「なめられてたまるか」出産直前、夫は女と沖縄へ…密会場所に乗り込む“元ギャル妻”の計画【平塚の女・足立亜理紗 29歳】

ミドリマチ 作家・ライター
更新日:2025-08-09 11:45
投稿日:2025-08-09 11:45

【平塚の女・足立亜理紗 29歳】

「明日の本社への出張さ、やっぱ早朝に出て新幹線で行くわ」

 1カ月前から予定されていた夫・慶士の大阪出張。

 夕方に着けばいいからと半休をとり、納車されたばかりのベンツで高速を使って向かうのだと、彼は張り切っていたはずだった。

「集合が早くなったの?」

「そんなところだね。よく考えたら5時間も運転するのって体力的に疲れるからさ」

 背中を向けて耳の上を掻いた仕草に、胸騒ぎがした。

 そもそも、1泊2日の大阪出張に自家用車で行くなんて不自然だった。交通費が落ちるかどうかも分からないのに……。

 突然の予定変更は、きっと裏に何かがある。

 ――あの女と泊りで会う、とか?

出産の直前、夫は女と沖縄に行っていた

 夫が浮気のようなことをしているのは、かねてから感づいていた。

 発端は、私のインスタのフィードに見知らぬ女の投稿が現れるようになったこと。その女と自分がどういう繋がりなのか、興味本位で追ったところ、慶士のアカウントにたどり着いた。

 私は、旧友への近況報告がてらたびたび投稿しているが、彼は登録しかしていない。なのに、ふたりは相互でフォローしあっていた。

 見てみると、夫が「会社の同僚と行った」と話していた場所のいくつかが彼女の投稿と一致していた。ショーウィンドー越しに、見覚えのある影が映っていることもあった。

 信じられなかったのが、沖縄へ出張に行っているはずの時期に、彼女も沖縄でバカンスをしていたこと。それは、3子の出産の直前だった。

 彼は国際通りのお土産屋で買ったであろう“パパ大好き”と書かれたベビースタイを買ってきてくれたのだけれど…。

「大阪と称するどこか」へ行く彼を見送る

「じゃあ、いってくるね」

 子供が寝ているうちに、彼はビジネスバッグを持って大阪と称するどこかへ行った。私はそれを静かに見送った。

 午前10時半。

 子供たちとの朝の戦争が一旦落ち着いたあと、恐る恐る女のアカウントを覗いてみる。

カクテルを手にした女の笑顔…鉢合わせを試みることに

 更新は15分前だった。

『大磯のプールでプチリゾート気分♪』そんなコメントと共に、カクテルを手にした女の笑顔があった。

 その場所は、今暮らしている平塚の自宅から車を飛ばせば30分もしない場所にある。私は、自然に身体が動いていた。

「カンタ、莉奈、プール行こうか」

 散らかった部屋で寝転がっていた子供たちは飛び起きて目を輝かせた。

 ほぼ地元ではあるが、このリゾートホテルのプールに来るのは、実は初めてだ。

 いつか行きたい、いつか行きたい、と夏が来るたびに思っているのだけれど、入場料がそこいらのプールの10倍以上するので、結局いつも市民プールや海水浴で済ませてしまっている。

 慶士はいわゆる大手の商社マンで、収入はある方だと思う。だから、値段なんて気にしなくてもいい。だけど、借家暮らしの下流家庭で慎ましやかに育った私の意識がそうさせてしまうのだ。

 ここは、東京のお金持ちが行く場所だと思っていた。友達が何かの伝手で無料券をもらったと言っていた時はすごく羨ましかったくらい。

 ――彼も、最初は地味で庶民的だったはずなのに。

 私と夫との出会いは、江ノ島でのナンパだ。彼の人生はじめてのナンパが私だったという。

ギャルだった私、社会人デビューの彼

 当時私はギャルで、まだ高校生だった。慶士は大学の四年生。焼けた肌の集団の中で、ひとりだけ白い肌の彼が物理的に輝いていた。

 最初はなんとも感じなかった。だけど、時折出る方言や、純粋そうなところが憎めなくて、有名な大学だったこともあり結局私からグイグイ押すようになり、付き合いにこぎつけた。

 そして、彼が大手商社に就職し、私も高校を卒業するタイミングで運よく妊娠が判明した。もちろん、そのまま結婚。大手商社は駐在があるから、早めの結婚が喜ばれるらしい。

 ここまでは、順調だった。

 慶士は社会人デビューをしてしまった。

 雪国で生まれ育った彼は、2浪で大学に合格するまで勉強漬けだったと言っていた。大学時代は周囲の洗練された年下のチャラ系エリートたちの中のグループにいながらも、なかなか殻を破れないでいたようだった。

 入社後、しばらくは同僚たちに私の存在を隠していたそう。多忙や付き合いを言い訳に、合コンやキャバクラにも行っていたとか。

金髪を振り乱して育児ーー拷問みたいな日々

 私? 

