更新日:2025-07-21 08:00
投稿日:2025-07-21 08:00
4. 仕事ができる人
仕事ができる人を敵に回すと、業務進行に悪影響が出てくる可能性があるので、気をつけて!
特に、普段の業務でよく頼っている身近なシゴデキ人間は、怒らせないように配慮しましょう。仕事ができる人を敵に回して切り捨てられてしまうと、なにかトラブルが起こったときに助けてもらえません。
仕事ができる人は自分の仕事のやり方にこだわりが強い傾向なので、そのこだわりに理解を示して接することで、良好な関係を築きやすくなるでしょう。
5. 感情の波が激しい人
感情の波が激しくてそれと表に出す人とトラブルになると、相手がわかりやすく怒ったり不機嫌になったりするので気まずい雰囲気になりがちです。一方的にこちらを悪と決めつけて、周りにそれを吹聴する可能性もあるので、波風立てないために無難な関係を築いておきましょう。
6. 上司・部下
1番といってもいいほど身近な存在である上司や部下は、敵に回すと当然厄介になります。上司を敵にすれば査定や業務の進行に悪影響が出ますし、部下を敵に回せば業務遂行に悪影響が出るのはもちろん、何かあった際に「ハラスメントだ」と刺される可能性が…。
上司と部下で良好な関係を築くためには、お互いに譲歩し合うことが大切です。密にコミュニケーションをとって一緒に仕事を進めていく関係の人を敵にまわすのは、デメリットしかありません。
敵を作らない立ち回りを
職場で敵に回してはいけない人のタイプを6つ紹介しましたが、どんな人とも揉めるのはできるだけ避けたいもの。
普段から誰とでもほどよい距離感で愛想よく、公平に接することを心がけていれば、敵を作るのを避けることができます。職場では敵を作らない立ち回りを意識してみてくださいね。
ライフスタイル 新着一覧
東京近郊の人は11日早朝の「緊急地震速報」にヒヤリとしただろう。同日午前4時16分、千葉県南部を震源とした最大震度5強...
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
大好きな女友達の結婚を喜んでお祝いしたのも束の間、「どうしても友達の夫が好きになれない」と悩んでいる女性は意外と多いよ...
誰しも一度は、トイレに行けない状態で今にも漏れてしまいそうになった経験はあるはず……。バスや電車、会議中やトイレのない...
北海道で暮らす、まん丸で真っ白な小さな鳥「シマエナガちゃん」。動物写真家の小原玲さんが撮影した可愛くて凛々しいシマエナ...
イケメンが大好物なワタクシ。ストレス解消のため、仕事の合間にTver(本当に神!)で深夜ドラマを見てはイケメン探しに大...
素敵な女性はいい香りがする――。
そう感じるのは、肌から放たれるフェロモンの効果。フェロモンが高まると色気だけ...
食いしん坊の聖地「カルディ」。棚一杯に並んだ輸入食品やオリジナル商品は、見ているだけでも楽しいですよね。今回はそんなカ...
次の予定があるのかな? 待たせている人がいるのかな?
もしかして、移動は小走りと決めているせっかちな性格なのか...
20代の頃は、女友達のヤバめな恋愛相談に乗る時「友達なんだから、止めなくちゃ」と思っていました。
友達が学内で...
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
北海道で暮らす、まん丸で真っ白な小さな鳥「シマエナガちゃん」。動物写真家の小原玲さんが撮影した可愛くて凛々しいシマエナ...
人間誰しも失敗をしてしまうことがあります。特に失言は、相手を傷つけてしまい、なかなか関係が修復できないケースも多いはず...
好感度が高いキラキラした人を見ると、「羨ましいな」と思う反面、「苦手……」と感じる人は多いのではないでしょうか。苦手と...
自分の子供の人生を少しでも良くしようと必死の「お受験ママ」。特に小学校受験は、小さな子供本人が希望してというよりも、マ...
ある程度の年齢になると、嬉しいはずの誕生日も憂鬱に感じるかもしれません。「もうこれ以上、年を取りたくない!」なんて思っ...
















