結局、暑いの平気な花ってどれ? 花屋が激推しする「夏の花」5選。ユリは日持ちとコスパの良さに文句なし!

斑目茂美 開運花師
更新日:2025-07-30 11:45
投稿日:2025-07-30 11:45

酷暑に負けない強いお花たち5選

1. ヒマワリ

 ビックリするくらいの日持ち。さすが夏の花の代表格!

 花瓶の水は5センチ程度の少なめで、毎日水換え切り戻し(切り口を1センチ程度切る)が正解。

2. アンスリューム

 苞(花びらみたいな部分)が元気が無いなぁと感じてからが、これまた息が長い。逆に寒いのがダメ。

 こちらも水は少なめ。毎日水換えできればなおベター。切り口が黒く変色したら切り戻しのサイン。

3. ユリ

 実は、ユリを最もお手頃価格でゲットできるのは6月なんですの。文句ない日持ちとコスパの良さは圧倒的。

 意外と知られていないませんが、ユリはめっちゃ水を飲む! 少なめの水は半殺し状態になりますのでお控えください。水はたっぷりが鉄則。水に浸かる部分の葉を除去すると、水が濁るスピードを緩めることができます。

4. クルクマ

 ジンジャーの仲間であるクルクマの花は、大きさも形のタイプも様々。涼しげで夏の花の定番です。

 基本的に、花瓶の水はやや浅め。10センチぐらいでOK大丈夫です。葉っぱが付いているタイプは深水に一日中入れればましょう大丈夫。毎日の水換えのたびに茎を洗ってくださいませ。

5. エリンジューム

 トゲトゲと青く光る光沢が魅力。ドライフラワーとしても異彩を放つ個性的なフォルム。

 そんなに神経質にならなくても大丈夫です。しいて言えば水に浸かる部分の葉は除去し、こまめに水を換えるぐらいでしょうか。「アンタまだいたの!?」と驚くくらいお店にいらっしゃいます。

 1カ月程度は余裕で元気に過ごせる、タフで不思議なお花です。

長持ちのコツを簡潔に…

 夏のお花について、共通して言えるのは

1. こまめな水換え&花瓶の消毒
2. 切り戻し
3. 延命剤使用

 この3つでございます。そしてバカにできないのが種類による水の量。種類によって変わるので、ご購入なさったお花屋さんに聞いてみてくださいませ。そのためのお花屋さんでござんすからね。

 これからもまだまだ暑くなる模様…。造花でもなくドライフラワーでもない、生花にしかない新鮮な「気」を味方につけて、元気よくこの夏を乗り切ってくださいませ。

 アナタのお家にお迎えしたお花が、アナタに幸運を運んでくれますことを…遠いお空の向こうから応援しておりますよ〜。

斑目茂美
記事一覧
開運花師
半導体エンジニアを経て花業界に転身。イベント・ホテルなどの装飾も手がける生花店を営む傍ら、コンテストで優勝・入賞を重ね、雑誌・新聞等に作品を発表する。神奈川各所にて花教室を開催。障害者支援も花で実践。悩ましくも素敵なお客様を「花」で幸せへと導く道先案内人。ブサかわ猫店長「さぶ」ともに奮闘中。Facebookやってます。

ライフスタイル 新着一覧


公園でのケガも学校のせい! ラスボス級“モンスター保護者”のヤバすぎる行動6選
 学校などに対し、自己中心的な要求をしたり理不尽に怒鳴り込みに行ったりするモンスターペアレント。そんな保護者に悩み、現場...
“イケにゃん”の貴重な大胆ポーズ♡ テレビ番組に夢中なプリンスの休日
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
部下の妻に恋をして…不適切な関係に焦がれた男の末路。色恋沙汰のスキャンダルの恐ろしさ
 職場や近所、SNS界隈に現れる「残念な人」、いますよね。実は今から約2000年前から現在に伝わる「聖書」にも「残念な人...
昼寝中の我が子がいない! 育児の恐怖体験エピソード。前世の記憶にゾッ…
 今回は、育児の恐怖体験エピソードを集めてみました。これらは誰にでも起こり得る出来事。育児真っ最中の方はぜひ参考にしてく...
【漢字探し】「嫁(ヨメ)」の中に隠れた一文字は?(難易度★★☆☆☆)
 知っているようで意外と知らない「ことば」ってたくさんありますよね。「校閲婦人と学ぶ!意外と知らない女ことば」では、女性...
“クレクレ”ママがご降臨! 金持ちなのに「ランドセルもらえない?」って引くわ…ケチすぎLINE3選
 今回ご紹介するのは「ケチだな」と思ったLINE。ケチなのか、ケチではなくフェアなのか、人それぞれ基準は異なりますが、あ...
それ入れちゃう!?  我が家の「かさ増し食材」を大公開。節約×ダイエットにもベストな10選
 メニューの定番の食材を、別の食材で「かさ増し」させたことはありますか? 食費の節約、栄養バランスの調整、ダイエットなど...
「じゃ、誕プレとデート代返して」ってケチすぎない!? 相手の“本性”に幻滅したLINE3選
 あなたが信頼している彼氏や親友は、別の顔を持っているかもしれません。  もしも、そんな相手の本性を目の当たりにし...
「大金に手が震えた」若手芸人が打ち明ける“営業”の実態…VIP相手の席で抱いた違和感の行方
 世間を揺るがす芸能界の黒い噂。ニュースとして報じられ、真実が明らかになることも増えました。現在は清浄化が行われている芸...
推し活ロス、将来の不安…独女にこそ「サウナ」を勧めたい。暑苦しい場所が“居場所”に変わった理由
 外出もままならず、仕事も減り、推しにも会えない――そんなコロナ禍の真っ只中、アラフィフ独女の私が偶然出会ったのが「サウ...
媚びない女は憧れる女性へ、スナックママが「一匹狼を目指すな」と伝える真意
 スナックのママといえば、たいがい激動の人生を歩んできたことが多く、その会話は含蓄に富んだものばかり。  今回はつ...
換毛期が来る~! 愛するペットと飼い主のサバイバル術。ガチで“使える”のはコロコロだけじゃない
 春と秋。年2回の犬や猫の換毛期…飼い主は抜け毛に悩まされる時期です。いくら掃除をしても追いつかず、頭を抱えてしまう飼い...
洗練されすぎぃ! モデル級“イケにゃん”のクールな佇まいにズームイン
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
その手があったか! 正直しんどい「オンライン飲み会」、 賢いオトナの“断りテクニック”7選
 コロナ禍、スタンダードになったオンライン飲み会。家から気軽に参加できる分、誘いを断るハードルが高いと感じる人も多いはず...
不安な時は「呼吸法」で心がリラックス。“おもち”イメージして体もトロトロに♡【専門家監修】
 2012年に59歳で亡くなったロック歌手・桑名正博さんとアン・ルイス(68)の長男でミュージシャンの美勇士さんや、タレ...
「あなたの秘密は?」毎夜、女に探られて…“ハニートラップ”にハマった豪傑な男の末路
 職場や近所、SNS界隈に現れる「残念な人」、いますよね。実は今から約2000年前から現在に伝わる「聖書」にも「残念な人...