BSの芸人番組が醸し出す“心地よい空気感”の秘密 バナナ日村×サンド伊達のコラボ企画も実現

更新日:2025-07-17 10:58
投稿日:2025-07-17 10:55

 BSから目が離せない。7月1日、8日放送の「バナナマン日村が歩く!ウォーキングのひむ太郎」(BS朝日)ではサンドウィッチマン・伊達みきお、わらふぢなるお・口笛なるおとウオーキング、7月4日放送の「サンド伊達のコロッケあがってます」(BS-TBS)ではバナナマン・日村勇紀を招き商店街のコロッケを食すコラボ企画を実現させた。

 ドランクドラゴン・塚地武雅、ケンドーコバヤシ、ずん・飯尾和樹らベテラン芸人がBS各局に冠番組を持つ昨今、異口同音に局の垣根を超えて「コラボできたら」と願っていた。そんな中、伊達が「バナナサンド」(TBS系)で共演する日村に声を掛ける形で夢をかなえたという。日村いわく、伊達は「言うとかなっちゃうタイプ」らしい。

 両番組が訪れたのは、東京都板橋区本町~大山町周辺。サンドウィッチマンの思い出の地だ。「ウォーキングのひむ太郎」では、日村がフジテレビのCS放送「お台場お笑い道」(2005年~2009年放送終了)でサンドウィッチマンの漫才を初めて見て「強烈にうまい(と思った)」と当時の驚きを語っていたのが印象深い。「M-1グランプリ2007」で敗者復活戦を勝ち上がり優勝したときも、「そりゃ取るわ」と思っていたという。

「コロッケあがってます」では、伊達が仙台から上京後10年通ったというハッピーロード大山商店街の精肉店へと足を運ぶ。伊達は、この店のコロッケが自身を「原点に戻らせてくれる味」だと語り日村と熱いトークを繰り広げたうえ、「今いろいろ話してますけど、(揚げたてのコロッケを)冷ましてます」と笑わせる圧巻の立ち回りで現場を沸かせた。

■制作スタッフとの距離の近さ

 40代~50代の芸人たちが続々とBSで番組を持ち始め、今年6月には「アメトーーク!」(テレビ朝日系)で「BS大戦争芸人」が放送されるまでになった。大抵はおのおのの趣味を番組化していることから、「おじさんのYouTube」とも呼ばれている。

 ロケ番組の多くが気負いのないオープニングから始まり、ほぼノーモーションで本題へと進む。この心地よい空気感は、タレントと制作スタッフとの距離の近さからも生まれているように思う。

 例えば今月5日にシーズン1が終了した「オードリー春日の知らない街で自腹せんべろ」(BSテレ東)の演出は、「とんぱちオードリー」(フジテレビ系)などオードリーと数々の仕事をともにしてきた水口健司ディレクターが担当している。

 一方で「ケンコバのほろ酔いビジホ泊 全国版」(BS朝日)と「ウォーキングのひむ太郎」は同じ制作会社のスタッフを中心に作られており、「コロッケあがってます」は「ひむバス!」(NHK総合)と同じ撮影スタッフが務めている。こうした風通しのよさも、今回のコラボ企画をスムーズなものにしたのではないか。

(鈴木旭/お笑い研究家)

  ◇  ◇  ◇

 老若男女に支持されるサンドウィッチマンの結成家庭には、とある秘密がありそうだ。関連記事【もっと読む】サンドウィッチマン&オードリー人気に共通点 男子校で培われた屈託のない関係性が支持される…では、「男子校」という要素にフォーカスしている。