 地元の友達や高校の同級生が遊び盛りなのを横目に、金髪を振り乱して育児をしていましたよ。飲みの誘いには行けないし、いつメンのグループからも外されたり。拷問みたいな時間だった。

 意地で、彼から買ってもらったバッグや、リンクコーデの可愛い子供たちを見せびらかして、SNSで幸せなアピールをしていた。バカげているかと思うが、そうしなければ精神的にやってられなかった。

 今もそう。

 無駄に料理を手作りしてインスタにあげている。ホントは夕食なんてメイン一品だけで十分だと思っている。

 英国の地方都市に駐在することになって、彼の遊びは一旦収まったけど、帰国して東京勤務になってからまた怪しくなった。

 育児に助かるだろうからと、実家に近い平塚に一軒家を購入してくれたのは有難かったが、それは罠だった。

 ここは、都内から1時間以上かかる。会社での付き合いも多い。したがって、週何日かの外泊がザラになったのだ。終電を逃したことと、遅く帰って子供を起こしたくない、という名目で。

夫は今、どこにいる?

「ママー、流れるプールだぁ!!」

 プールサイドに出るなり、息子はすぐに流れるプールへと飛び込んだ。私は下の子を抱いて、警備員でもないのに敷地内をパトロールする。

 あの女を探すために――。

 そしてすぐ、見つかった。女はパラソルの下でひとりのんびり日光浴をしている。片手にはトロピカルな色の飲み物。身体に悪そうだ。

 幸い、隣のパラソルは空いている。

 夫は今、どこにいるのだろう。

 私はその女の隣のパラソルを借りることにした。

ミドリマチ
記事一覧
作家・ライター
静岡県生まれ。大手損害保険会社勤務を経て作家業に転身。女子SPA!、文春オンライン、東京カレンダーwebなどに小説や記事を寄稿する。
好きな作家は林真理子、西村賢太、花村萬月など。休日は中央線沿線を徘徊している。

関連キーワード

ライフスタイル 新着一覧


育ちがいい人がしないこと7選。無意識でも出がちな“その差”は何にある?
 育ちがいい人と育ちが悪い人、その差は一体どこにあるのでしょうか。今回は、育ちがいい人がしないことを7つ紹介します。逆に...
遺されゆくものに時間はゆっくりと過ぎてゆく
 岩手・陸前高田市の震災遺構「奇跡の一本松」と「ユースホステル」にて
【動物&飼い主ほっこり漫画】第91回「院長のオシゴト」
【連載第91回】  ベストセラー『ねことじいちゃん』の作者が描く話題作が、「コクハク」に登場! 「しっぽのお...
【女偏漢字探し】「禍」の中に隠れた漢字は?(難易度★★★☆☆)
 知っているようで意外と知らない「ことば」ってたくさんありますよね。「校閲婦人と学ぶ!意外と知らない女ことば」では、女性...
対面トークが苦手ならなおさら…! LINEで反省の気持ちを効果的に伝える3つの極意
 人間誰しも、失敗します。でもその後の対応次第で相手に許してもらえるかどうかが決まるのも事実ですよね。  今回は、...
40代ならやめたい「やばい口癖」と「嫌われる相づち」。周囲はイライラしているかも?
 口癖は、なかなか自分では気がつかないものですよね。中にはネガティブだったり、相手をイライラさせるやばい口癖も…。  ...
我慢し過ぎてやられないで。自慢、のろけ、マウント好き女を返り討ちにした胸スカLINE3選
 世の中には、どうしても相手より優位に立ちたいがために、マウントを取ってきたり、のろけ話をしてきたりする人がいます。 ...
いつも余裕でいるために「お金よりも大事」なこと。スナックのママに教わった“人モテ”のコツ
 スナックに通うようになると、お客さんが一人だけ、なんて日に遭遇することもあります。そういう時、私は貸し切りで嬉しい気持...
キラキラ女子が嫌いな理由5選。職場でもチヤホヤされがち、嫉妬しないようにするには?
 陰キャ女子、集合! 今回はキラキラとは無縁な女性がキラキラ女子を嫌う理由のあるある5選を紹介します。「キラキラ女子が苦...
【45歳からの歯科矯正】2年後の47歳でひとまず終了。ワイヤー矯正をやって後悔、失敗したことは?
 価格は100万円前後、治療期間は最低2~3年はかかるとされる歯科矯正。決して安くはない金額をつぎ込んで、40代でやる必...
会話がつまらない人の6つの特徴。やばい、私も当てはまっているかも…?
「なんか、この人と会話していてもつまらないな」「話していてもイライラするだけなんだけど…」このように感じる相手、いますよ...
「にゃんたまの日」制定まだ? “たまたま”の尊さを広めて称えあおう
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
大人気「韓国ブーケ」とは? 卒業式に映える花束は「お花以上にラッピングが最重要項目」の巻
「JKはラッピングが命だからね!」  猫店長「さぶ」率いる我が愛すべき花屋のバイトスタッフで、めでたく大学進学が決...
近眼と老眼の混合。コンタクトレンズかメガネか、おばさんは迷ってます
 女性なら誰でも通る茨の道、更年期。今、まさに更年期障害進行形の小林久乃さんが、自らの身に起きた症状や、40代から始まっ...
「安い服でも着こなし上手で尊敬する!」って褒めてるつもり? 悪意ダダもれマウントLINE3選
 人から褒められたら誰でも嬉しいものですよね。でもなかには、褒め言葉のように聞こえて「褒めてるつもり?」と言いたくなるよ...
40代主婦が転職したら20代若手並みの働き方に…正直しんどい現実とは?
 セックスレスやセルフプレジャー、夫婦の在り方をテーマにブログやコラムを執筆している豆木メイです。  昨年、40歳にし...