日、6代目バチェラーとして久次米一輝氏が発表されましたが、...
中村未来 2025-05-23 10:32 エンタメ
「あんぱん」悲しい“神回” 。蘭子(河合優実)のあまりにもすごい慟哭と、のぶ(今田美桜)の涙
 豪(細田佳央太)の戦死の報せに、悲嘆する朝田家。皆が口々に「豪は立派だ」と言う中、押し黙る蘭子(河合優実)。深夜、線香...
桧山珠美 2025-05-21 14:29 エンタメ
ずっと迷走気味の犬飼貴丈、指原莉乃の家庭に入るのか? 推しアイドルとファンの結婚、共通点は…
 犬飼貴丈が話題です。ジュノン・スーパーボーイ・コンテストグランプリ受賞&『仮面ライダービルド」主演と、まさに王道をゆく...