エンタメ 新着一覧


【写真特集】倖田來未の美し過ぎるバスト♡ギリギリショット5連発
【この写真の本文に戻る⇒】40代の倖田來未が《全盛期と変わってない》と話題に…20年前と同系ファッションでも、なぜ痛くな...
2025年「冬ドラマ」を調査! 独走状態の『ホットスポット』、疲れた大人世代に『御上先生』は難しかったか
 2025年1月よりスタートした冬ドラマ。惜しまれつつ最終回を迎えたドラマがあった一方で、期待されていたものの視聴率が振...
【おむすびにモヤっと】一瞬の表情で孤独をにじませる歩。最後の最後でヒロイン逆転!?
 結(橋本環奈)は大腸がんで入院している患者・丸尾(細川岳)を担当し、食欲不振の対応に苦慮する。  一方、歩(仲里...
桧山珠美 2025-03-26 17:20 エンタメ
【おむすびにモヤっと】最終週は最後の顔見世? 糸島移住“言い出しっぺ”の愛子さん台詞を深読みすると…
 福岡・糸島に移住することが決まった聖人(北村有起哉)と愛子(麻生久美子)。ヘアサロンヨネダを翔也(佐野勇斗)が継ぐこと...
桧山珠美 2025-03-24 17:20 エンタメ
【募集】冬ドラマの感想は?面白かった&ガッカリを教えて!『御上先生』『ホットスポット』『べらぼう』etc
 コクハクでは2025年冬ドラマを対象としたアンケートを実施します。1月よりスタートした冬ドラマ、「面白かった」作品や「...
刮目! STARTO所属“歌うま”な佐野晶哉、ジェシー、田中樹以上に目が離せないアーティストは?
 田原俊彦(64)に初孫が誕生しました。おめでとうございます。「NINJIN娘」のトシちゃんも今やおじいちゃん…なんだか...
【おむすびにモヤっと】懐かしの風見先輩降臨でも願わくば…最終週はナベベ×詩のご対面?
 結(橋本環奈)は栄養失調の少女・詩(大島美優)になんとか食べてもらおうとラーメンを出してみるが、結局手をつけない。 ...
桧山珠美 2025-03-24 13:58 エンタメ
timeleszは一般人も加入、菊池風磨が逆風の中でタイプロを仕掛けた納得の理由と予想される快進撃
 一大ムーブメントを巻き起こした新メンバー募集オーディション「timelesz project -AUDITION-」(...
こじらぶ 2025-03-22 06:00 エンタメ
【おむすびにモヤっと】「米田家の家訓」のほうが良かった? 悔やまれる「米田家の呪い」のネガティブ要素
 結(橋本環奈)の娘・花(新津ちせ)は、病院で未成年の田原詩(大島美優)が人目を盗み隠れる手助けをしようとする。しかし詩...
桧山珠美 2025-03-24 14:02 エンタメ
【おむすびにモヤっと】リーダーの結、栄養失調の患者対策に献立本をパラパラとめくるだけの物足りなさ
 2023年。一人前の理容師となった翔也(佐野勇斗)は、娘の花(新津ちせ)が中学生となり大人びるのを心配するが、結(橋本...
桧山珠美 2025-03-17 18:05 エンタメ
“桃尻”といえば佐野勇斗!? 翔也の何十倍も生き生きと見えた「あさイチ」出演でのはっちゃけぶり
 14日放送の「あさイチ」(NHK総合)の「プラチナトーク」は、朝ドラ「おむすび」でヒロイン結(橋本環奈)の夫・翔也役を...
【おむすびにモヤっと】コロナ禍を描いた1週間。結の不可解な言動が目につく中、ピークだったシーンは?
 結(橋本環奈)は職場で、医療従事者の子どもたちが学校で除者(のけもの)扱いされる現状を同僚たちと嘆く。  それを...
桧山珠美 2025-03-15 06:00 エンタメ
NHKの峰不二子・中川安奈のフリー転身で恐れる女子アナら。森香澄との「あざと女」対決で勝つのはどっち?
 3月いっぱいでNHK退局を発表している「NHKの峰不二子」こと中川安奈アナウンサー。  彼女が世間から注目を集め...
堺屋大地 2025-04-03 10:41 エンタメ
【おむすびにモヤっと】コロナ禍でもスタンドプレイの結。本編以上に“制作の舞台裏”に興味が湧くばかり
 コロナによる緊急事態宣言で飲食店が営業自粛に追い込まれる中、ヘアサロンヨネダを営む聖人(北村有起哉)は店を開けていいの...
桧山珠美 2025-03-12 18:59 エンタメ
審査員・粗品とM-1審査員の決定的な違いは? 忖度しない芸人ゆえの「ブレない目線」と「ムカつかれる覚悟」
 若手芸人の登竜門である「ytv漫才新人賞」(読売テレビ)が3月2日に開催された。霜降り明星の粗品が初めて審査員を務め、...
帽子田 2025-03-12 06:00 エンタメ
Kōki,が鼻につくのは宿命か。両親から学んだ「2代目キムタク」としてアンチを無視するブランディング
 木村拓哉と工藤静香の次女という“十四光り”で注目を集めて来たKōki,。先月は主演映画『女神降臨』の宣伝を兼ねて、『世...
堺屋大地 2025-03-12 06:00 エンタメ